なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
千歳船橋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
千歳船橋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年1月24日火曜日
1月24日火曜日/今日も森繫通り
›
◇ 千歳船橋 今日も午前中から都内に。昨日と同じく、大和経由、小田急線に乗り、千歳船橋まで。今日も森繫通りを歩く。夕方にはとても風が強くなった。帰りに、エコブックという古本屋に寄ってみるが、めぼしいものは見つけられない。ついでに、砧のサミットのブックオフまで足を延ばしてみると、...
2023年1月23日月曜日
1月23日月曜日/森繫通り・喜劇の好み
›
◇ 千歳船橋 午前中から都内に。家を出たときには小雨が降り、天気がどうなるかわからず、一応、傘をもっていく。大和経由、小田急線に乗り、千歳船橋まで。森繫通りの先のほうまで行く用があったのだが、高田文夫先生が子どものころに住んでいたというのはこのあたりなんだろう。夕方頃に駅前まで...
2021年3月25日木曜日
3月25日木曜日/小雨が降る日に映画館
›
◇ 最終回 朝、録画してある「グッとラック!」を追っかけ再生で観た。木曜の最終回は、古賀稔彦の訃報からだった。オリンピックと、今日から始まる聖火リレーの話題が続く。小林 寅喆教授は今日が 最後の出演になり、北村教授と同じく、「いつになればマスクなしの生活に戻れる?」という質問が...
2021年2月25日木曜日
2月25日木曜日/千歳船橋
›
◇ ブックオフ 朝から都内に。千歳船橋で昼食となり、ぎょうざの満州でダブル餃子定食を食べた。せっかく千歳船橋まできたので、駅からは少し遠いが、砧サミットストアのブックオフまで足を延ばしてみるが、しかし、わざわざ遠征したわりにはまるで買うものなし。210年の棚から1冊だけ。いいも...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示