なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
林家三平
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
林家三平
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年4月29日土曜日
4月29日土曜日/ブックの日・ゴミ箱がない
›
◇ テレビ・ラジオ 朝に起きあがり、録画していたテレビ番組をいくつか。「オールナイトフジコ」もまだ録画しているのだが、これはざっと早送りで確認するのみ。屋外の「生放送で何かしたい人」のコーナーに林家三平が現れた。番組最後には MOROHA のスタジオ生ライブがあった。そのほ...
2023年4月17日月曜日
4月17日月曜日/穴守稲荷
›
◇ 穴守稲荷・大鳥居 朝から都内に。京浜急行の空港線に乗り、穴守稲荷まで。朝の空港線は混んでいた。天気はいいが、風が強い。緑道を大鳥居のほうまで歩き、すき家を見つけて、炭火とろとろポークカレーを食べた。690円。ベローチェに入り、ひと休み。スマホの充電をしながら、「ビバリー昼ズ...
2023年1月31日火曜日
1月31日火曜日/散髪・感動した
›
◇ ラジオ・テレビ・映画 朝早くに起きあがり、まず、ブログの更新をしようとするが、集中力がない。タイムフリーで、聴きそびれていたラジオ番組を順番に聴いていく。先週月曜の「ナイツ ザ・ラジオショー」のオープニングでは三谷幸喜と対談した話をしていたが、火曜にはそれに進展があり、元ハ...
2023年1月2日月曜日
1月2日月曜日/正月はテレビ
›
◇ ラジオ・テレビ 朝、目覚めると、つけっぱなしだったラジオから「パンサー向井の#ふらっと」が流れる。番組が始まったタイミングで起きあがる。ラジオはもう通常どおりなのか、TBSラジオだけでなく、ニッポン放送の垣花正の番組も始まっている。 今日も録画していたテレビ番組をあれこれ...
2022年1月9日日曜日
1月9日日曜日/大河ドラマを観たり
›
◇ ポッドキャスト・ラジオ・テレビ・読書 昨夜は中途半端に眠り、早朝から、もう少し眠りなおす。疲れがひどくてしかたがない。ラジオやポッドキャストを聴きながら眠ってしまうことも多く、どこまで聴いたかわからなくなり、聴きなおすこともたびたびだ。Spotify の「すべてのニュースは...
2021年12月26日日曜日
12月26日日曜日/たけし・太田・ひとり
›
◇ テレビ 早朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。それから、録画していた昨夜の「お笑い向上委員会」を観ると、さんまひとりが出演し、年末恒例の「委員会的流行語大賞」を決めるという企画。さんまひとりの向上委員会というスタイルは、コロナ禍の苦肉の策から生まれたものだったと思うが、...
2021年12月22日水曜日
12月22日水曜日/昼は葛西・夜は日本橋
›
◇ テレビ 朝、録画していた昨夜の「ものまねグランプリ」を途中まで観た。ものまね番組はいつも録画はしているが、長時間のせいもあって、録画しただけでなかなか観ないでいるということが続いていた。旬のネタも多く扱われ、そこに勝負を賭けていたりもするから、本当はすぐに観なければその鮮度...
2021年12月20日月曜日
12月20日月曜日/西荻窪
›
◇ 西荻窪 朝から都内に。千歳船橋のほうに用があったが、午前中に西荻窪まで行くことになり、西荻ならば、せっかくだから古本屋をまわりたい。グーグルマップで検索し、西荻窪駅の南側から寄っていこうとするが、月曜は定休日が多いのか。月よみ堂、本屋ロカンタン、盛林堂書店と、順番に寄ってい...
2021年12月19日日曜日
12月19日日曜日/「M-1グランプリ2021」
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝、タイムフリーで、昨日の「ナイツのちゃきちゃき大放送」の続きを聴いた。「常連さん」は能町みね子。11時台、柳楽優弥がゲストの部分は事前収録だった。続けて、「石橋貴明のGATE7」をオンタイムで聴きながら、少し眠りなおす。目覚めてまず、ブログの更新をひとつ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示