なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
三遊亭円丈
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
三遊亭円丈
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年8月8日月曜日
8月8日月曜日/名作落語本を読む
›
◇ 東京駅・日本橋 朝から都内に。また暑くなる。東海道線は満員電車で、川崎からはさらに混雑した。汗ばんだ大男とからだがくっつくのがいやだ。東京駅周辺で昼食にしようと思い、八重洲地下街に入るが、ちょうど正午前、ランチの時間になり、どこも混んでしまう。もう少し早く昼食にできたらよか...
2022年1月5日水曜日
1月5日水曜日/喜劇に関するものばかり
›
◇ テレビ 録画しているテレビ番組をつぎつぎに観る日々。年末にNHKで放送され、いちばん気になっていた番組、「ロッパグラム 転生したら戦時中の喜劇王だった件」をようやく観た。古川ロッパとインスタグラムを合わせて「ロッパグラム」というわけか。ドラマといっていいのか、満島真之介と、...
2021年12月11日土曜日
12月11日土曜日/学芸大学
›
◇ 虎ノ門・赤坂見附 朝から都内に。横浜から東横線、中目黒から日比谷線に乗り換え、虎ノ門ヒルズまで。土曜は電車が空いていて、ずっと座れた。それから、新橋に出ようかと思っていたが、グーグルマップを見ると、新橋よりも赤坂見附のほうが近いようで、虎ノ門から赤坂見附まで初めて歩いてみる...
2021年12月10日金曜日
12月10日金曜日/「タイタンシネマライブ」
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝に目覚め、ブログの更新をひとつ。ラジオをつけたまま、もう少し眠りなおす。昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」を聴くと、12時台は、水道橋博士がゲスト。「浅草キッド」にWモアモア役で出るはずだったそうで、これには驚いた。博士の「今気になるひとベスト3」があり、3位...
2021年12月8日水曜日
12月8日水曜日/ぐにゃぐにゃの傘
›
◇ 池上・高井戸・浜田山 雨降り。今日も朝から都内に。まず、横浜から東横線、日吉から多摩川線に乗り換え、蒲田まで出て、最後は池上線に乗り換える。池上までたどりつくのに、4回も乗り換えた。雨のなか、池上から西馬込に向かって歩いていくと、吞川という川に出て、風景を写真に撮ろうと、ス...
2021年12月6日月曜日
12月6日月曜日/西新宿
›
◇ 西新宿 寝坊の夢を見て、ああ夢かと思ったら、実際に寝坊していた。朝から都内に。混んでいる小田急線で新宿まで。西新宿に用があり、昼食はアイランドタワーの地下、カレーの王様に入り、ゴロゴロチキンカレーを食べた。590円。1階にあがり、ドトールでひと休み。午後、ブックオフに寄り、...
2021年12月5日日曜日
12月5日日曜日/円丈の訃報
›
◇ 訃報 早朝に目覚め、午前中は録画していたテレビ番組を観たり、ラジオを聴いたりしてから、もう少し眠りなおす。放送されたばかりの「サンデージャポン」を録画で観ながら、ツイッターを見ると、円丈の訃報を目にして、声を出して驚いた。午後はラジオ。「爆笑問題の日曜サンデー」を聴く。14...
2021年3月10日水曜日
3月10日水曜日/蔵前
›
◇ 蔵前 朝から都内に。昼食は蔵前になり、すき家でビビンバ牛丼を食べた。隅田川テラスのベンチで、ひと休みする。今日は春のような暖かさ。周辺を歩いてみて、浅草、両国との距離感が初めてつかめた。蔵前駅の地下鉄の出口を出てすぐのところに、御蔵前書房という古本屋がある。写真では見たこと...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示