なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
黒沢清
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
黒沢清
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年9月3日土曜日
9月3日土曜日/記憶にない読書
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝から眠り、短い睡眠時間で目覚めてしまう。タイムフリーで、昨日放送された友近の「シン・ラジオ」を聴き始める。この日はオープニングからすぐ、ゲストの井森美幸が登場する。20分経ったあたりからは、この番組の前の時間帯を担当している森口博子も加わり、自分にとって...
2022年3月15日火曜日
3月15日火曜日/日比谷公園
›
◇ 日比谷 朝、梱包をひとつだけ、ぱっぱと作ろうとしていたら、注文がもう1点増え、あわただしくなった。今日も朝から都内に。霞が関から、昼は有楽町に移動し、適当に歩き、おでん屋たけしという店に入り、鶏天定食を食べた。858円。料理には満足したが、会計になぜか時間がかかる店で、千円...
2022年1月16日日曜日
1月16日日曜日/ニュース・または俳優
›
◇ ニュース 早朝から5時間ぐらい眠り、ブログを途中まで書いてから、録画していた昨夜の「Nキャス」を観ると、冒頭から東大の刺傷事件を扱っている。それから、内村航平の引退のニュースがあったが、「美しくなければ体操は曲芸と変わらない」という発言には大いに引っかかるものがあった。曲芸...
2021年9月12日日曜日
9月12日日曜日/若者はきょとんとする
›
◇ テレビ・ラジオ 朝7時前に目覚め、録画していた昨夜の「ものまね紅白歌合戦」をざっと早まわしで観た。一時期、やたらと長時間の放送になっていたが、今回は2時間10分の放送。このくらいの長さがちょうどいい。しかし、今回、審査員の顔ぶれが、森崎ウィン、みちょぱ、山之内すず、高橋優斗...
2021年9月5日日曜日
9月5日日曜日/たけしが襲われた
›
◇ 事件 早朝6時前に目覚め、まず、ブログの更新をしてから、まだ眠いが、録画していた番組を観ようとしてテレビをつけると、いきなり、たけしが襲われたというニュースが流れて驚いた。アナウンサーの声のトーンから、無事だということはなんとなくすぐに感じとったが、襲ったのは四十代の男で、...
2021年9月2日木曜日
9月2日木曜日/ラジオを聴くかアマゾンプライムか
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝から眠り、9時過ぎに目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。録画していた昨夜の「キョコロヒー」を観て、それから、昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」は、清水ミチコとナイツで「ラフ&ミュージック」の話に。松本、内村の対面の場面に、清水ミチコもいたらとはやっぱり思うとこ...
2021年1月25日月曜日
1月25日月曜日/バカリズムのファミリーヒストリー
›
◇ ラジオ 今日も昼からラジオを聴いていた。「ビバリー昼ズ」のゲストは原田龍二。明治座の公演の話をする。「ナイツ ザ・ラジオショー」のゲストは神田伯山で、「ビバリー」のエンディングにも登場した。ナイツと伯山といえば、お年玉の一件がラジオリスナーにはおなじみだが、土屋は映画の撮影...
2021年1月20日水曜日
1月20日水曜日/「黒沢清の映画術」
›
◇ ブックオフ大学 ツイッターで「ブックオフ大学」を検索していたら、ブックオフのサイトに島田さんがまた登場していた。今度は 単独インタビュー 。いちばん下まで読むと、座談会にリンクが貼られていて、自分の顔が出てくる。 ブックオフオンラインでも販売 を始めているのには驚いた。冗...
2021年1月19日火曜日
1月19日火曜日/こん平師匠のエピソード
›
◇ 代役 今日の「ナイツ ザ・ラジオショー」は、ドランクドラゴンの鈴木拓がゲスト。アンジャッシュ児嶋が俳優として活躍するようになったきっかけは自分だという話をしていて、もともとは鈴木拓に映画のオファーがあったが出演できず、代わりに児嶋が出たら、その映画がカンヌで賞を獲ったという...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示