なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
岸田文雄
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
岸田文雄
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年5月14日日曜日
5月14日日曜日/狂言と図書館
›
◇ 狂言 朝、録画していたテレビ番組をいくつか。昨日早朝に放送された「週刊フジテレビ批評」は、恒例の「春ドラマ辛口放談」。吉田潮、梅田恵子、木村隆志、大島育宙の4人が春の新ドラマについて語る。少し眠りなおし、昼過ぎから外出。小雨。 平沼橋から歩き、紅葉坂の横浜能楽堂まで。月イ...
2023年4月16日日曜日
4月16日日曜日/天気のいい日もテレビ
›
◇ テレビ・ラジオ 朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。それから、午前中に三ツ境まで買いものに行ってくる。とてもいい天気。ほんの1時間程度で帰ってくるが、ジャンパーで出たら、暑くてしかたがなかった。 帰宅して、録画していたテレビ番組をあれこれと。今朝の「サンデージャポン」...
2023年4月15日土曜日
4月15日土曜日/雨の日はテレビ
›
◇ テレビ・ラジオ 早朝から少し眠り、午前中から、録画していたテレビ番組をあれこれと。しっかりと観たいと思い、あとまわしにしていた「水曜日のダウンタウン」をようやく観る。第3回「30-1グランプリ」。しかし、うっかりしていて、優勝者はツイッターから先に知ってしまった。30秒の動...
2022年11月16日水曜日
11月16日水曜日/「ナカハチ・オン・タイム」
›
◇ テレビ・雑誌・ラジオ 昨夜はよく眠り、遅めに起きあがる。録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「午前0時の森」は、若林が体調不良でお休み。水卜アナひとりの放送になるのかと思いきや、助っ人にTAIGA が登場した。「マッドマックスTV」では、ひろゆきと武井壮のディベート...
2022年9月13日火曜日
9月13日火曜日/永田町のつけ汁せいろ
›
◇ 永田町・新木場 早朝に目覚め、録画していた昨夜の「午前0時の森」を観ると、なんと、先週の放送を観ていた Cocco から、ヒットソングを出したがっていた劇団ひとりのために曲が送られてきた。それから、今週は指揮者を体験する企画があり、スタジオにオーケストラを入れて実演するが、...
2022年8月21日日曜日
8月21日日曜日/酷暑よりはマシなだけ
›
◇ テレビ・ラジオ・ツイッター 朝、ブログの更新をして、それから、録画していたテレビ番組をいくつか。放送直後の「ワイドナショー」を観ると、今週は松本が出演している。松岡充が初登場のほか、石井亮次、柴田亜美というメンバー。「スケルトニクス」というロボットが話題なんだそうで、知らな...
2022年7月10日日曜日
7月10日日曜日/投票日には選挙特番を
›
◇ テレビ・ラジオ 朝に目覚め、録画していた「ボクらの時代」をすぐに観た。ホリ、JP、ミラクルひかるというものまねの3人による座談。いわゆる、ずっとなりきったまま、アドリブでしゃべり続ける「ストロングスタイル」は得意ではないというホリだが、ホリは裏方仕事も得意であり、社会性があ...
2022年7月2日土曜日
7月2日土曜日/政治の勉強
›
◇ ラジオ 早朝に目覚め、暑さで火照った手足と顔を洗って冷やすところから一日が始まる。日向を歩いていたんじゃあるまいし、睡眠をとると、からだが火照るのだから異常だ。まず、ブログの更新をひとつ。それから、文化放送の「ラジオのあさこ」をつけたまま、2時間ぐらい眠りなおし、TBSラジ...
2021年11月2日火曜日
11月2日火曜日/続・炎上する選挙特番
›
◇ 選挙特番 深夜から眠らず、早朝にまた、「選挙の日2021」の続きを観る。田村憲久前厚労相にインタビューをするが、番組開始から2時間も経つと、太田もだいぶ落ち着いたトーンに変わっている。「落ち着けば一人前なんだから」という、まるで「粗忽の釘」だ。画面下にツイートの紹介もしてい...
2021年9月29日水曜日
9月29日水曜日/本がカバンに入りきらない
›
◇ ブックの日 早起きして、まず、ブログの更新をひとつ。録画していた昨夜の「ものまねグランプリ」を、とりあえず、途中まで観た。「新世代のものまね歌姫No.1決定戦」という企画で、こういうのはもう、歌番組の代用品でしかないとは思いながらも、十代の出演者も多く、代用品どころか、ここ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示