なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
半蔵門
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
半蔵門
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年3月2日土曜日
3月2日土曜日/漱石アンドロイド
›
◇ シンポジウム 午前中には出発し、都内に。渋谷から半蔵門線に乗り、半蔵門まで。今日は寒い。二松学舎大学の中洲記念講堂にて、「漱石アンドロイド」のシンポジウムを観る。今回で3回目。コロナを挟み、5年ぶりの開催だ。初回に参加してからは案内のメールが届くようになり、今回も申し込んだ...
2023年9月28日木曜日
9月28日木曜日/千鳥ヶ淵を眺めて
›
◇ テレビ・雑誌 早朝から3時間ぐらい眠り、それから、録画していたテレビ番組をあれこれと。先週土曜の「ニュース7」を今ごろ観ていたら、「あまちゃん」10周年コンサートの模様を伝えていた。コンサートにはのんさんも出演し、このニュースではコメントも流された。のんさんを地上波に出せと...
2023年9月21日木曜日
9月21日木曜日/最後の展覧会
›
◇ 半蔵門 今日も朝から都内に。家を出て、少し歩いてから雨がぽつぽつと降り始める。家を出る前に降っていたら傘をもって出たのに、ほんの数分の違いだ。東横線に乗り、渋谷から半蔵門まで。いつ降ってもおかしくない空模様が続く。ランチタイムになるが、まだ腹は減らず、一番町のベローチェに入...
2022年9月27日火曜日
9月27日火曜日/国葬の日〈後〉
›
◇ 国葬 14時を過ぎ、ここでようやく、墓苑入り口の交差点にたどりつくが、しかし、行列はここからまた逆方向に進まされる。墓苑入り口のところで、警官が最後尾を案内していたが、「最後尾は左です」ぐらいのことしか案内していないので心配になった。たしかに、最後尾は左の方角に間違いない...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示