なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
立川志ら玉
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
立川志ら玉
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年4月3日月曜日
4月3日月曜日/名作落語本を読む
›
◇ 生活 深夜にコインランドリーに行きそびれ、早朝に行ってくるが、今日は先客が1名、あとからもう1名やってくる。このコインランドリーに3名もいるのは今まで経験した最大人数だ。ほかの2名は、洗濯と乾燥がいっぺんにできる機械を利用していたからよかったが、自分がいつも使っている 40...
2022年12月22日木曜日
12月22日木曜日/神楽坂で珍品噺を
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。普段はほとんど聴くことのない「パンサー向井の#ふらっと」をなんとなくつけてみたら、今日は向井が不在で、高橋ひかると喜入友浩がしゃべっていた。向井がいないほうがなんだか聴きやすい気がする。部屋が寒い。ラジオをつけたまま...
2022年8月8日月曜日
8月8日月曜日/名作落語本を読む
›
◇ 東京駅・日本橋 朝から都内に。また暑くなる。東海道線は満員電車で、川崎からはさらに混雑した。汗ばんだ大男とからだがくっつくのがいやだ。東京駅周辺で昼食にしようと思い、八重洲地下街に入るが、ちょうど正午前、ランチの時間になり、どこも混んでしまう。もう少し早く昼食にできたらよか...
2022年4月5日火曜日
4月5日火曜日/名作落語本を語る会
›
◇ 渋谷・竹橋・中野 今日は朝から都内に。渋谷から高田馬場に移動し、早稲田通りで昼食にするが、出頃な店を見つけられず、松屋に入り、ごろごろチキンカレーを食べた。630円。今日は暖かくなるのかと思ったら、意外と肌寒い。その後、いったん、竹橋のほうまで行くことになり、午前中には小雨...
2020年12月28日月曜日
12月28日月曜日/「芸術鑑賞部研究発表会」最終回
›
◇ 芸術鑑賞部 夕方から外出し、両国まで。やや早めに到着し、駅前のベローチェで1時間ほどのんびりしてからお江戸両国亭に。年末恒例の「志ら玉の二階芸術鑑賞部研究発表会」。狙ってそうしたわけではないが、今月は週イチペースで志ら玉さんの会にくることになった。どれも面白い趣向で、欠か...
2020年12月21日月曜日
12月21日月曜日/名作落語本を読む
›
◇ 中野 今日は昼間に東京駅の近くで仕事があり、それから中央線で中野に移動する。中野という街を訪れることも最近はあんまりなくなってしまった。夜の予定まではまだだいぶ時間があり、北口のサンモールに入って、どこかで食べようとお店を探しながら歩き、キッチンJUMBOという店でチキンカ...
2020年12月15日火曜日
12月15日火曜日/落語と余芸の会
›
◇ 貧乏暇なし 貧乏暇なしで、朝から都内に。京急空港線の糀谷まで行く用があったのだが、糀谷にはブックオフがあるからまだいい。ブックオフでなくてもいい、古本屋がある街とない街に行くのとでは、損得が変わってくる。 帰りに糀谷のブックオフに寄ったが、しかし、たいしたものは買えず。今...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示