なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
東京堂書店
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
東京堂書店
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年4月5日金曜日
4月5日金曜日/日替わり定食は終わる
›
◇ 大手町・神保町 朝から都内に。小雨。一応、傘をもって出るが、すぐに止んでしまった。横浜から横須賀線に乗ると、今、JR東日本では車内のモニターで TikTok の番組を流してるんだな。HIKAKIN、チョコレートプラネット、松丸亮吾らが出演している。新日本橋から小伝馬町、昼は...
2023年12月14日木曜日
12月14日木曜日/呼吸が苦しい
›
◇ 九段下・神保町 朝から都内に。電車で座っていても呼吸が苦しくなり、今日は体力が心配だ。昼は九段下、焼肉匠苑という店に入り、牛焼肉丼を食べた。880円。混んでいる時間で、若い女性と相席になり、まるで落ち着かなかった。靖国通りを神保町に進みながら古本屋を覗いていく。ヴィンテージ...
2023年5月20日土曜日
5月20日土曜日/「THE SECOND」
›
◇ 神保町 朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...
2022年9月14日水曜日
9月14日水曜日/神保町・のんびり帰る
›
◇ 神保町 今日も朝から都内に。 昼にはずいぶん暑くなった。神保町の交差点から白山通りを水道橋方面に進み、餃子居酒屋という店に入り、ランチメニューの生姜焼き定食を食べた。590円。三崎町のベローチェに入り、ひと休み。アイスコーヒーを飲みながら、読書を少し。そのあとは、猿楽町のほ...
2022年7月25日月曜日
7月25日月曜日/白い虫がいる
›
◇ 生活 朝、どうものどに違和感があり、風邪薬を飲んでおく。出かけるしたくをしていると、台所の壁を数ミリ程度の小さい白い虫が何匹も這っているのに気がつき、悲鳴が出そうになった。壁も白いから、よく見ないとわからなかった。虫に関する知識はないが、これはウジ虫ではないのか。とりあえず...
2022年1月21日金曜日
1月21日金曜日/ハイとロウ
›
◇ 四ツ谷・市ヶ谷・神保町 ブログの更新がぜんぜんできないでいるが、朝7時台に 700を超えるアクセスがあり、どうも気持ちが悪い。朝から都内に。つい先日、29年ぶりに母校の目の前を通るということになったが、今日は大学のそばを通ることになった。四ツ谷に出て、市ヶ谷で昼食になり、カ...
2021年9月16日木曜日
9月16日木曜日/三省堂の思い出
›
◇ テレビ 早朝に目覚め、録画していた昨夜の「あちこちオードリー」を観た。矢部浩之がゲストで、これは楽しみにしていた。収録は、雨上がりの解散発表の翌日であり、ということは、「ラフ&ミュージック」の前週だ。そのタイミングで、ダウンタウンの「かわいがり」について、それから、岡村の休...
2021年7月9日金曜日
7月9日金曜日/神保町ぶらぶら
›
◇ 水道橋・飯田橋・神保町 小雨。今日も朝から都内に。総武線で水道橋に出て、飯田橋のほうに歩いていくと、少年画報社がこんなところにあるんだというのを初めて知った。首都高の下を川が流れていて、どうやら神田川の支流だ。橋を渡ると、アイガーデンテラスという商業施設がある。ホテルエドモ...
2020年12月10日木曜日
12月10日木曜日/「男はつらいよ」がつなぐ二作
›
「ブックオフ大学」を褒めてくれているツイート を見て、朝から気分がよくなった。サラダくん、ありがとう。 「ブックオフ大学」の自分の文章は、自分のことをよく知ってくれているひとには好評で、きちんと伝わっているのだと思うが、知り合い程度のひとからはまるで良い感想が聞こえてこ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示