なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
Aマッソ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Aマッソ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年9月15日金曜日
9月15日金曜日/雨上がりの小籠包
›
◇ テレビ・雑誌 早朝に目覚め、日記の下書きだけして、すぐに眠りなおした。昨夜からやけに暑い。再び起きあがり、ブログの更新をようやくひとつ。前回の更新から一週間以上空いてしまった。録画していたテレビ番組をいくつか。日曜の「週刊さんまとマツコ」をまだ観ていなかった。夢グループ特集...
2023年9月13日水曜日
9月13日水曜日/「福田村事件」の迫力
›
◇ ラジオ・テレビ ラジオをつけたままで眠っていたはずが、パソコンのバッテリーのプラグが抜けていて、ラジオが止まっていた。変な夢を見る。うちがすっかりリフォームされる夢を見ていた。その家はどうも子どものころに住んでいた家のようだった。ツイッターを覗くと、トレンドに伊集院光の名が...
2023年8月3日木曜日
8月3日木曜日/そのころの藤子不二雄
›
◇ テレビ・雑誌 朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。録画していたテレビ番組をあれこれと。昨夜の「あちこちオードリー」は恒例企画の「私だけがグッときたニュース」。阿佐ヶ谷姉妹、ニッチェ、Aマッソがゲスト。ビックスモールンの YouTube の再生回数がすごいというのは知らな...
2023年7月8日土曜日
7月8日土曜日/「ツギクル芸人グランプリ」
›
◇ テレビ・ラジオ 朝に起きあがり、まず、ブログの更新をひとつ。録画していたテレビ番組をいくつか観て、午後にラジオをつける。「田村淳のNewsCLUB」を聴くと、さっそく、スレッズの話をしている。ニュース解説は速水健朗。午後もまたテレビ。録画残量を空ける必要があるため、だらだら...
2022年12月10日土曜日
12月10日土曜日/「THE W 2022」
›
◇ 九段下・神保町 今日も朝から都内に。まず 、九段下のほうに出て、それから、神保町のほうに歩いていく。昼食は 座135酒場に入り、ランチメニューの豚角煮チャーハンを食べた。770円。メニューの写真には餃子があるのに、やってきた定食には餃子がついていないから、あれっと思ったが、...
2022年12月2日金曜日
12月2日金曜日/訃報とラジオ
›
◇ テレビ・ラジオ・配信・ポッドキャスト 朝、ブログの更新をひとつ。録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「ぺこぱポジティブNEWS」には、コメンテーターにトンツカタン森本が初登場。続けて、「トンツカタン森本&フワちゃんの Thursday Night Show」も観る。「ア...
2022年11月26日土曜日
11月26日土曜日/気になる賞レース
›
◇ テレビ・音楽・ラジオ 朝、録画していた昨夜の「ミュージックステーション」を観ると、宮本浩次が体調不良のために欠席し、その代打に1曲、エレカシの「俺たちの明日」をスカパラと 10-FEET の TAKUMA のコラボで演奏した。10-FEET ってバンドはよく知らないんだけれ...
2021年12月13日月曜日
12月13日月曜日/「THE W 2021」
›
◇ ラジオ 早朝から眠り、4時間ほどで目覚めた。午前中、タイムフリーで、聴きそびれていた「ナイツ ザ・ラジオショー」を順に聴く。先週火曜は、ルシファー吉岡と紺野ぶるまがゲスト。先週水曜は、東京ホテイソンがゲスト。11時半からは、オンタイムで「ビバリー昼ズ」を聴く。12時台のゲス...
2021年5月4日火曜日
5月4日火曜日/カレーが安かった
›
◇ ブログ 早朝5時前に目覚め、朝っぱらからこのブログの更新を4日分まとめて仕上げた。3月以降はメモをかなり残してある日が多いから、この先は更新ペースはあがるはずだ。7時頃からはまた、3時間ぐらい眠りなおした。なかなか売れなかった本が高値で売れてくれて、今日は気分がいい。 ...
2021年4月27日火曜日
4月27日火曜日/まだ夢を見ているのか
›
◇ ラジオ・雑誌 昨夜はだらしなく眠ってしまったという気がしていたが、早朝5時半過ぎに目覚め、4時間も眠れていない。遠出をしない日が続くと、食生活も単調になる。Spotify のポッドキャストをいくつか。「大竹まこと ゴールデンラジオ!」の「大竹紳士交遊録」は、みうらじゅん...
2020年12月14日月曜日
12月14日月曜日/「THE W」
›
◇ 古本屋 今日は一日都内に。代々木上原の近くで解散となり、下北沢まで歩ける距離なので、ついでに寄っていこうということにした。グーグルマップで道を調べ、茶沢通りというのを歩いていくと自動的に下北沢にたどりつく。いくつかの古本屋の均一棚を見てまわり、ほん吉で、山上たつひこ「イボグ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示