なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
THE SECOND
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
THE SECOND
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年5月20日月曜日
5月20日月曜日/週末のテレビその後
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝に起きあがると、外は大雨。ブログを更新するが、眠気をこらえながら書いていると、文章がぜんぜんうまく書けないものだ。ラジオを聴きながら眠りなおし、昼は「ビバリー昼ズ」。まずは「THE SECOND」の話から始まる。そういえば、ずいぶん昔にザ・パンチは高田先...
2024年5月18日土曜日
5月18日土曜日/「THE SECOND 2024」
›
◇ 賞レース 帰りは白楽から東横線に乗り、夜遅くに帰宅する。帰りの電車内では、火曜の「ナイツ ザ・ラジオショー」を聴いた。この日のゲストはハンジロウ。それぞれ、マキオカレーの五反田店と上野店の店長をやっている。ホームチーム与座がウーバーをやっているという近況を話していたのも気...
5月18日土曜日/あふれ返るヤミ市
›
◇ テレビ 早朝にぱきっと目が覚め、ゴミを出してから、もう少し眠りなおす。つけっぱなしだったラジオから「ナイツのちゃきちゃき大放送」の冒頭だけ聴いて、それから、録画していたテレビ番組をあれこれと。今朝の「週刊フジテレビ批評」と「虎に翼」の今週のダイジェストを。 5月7日に放送...
2024年5月16日木曜日
5月16日木曜日/ランドマーク狂言など
›
◇ テレビ・ラジオ 早朝に目覚めてしまい、ブログの更新をひとつ。SNSから、キダ・タローの訃報を知る。昨夜遅くに出ていた訃報を朝になるまで知らなかった。関東の人間にとっては、関西人にとってのキダ・タローとはまた違うニュアンスがあって、関東の視聴者だった自分はキダ・タローをいつど...
2024年3月23日土曜日
3月23日土曜日/叔父さんと不動産
›
◇ 西小山 今日は母を連れて出かけなければならないので早起き。SNSから、寺田農の訃報を目にする。なかなかスムーズには出られないと思い、母には1時間早い時間を告げておいたら、時間どおりに出られた。乗り換えが少なくて済むよう、相鉄線から東横線直通、日吉で一度乗り換えるだけで、西小...
2024年2月21日水曜日
2月21日水曜日/ユーモアに満ちている
›
◇ 新橋・黄金町 今日も朝から都内に。小雨。電車のなかでは、まず、タイムフリーで、昨夜の「爆笑問題カーボーイ」のオープニングを聴く。それから、Spotify で配信が始まった、服部良一のトリビュートアルバムを聴いた。曽我部恵一のこの「買物ブギー」は想像がつかなかった。スチャダラ...
2023年5月22日月曜日
5月22日月曜日/冷風扇は涼しい
›
◇ テレビ・ラジオ・雑誌 朝に起きあがり、まず、ブログの更新をひとつ。いよいよ3ヶ月遅れの更新。それから、録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「まつも to なかい」は、岡田准一と広末涼子がゲスト。先に登場したのは岡田准一。松本が黒田官兵衛が大好きだとは初めて知った。10分...
2023年5月20日土曜日
5月20日土曜日/「THE SECOND」
›
◇ 神保町 朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...
2023年5月17日水曜日
5月17日水曜日/半袖で問題ない
›
◇ ラジオ・テレビ・映画 朝に目覚め、まず、Spotify で、スピッツの新アルバムを聴きながら、ブログの更新をひとつ。昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」を途中からつけると、12時台はカニササレアヤコがゲスト。今まであんまり興味のないひとだったが、話を聴いてみるとけっこう面白かった。...
2023年3月28日火曜日
3月28日火曜日/千鳥ヶ淵は花見の名所
›
◇ テレビ 早朝から少し眠り、昨夜から観始めた「ブラッシュアップライフ」の第2話を朝に観た。主人公は1989年生まれの設定。言わば、やりなおしの人生がその時代のあるあるになっていて、これが絶妙なのだが、バカリズムは自身よりもひとまわり以上も歳下の、しかも女子のその時代の体験をな...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示