なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
2021年3月24日水曜日
3月24日水曜日/向かい合わせに
›
◇ 貧乏暇なし 朝から都内に。横浜から東横線で渋谷に出て、田園都市線に乗り換え、池尻大橋まで。池尻大橋駅で降りるのは初めてだと思い込んでいたが、着いてみて、いつぞやの「東京野球ブックフェア」がここだったことを思い出した。昼食は靖国神社の近くになり、小諸そばで鶏から丼セットを食べ...
2021年3月23日火曜日
3月23日火曜日/マスクはいつまで
›
◇ 最終回 朝、録画してあった昨日の「グッとラック!」を観た。今週はついに、それぞれの曜日が最終回を迎える。月曜の最終回は、緊急事態宣言解除の話題で始まった。解除前の週末の街の様子、感染抑制に政府が示した「5つの柱」、麻生太郎の「マスクはいつまでやるんだね」発言、東京都の新たな...
2021年3月22日月曜日
3月22日月曜日/解除
›
◇ 東京・川崎・横浜 朝から都内に。緊急事態宣言は解除になっても、電車はさほど変わった様子はない。昼食は東京駅丸の内口のなか卯で、和風牛丼を食べた。オアゾの丸善にひさしぶりに寄る。「ブックオフ大学」が並んでいるのを確認する。横浜に戻ってくる前に、時間がだいぶあったので、川崎にも...
2021年3月21日日曜日
3月21日日曜日/春の嵐
›
◇ 風雨 朝から外出。雨降り、強風につき、ビニール傘がさっそくひっくり返る。旭区の山奥にまた行くことになり、どういうわけか、よりによって、また雨の日にあたる。三ツ境からバスに乗り、川井橋で降りるつもりが寝過ごしてしまい、野分というバス停で慌てて降りた。風雨のなか、グーグルマ...
2021年3月20日土曜日
3月20日土曜日/村上ポンタ秀一の自伝
›
◇ テレビ・ラジオ 朝、録画しておいた「サワコの朝」を観ると、野村万作、萬斎、裕基が、親子三代そろって出演していた。裕基くんの子どものころの稽古風景を観ていると、涙が出てくる。TBSラジオ、「ナイツのちゃきちゃき大放送」をつけると、オープニングで佐々木宏を話題にしていた。塙さ...
2021年3月19日金曜日
3月19日金曜日/容姿侮辱演出
›
◇ テレビ 今日はなにも予定はなく、朝からのんびりと「グッとラック!」を観ていた。番組冒頭にまず、渡辺直美の〈容姿侮辱演出〉について。昨日、渡辺直美もコメントを発表していた。それも踏まえて、スタジオでは意見が交わされる。 田村淳「僕自身もバラエティ番組で今まで、じゃあ、ふり返...
2021年3月18日木曜日
3月18日木曜日/寄るところは古本屋
›
◇ 神保町 今日も朝から都内に。やたらと移動が多くなる日で、信濃町から永田町、昼食は麹町になり、日乃屋カレーで生玉子の七分盛り。九段下を通ると、武道館から卒業式の学生たちがぞろぞろと出てくる。帰りは神保町に寄ることができ、古本屋をまわった。地下鉄の駅を出て、すずらん通りを三省堂...
2021年3月17日水曜日
3月17日水曜日/丸の内
›
◇ 貧乏暇なし 今日も朝から都内に。昼食は東京駅丸の内口、目利きの銀次で、ランチメニューのシーフードカレーを食べた。味噌汁付きで、500円。午後、八重洲口のベローチェでひと休み。クリームパンを食べた。音楽を聴きながら、少し仮眠を。しばらく読書もしていく。深沢七郎「楢山節考」を...
2021年3月16日火曜日
3月16日火曜日/日比谷
›
◇ 日比谷 朝から都内に。東横線が停まっていて、湘南新宿ラインを使うはめになり、交通費が余計にかかった。昼食は半蔵門線になり、東京チカラめしで焼き牛丼を食べた。なんだか、やたらとあちこちに移動する日で、最後は日比谷にたどりつく。横浜銀行のATMに寄る都合があったが、日比谷の近辺...
2021年3月15日月曜日
3月15日月曜日/荻窪の古本屋
›
◇ 荻窪 まるでよく眠れず、早朝5時半には起きあがる。ツイッターを見たら、脳みそ夫がアイヌに対する差別表現をしたというので謝罪をしている。12日に朝日新聞が記事にしているくらいなのに、今日まで知らなかった。 朝から都内に。昼食は荻窪になり、サヒダイニングというお店で、カレーB...
2021年3月14日日曜日
3月14日日曜日/サイゼリヤに
›
◇ 生活 どうもまだ睡眠のリズムがうまくいかず、とぎれとぎれに眠っている。かなり眠ったような感覚があっても、目覚めると2時間しか経ってなかったりする。しかし、眠った感覚があればそれでいいのか。 夕方、ヤマトの営業所まで。二俣川に出て、くまざわ書店を少し覗いていく。ドン・キホー...
2021年3月13日土曜日
3月13日土曜日/古びていく
›
◇ 雨降り よく眠れないまま、早朝に目覚めてしまう。今日もまた、三ツ境からバスに乗り、旭区の山奥まで行ってきた。あいにくの雨降りで、ダイソーで買っておいたレインコートが役に立つ。一昨日と同じく、帰りはまた三ツ境のロッテリアに寄り、テリヤキチキンバーガーを食べながら、読書をした。...
2021年3月12日金曜日
3月12日金曜日/眠れない
›
◇ 生活 早朝に目覚めるおかしな生活リズムになってきた。録画で、昨夜の「つぶやき英語」を観る。この番組でも震災の特集をやっていた。火曜の「あちこちオードリー」も観る。ゲストは錦鯉と藤田ニコル。眠りなおすが、変な夢ばかり見てなかなか眠れない。自覚していないストレスでもあるのか。な...
2021年3月11日木曜日
3月11日木曜日/亀甲山
›
◇ バス 朝早くに出発し、三ツ境からバスに乗る。こんな時間にバスに乗ることもめったにないが、けっこう混んでいるもので、バス停には行列ができていた。神奈中の116系統、若葉台中央行きのバスに乗り、亀甲山というバス停で降りる。このバス停では、自分ひとりしか降りなかった。道路も混んで...
2021年3月10日水曜日
3月10日水曜日/蔵前
›
◇ 蔵前 朝から都内に。昼食は蔵前になり、すき家でビビンバ牛丼を食べた。隅田川テラスのベンチで、ひと休みする。今日は春のような暖かさ。周辺を歩いてみて、浅草、両国との距離感が初めてつかめた。蔵前駅の地下鉄の出口を出てすぐのところに、御蔵前書房という古本屋がある。写真では見たこと...
2021年3月9日火曜日
3月9日火曜日/ひっくり返らないようにする
›
◇ 池袋 朝から浮間舟渡まで出る用があり、めったに乗らない埼京線に乗った。帰りに池袋に寄る。サンシャイン通り周辺をうろつき、牛焼ジョニーという店で牛焼を食べた。池袋の飲食店には疎く、決められないときはこの店になる。それからブックオフに。今日はなかなかいいものが買えた。文...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示