なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
文藝春秋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
文藝春秋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年11月8日水曜日
11月8日水曜日/食べたいパンを求めて
›
◇ 新橋 朝から都内に。今日は寒くなった。眠気が抜けず、からだが重い。なぜか鼻が痛い。某所にて、古美術のオークションを目の当たりにする機会を再び得ることができ、今回も昼食は弁当をいただく。満腹になり、眠くなった。夕方には新橋三丁目のベローチェに入り、ひと休み。まだまだ眠気がひど...
2023年9月5日火曜日
9月5日火曜日/借りてきた文藝春秋
›
◇ 音楽・雑誌・テレビ・ラジオ ようやくまともな睡眠がとれた。朝、テイ・トウワの新アルバムの配信が始まったことをスレッズから知り、Spotify で聴きながら、ブログの更新をひとつ。楽天マガジンで雑誌のチェックをすると、「サンデー毎日」に「がんばれ本屋さん 知は街にあり」と題す...
2023年7月13日木曜日
7月13日木曜日/竹芝
›
◇ 竹芝・大森 あまり眠れないまま、朝から都内に。昼食は竹芝、ゆで太郎に入り、ミニカツ丼セットを食べた。730円。竹芝駅のまわりを散策し、外のベンチで休もうかとも思っていたが、蒸し暑くてこれは無理だ。客船ターミナルのベンチで、少し仮眠する。 夕方には大森に移動し、ベローチェに...
2023年5月4日木曜日
5月4日木曜日/海老名・さがみ野
›
◇ 海老名・さがみ野 朝から外出。今日は海老名まで。海老名市立図書館にひさしぶりに寄ってみたが、横浜の図書館をよく利用するようになった目で棚を見ると、ここは TSUTAYA の棚そのものに見える。2階にコンセントのある席があり、ここでスマホの充電ができると思い、1階から雑誌をも...
2022年12月1日木曜日
12月1日木曜日/「M-1」はスポーツ
›
◇ ブログ 朝に起きあがり、まず、ブログの更新をひとつ。10月1日の日記を今ごろ書いていて、ついに2ヶ月遅れだ。いや、日記はリアルタイムでどんどん書いているのだが、それらはこのブログの下書きに保存され、それを公開できるかたちに整えるという作業をいちいちしているから、少しずつ余計...
2022年8月26日金曜日
8月26日金曜日/「タイタンシネマライブ」
›
◇ テレビ・ラジオ 朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。それから、録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「THE TIME」を、香川照之が謝罪をすると思い、楽しみに録画しておいた。冒頭の謝罪だけ確認し、続いて、昨夜の「アメトーーク!」を観た。「すぐナメられちゃう芸人」とい...
2022年6月10日金曜日
6月10日金曜日/「タイタンシネマライブ」
›
◇ テレビ・雑誌 朝、録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「SONGS」は香取慎吾の特集。野宮真貴と「東京は夜の七時」を歌ったり、新しい学校のリーダーズのダンスとコラボし、美空ひばりの「東京タワー」をカバーしたりなど。タイムフリーで、しばらく聴いていなかった「山下達郎のサン...
2021年4月13日火曜日
4月13日火曜日/放ってあった雑誌
›
◇ メルカリ 午前中、テレビを観ながらメルカリの登録作業をする。だいぶ前に、友だちからたくさん送ってもらっていた「Number」のバックナンバーをずっと放ってあった。思い返してみると、オリンピックに合わせて売ったほうがいいかと保留したような気がするが、そうすると忘れてしまうもの...
2021年4月2日金曜日
4月2日金曜日/子役
›
◇ 読書 夕方、ヤマトの営業所まで。昨日は夜になると少し肌寒くなり、今日はジャンパーを着ていった。二俣川に出て、ドン・キホーテのサイゼリヤで読書をしていく。いつもはシナモンプチフォッカだが、飽きてしまい、アイスケーキのカプチーノを食べた。 月曜にブックオフで買った「文藝春秋」...
2021年3月23日火曜日
3月23日火曜日/マスクはいつまで
›
◇ 最終回 朝、録画してあった昨日の「グッとラック!」を観た。今週はついに、それぞれの曜日が最終回を迎える。月曜の最終回は、緊急事態宣言解除の話題で始まった。解除前の週末の街の様子、感染抑制に政府が示した「5つの柱」、麻生太郎の「マスクはいつまでやるんだね」発言、東京都の新たな...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示