なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
劇団ひとり
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
劇団ひとり
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年6月4日火曜日
6月4日火曜日/帰りに稲光がした
›
◇ テレビ・ラジオ・雑誌 朝、ブログの更新をひとつ。それから、録画していたテレビ番組をあれこれと。今朝の「虎に翼」を観て、それから、日曜に放送された「だれか to なかい」を観る。ゲストは高橋英樹と劇団ひとり。まずは劇団ひとりが登場する。ムロツヨシと劇団ひとりの関係は意外と...
2024年5月20日月曜日
5月20日月曜日/週末のテレビその後
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝に起きあがると、外は大雨。ブログを更新するが、眠気をこらえながら書いていると、文章がぜんぜんうまく書けないものだ。ラジオを聴きながら眠りなおし、昼は「ビバリー昼ズ」。まずは「THE SECOND」の話から始まる。そういえば、ずいぶん昔にザ・パンチは高田先...
2024年3月19日火曜日
3月19日火曜日/寝っ転がったら快適
›
◇ テレビ 早朝に起きあがり、ブログの更新をひとつ。ゴミを出しに行ってから、もう少し眠りなおした。録画していたテレビ番組をあれこれと。昨夜の「午前0時の森」では、劇団ひとり考案の「ネオ卓球」が行われた。ボールの色によって得点が変わるというルール。今回は第3回のようだが、過去2回...
2024年2月16日金曜日
2月16日金曜日/子どもが氷をいじる
›
◇ 音楽・テレビ・ラジオ Spotify のニューリリースから聴いてみた 1999 write the future の新アルバムが面白かった。どういうグループなんだろうと思ったら、88rising のアート集団なんだ。 朝、ブログの更新をひとつ。録画していた今朝の「ブギウギ...
2023年8月16日水曜日
8月16日水曜日/お盆休みの終わりか
›
◇ 市ヶ谷・東京・品川 朝から都内に。市ヶ谷まで出る用があり、昼食はカレーの王様に入り、ゴロゴロチキンカレーを食べた。650円。それから、ドトールに入り、ひと休み。少し読書をしていく。午後は市ヶ谷を離れ、総武線、中央線を乗り継ぎ、東京駅に着いてみると、構内には疲れ果てたようなひ...
2023年7月22日土曜日
7月22日土曜日/「27時間テレビ」
›
◇ ラジオ・テレビ 朝、ラジオを聴きながら、ブログの更新をひとつ。文化放送の「ラジオのあさこ」から、TBSラジオの「ナイツのちゃきちゃき大放送」をつけていた。録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「週刊フジテレビ批評」は、三宅恵介と川端健嗣の対談があり、「27時間テレビ」の歴...
2023年6月21日水曜日
6月21日水曜日/返却があるため
›
◇ 渋谷 Spotify のニューリリースから、ライムスターの新アルバムを朝から聴いていた。スチャダラパーとのコラボ曲は、なんと、ザキヤマリミックス。どのザキヤマかと思って聴いてみたら、あのザキヤマなんだ。出かける前にブログの更新をしようとするが、途中までしか書けなかった。時間...
2023年6月20日火曜日
6月20日火曜日/餃子・醤油がない
›
◇ 田町 疲れがひどく、買い置きの栄養ドリンクがあったので、家を出る前に飲んでおく。朝から都内に。品川に用があったのだが、横浜駅から東海道線に乗ると、横浜川崎間で信号故障だとかで、電車が動かない。発車するのを少し待っていたが、またアナウンスがあり、これは京浜急行に乗り換えたほう...
2023年4月6日木曜日
4月6日木曜日/新番組をあれこれと
›
◇ 生活 朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。ラジオを聴きながら、ブログの更新をもうひとつ。録画していたテレビ番組をいくつか観て、ラジオを聴いたりなどしていたら午後になった。ツイッターから、畑正憲の訃報を知る。 午後、ダイソーまで買いものに。ジャンパーを着て出たら、ジャン...
2023年4月1日土曜日
4月1日土曜日/面白くならない映画
›
◇ 新木場・大森・川崎 今日も朝から都内に。昼食は東雲のゆで太郎。限定メニューの肉とじ丼セットを食べた。700円。写真を撮りそこねてしまい、しかたがないから、食べ終わってから撮った。そのあとは新木場のほうまで行くことになり、予定として考えていなかったから調子が狂う。新木場はだ...
2023年2月28日火曜日
2月28日火曜日/洗濯もするブックの日
›
◇ 生活 コインランドリーを使う必要が生じ、人生で初めて利用する。早朝5時過ぎ、洗濯物をカバンに詰め、近所のコインランドリーまで。誰もいなければいいと思ったが、よかった、誰もいなくてほっとする。24時間営業で便利なのだが、不良の溜まり場みたいにならないのだろうか。当然、監視カメ...
2023年1月6日金曜日
1月6日金曜日/ドリフと正月・希望
›
◇ テレビ・ラジオ 早朝から、ラジオをつけたまま、眠っていた。昨日、無駄な一日を過ごして調子が狂っている。午前中、録画していたテレビ番組をいくつか。1月2日深夜に放送された「大バラバラ生放送」を観始める。テレビ朝日「バラバラ大作戦」の枠の番組がコラボした3時間の特番。オープニン...
2022年9月24日土曜日
9月24日土曜日/雨降りはテレビばかり
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝にいったん目覚め、「木梨の会」を聴きながら、もう少し眠りなおす。9時からは「ナイツのちゃきちゃき大放送」をつける。「常連さん」は尾崎世界観。川本真琴がサブスク批判のツイートをして、ネットニュースになっていたというのは知らなかった。午後は文化放送の「田村淳...
2022年9月13日火曜日
9月13日火曜日/永田町のつけ汁せいろ
›
◇ 永田町・新木場 早朝に目覚め、録画していた昨夜の「午前0時の森」を観ると、なんと、先週の放送を観ていた Cocco から、ヒットソングを出したがっていた劇団ひとりのために曲が送られてきた。それから、今週は指揮者を体験する企画があり、スタジオにオーケストラを入れて実演するが、...
2022年9月6日火曜日
9月6日火曜日/鼻水がいつまでも
›
◇ ラジオ・テレビ・生活 朝から鼻水が止まらず、気候のせいだろうか、なんだかまだ暑い。買おうか迷っていたチケットをついに買う決断をして、イープラスから購入する。今週末の公演なのに、まだ売れ残っているのが不思議だ。ラジオを聴きながら、少し眠りなおす。昼は「ビバリー昼ズ」をつける。...
2022年7月17日日曜日
7月17日日曜日/ある松本人志論
›
◇ テレビ・ラジオ 朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。今日は「サンデージャポン」は世界陸上の放送があるために休止。大きいニュースが多いのに、なにやってるんだと言いたくなる。うちのレコーダーは2番組同時録画中のときは追っかけ再生はできないのだが、今日は「ワイドナショー」しか...
2022年5月13日金曜日
5月13日金曜日/コントと映画2本
›
◇ テレビ・ラジオ・映画 早朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。大雨の予報だが、思いのほか、静かで明るい。これから大降りになるのだろうか。録画していたテレビ番組をいくつか。昨日の「徹子の部屋」は、錦鯉がゲスト。さっそく漫才を披露するが、黒柳徹子はあたまを叩くのがあんまり好き...
2022年1月1日土曜日
1月1日土曜日/元日
›
◇ 元日 早朝にいったん目覚め、ラジオをつけると、「木梨の会」を放送している。聴きながら、もう少し眠りなおす。ラジオは通常どおりなのかと思うと、「ナイツのちゃきちゃき大放送」は休みで、駅伝を放送していた。元日はまず、ブログの更新から。日付順はまだあとまわしにして、 新年のごあ...
2021年12月26日日曜日
12月26日日曜日/たけし・太田・ひとり
›
◇ テレビ 早朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。それから、録画していた昨夜の「お笑い向上委員会」を観ると、さんまひとりが出演し、年末恒例の「委員会的流行語大賞」を決めるという企画。さんまひとりの向上委員会というスタイルは、コロナ禍の苦肉の策から生まれたものだったと思うが、...
2021年12月17日金曜日
12月17日金曜日/電車は眠い
›
◇ 錦糸町 雨降り。今日も朝から都内に。渋谷から井の頭線に乗り、まず、明大前まで。乗り換えでは使うことのある駅だが、降りるのは、もしかすると大学生のとき以来ではないだろうか。明治大学の学園祭に、よゐことキャイ~ンのライブを観に行ったことを思い出した。今日はやたらと移動する日にな...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示