なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
外山惠理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
外山惠理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年4月29日月曜日
4月29日月曜日/深夜ラジオとその時代
›
◇ テレビ・ラジオ 朝、ゴミを出してからブログの更新をしようとするが、眠気がとれず、あたまがすっきりしない。録画していたテレビ番組をあれこれと。今朝の「虎に翼」を観て、それから、昨夜に放送された岡部たかしの「情熱大陸」を観た。岩谷健司とのユニット「切実」の稽古場に密着していた。...
2024年2月3日土曜日
2月3日土曜日/観たことがない番組
›
◇ ラジオ・テレビ 朝、つけっぱなしで眠っていたラジオから「ナイツのちゃきちゃき大放送」が流れる。「常連さん」のコーナーはえのきどいちろうの担当。浅草の「スターの手形」が発表されたニュースがあり、亡くなった正楽師匠も選ばれていたんだな。えのきどいちろうと正楽師匠が親しかったとは...
2023年1月14日土曜日
1月14日土曜日/「大怪獣のあとしまつ」など
›
◇ ラジオ・テレビ・映画 早朝に目覚め、ブログの更新をひとつ。昨夜は不思議とやや暖かかった。少し眠りなおし、9時前に起きあがる。ラジオをつけ、「ナイツのちゃきちゃき大放送」をオンタイムで聴いた。中継の担当が外山惠理になり、やっぱり小気味がよくていい。この番組が始まってから何年経...
2023年1月7日土曜日
1月7日土曜日/「松竹芸能大新年会」
›
◇ ラジオ・テレビ 眠ったり起きたりしながら、いつの間にかつけていたラジオから「ナイツのちゃきちゃき大放送」が流れて目が覚める。この番組は新年1回目の放送。中継コーナーのレポーター、渡部峻アナが昨年いっぱいで卒業していたが、後任にはなんと、ベテランの外山惠理アナが登場した。この...
2022年5月29日日曜日
5月29日日曜日/ブックの日・東戸塚
›
◇ ラジオ・テレビ 朝、やや遅めに起きあがり、録画していた昨夜の「Nキャス」を観ながら、スマホの画像をドロップボックスに移すが、昨日は大量に写真を撮ったので、とても時間がかかった。なんとなく、ラジオをつけてみると、この時間は「安住紳一郎の日曜天国」だ。ゲストの中野京子が絵画の話...
2021年12月24日金曜日
12月24日金曜日/リスナーは忙しい
›
◇ ラジオ 早朝に目覚め、ブログの更新をふたつ。ラジオをつけていると、8時半からTBSラジオ開局70周年特番が始まった。忘れていたが、そういえば、今日だったか。今週は、聴くラジオ、観るテレビが多く、すべて追いかけていたらへとへとに疲れてしまう。番組は三部構成になっていて、第一部...
2021年2月9日火曜日
2月9日火曜日/老害
›
◇ ニュース 今朝の「グッとラック!」では、連日扱われている森喜朗の女性差別発言について、望月優大が3つの問題点を指摘していた。まず、これは失言ではなく、意図的発言であるということ。森喜朗は、これが赤信号だということは認識して渡っている。つぎに、問題は「老害」ではないということ...
2021年1月31日日曜日
1月31日日曜日/時短の夜
›
◇ 時短営業 午後から都内に。帰りは品川になり、富士そばで〈よくばりコンボ〉というのを食べた。品川という街もあんまり居場所のない街で、すぐに横浜まで戻ってくる。品川からは東海道線を使ったが、乗換案内を検索してみると、JRのほうが京浜急行よりも10円安いのだ。京浜東北線のおそらく...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示