なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
出川哲朗
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
出川哲朗
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年2月10日土曜日
2月10日土曜日/昭和にワープだ
›
◇ 立会川・大森 朝から都内に。眠い。京浜急行に乗り、立会川まで。昼は大井競馬場の近く、ウィラ大井の瀬戸うどんにて、天丼の満腹丼セットを食べた。780円。大森まで歩き、北口のベローチェに入ろうと思っていたが、混んでいたのでやめる。もう1店、南側の商店街のほうにもベローチェがあり...
2024年2月3日土曜日
2月3日土曜日/観たことがない番組
›
◇ ラジオ・テレビ 朝、つけっぱなしで眠っていたラジオから「ナイツのちゃきちゃき大放送」が流れる。「常連さん」のコーナーはえのきどいちろうの担当。浅草の「スターの手形」が発表されたニュースがあり、亡くなった正楽師匠も選ばれていたんだな。えのきどいちろうと正楽師匠が親しかったとは...
2023年11月3日金曜日
11月3日金曜日/坂の上の図書館
›
◇ 雑誌・ラジオ 朝、ブログの更新をひとつ。楽天マガジンで雑誌のチェックをすると、「週刊文春」の亀和田武のコラムと「週刊新潮」の吉田潮のコラムが、どちらも「時をかけるな、恋人たち」というドラマについて書いている。ヨーロッパ企画の上田誠が脚本のドラマ。観そこねてしまったが、こう評...
2023年6月26日月曜日
6月26日月曜日/着物の女性を目撃した
›
◇ 浜松町・新橋 あまり眠れず、朝から都内に。浜松町に出て、それから、昼には新橋に移動する。 昼食はニュー新橋ビルの地下、美食小屋にしようとしたら、まさかのお休み。そうなるとなかなか決められず、地下をぐるぐるまわり、居酒屋ふみという店に入り、唐揚げ定食を食べた。780円。駅から...
2023年2月23日木曜日
2月23日木曜日/ラジオを聴く一日
›
◇ ラジオ 朝に目覚め、寝床から出ないまま、ブログの更新をひとつ。それからまたタイムフリーで、「オールナイトニッポン55時間スペシャル」を聴いていく。先週土曜の昼に放送されていた「タモリのオールナイトニッポン」をようやく聴いた。レギュラー放送当時はもちろん聴いたことがないのだが...
2022年8月6日土曜日
8月6日土曜日/問題なく食べられた
›
◇ テレビ・ラジオ 朝早くにいったん目覚めるが、それからきちんと起きあがるまでに3時間ぐらいかかった。涼しくて、いくらでも眠れてしまう。ブログの更新をしようとするが、まるであたまがまわらない。録画していた今朝の「ワルイコあつまれ」を観ると、「子ども記者会見」のコーナーに、竹本秀...
2022年2月4日金曜日
2月4日金曜日/溜池山王にて
›
◇ 溜池山王・市ヶ谷・飯田橋 今日も朝から都内に。溜池山王から、珍しいところに行く機会があり、昼食は市ヶ谷になり、カレーの王様に入り、復刻王様カレーというのを食べた。590円。復刻王様カレーと当たり前のように書いてあるものの、どういうものかは知らずに注文してみたのだが、つくねが...
2021年8月17日火曜日
8月17日火曜日/原宿・渋谷・雨あがり
›
◇ 貧乏暇なし 今日は朝から都内に。東横線で眠り、渋谷から、明治通りを原宿まで歩いた。青山通りのほうはなぜかときどき歩いているが、明治通りを歩くことはあまりなく、ミヤシタパークができてからは初めてだった。昨日は県央地区に行っていたが、それに比べて、なんて都会的な景色なのかと思い...
2021年5月26日水曜日
5月26日水曜日/「日本の喜劇人」を読む(1)
›
◇ ラジオ・読書 昼はラジオ。水曜の「ビバリー昼ズ」は落語応援月間で、今週は、らくごカフェの青木さんがゲストに登場した。三題噺企画は春風亭昇々が担当。「ナイツ ザ・ラジオショー」を途中まで聴き、午後、ヤマトの営業所まで。二俣川に出て、くまざわ書店にも寄る。下の階の無印良品、ユニ...
2021年4月8日木曜日
4月8日木曜日/ゴシップ
›
◇ ゴシップ 早朝4時半頃に目覚め、また眠りなおし、目覚めてもまだ8時台で、さらにまた眠った。脳よりも、からだのほうの疲れがひどい。ラジオをつけたまま、11時頃までは眠っていた。ツイッターを開くと、トレンドに島田紳助の名がある。マリエがインスタライブで枕営業を告発したというので...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示