なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
濱口竜介
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
濱口竜介
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年5月22日水曜日
5月22日水曜日/「悪は存在しない」
›
◇ テレビ・ラジオ 朝早くに起きあがり、ゴミを出してから眠りなおし、ブログをひとつ更新したら、これだけでもう午前中が終わってしまった。録画していたテレビ番組をあれこれと。今朝の「虎に翼」を観て、それから、昨夜の「イワクラと吉住の番組」は恒例企画の「女の数々の疑問」。藤田ニコル、...
2022年5月18日水曜日
5月18日水曜日/古本屋と映画・その他
›
◇ ラジオ 朝に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。午前中に録画していたテレビ番組をいくつか観て、昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」の水曜は、今月は「落語演芸応援5ウィークス」と題し、12時台には、桂小すみがゲストに登場した。最近、やけに評判を目にするが、観たことあったかなと思って自...
2022年5月6日金曜日
5月6日金曜日/濱口竜介特集など
›
◇ 生活 朝に起きあがり、まず、ブログの更新をひとつ。それから、録画していた昨夜の「アメトーーク!」を観た。「大喜利苦手芸人」。大喜利が得意な立場で呼ばれている、笑い飯西田、バカリズムにからむ、オズワルド伊藤が面白かった。昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」(ゲスト・増位山太志郎)から...
2022年3月12日土曜日
3月12日土曜日/過ぎる一日
›
◇ テレビ・ラジオ 午前中、録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「タモリ俱楽部」は、造花を使ったインドア花見の特集。ブラマヨ小杉が初登場のほか、阿佐ヶ谷姉妹が出演。「バズリズム」は、ヒロミがゲストなので録画しておいたが、たいした話はなかった。ブログをひとつ更新して、9時から...
2022年2月2日水曜日
2月2日水曜日/「偶然と想像」など
›
◇ 東京・伊勢佐木町 深夜から起きたまま、朝から都内に。東京駅の地下から二重橋前駅に抜けようとすると、地下通路が封鎖されていて、もとの状態は知らないのだが、通路がワクチン接種会場になっていた。しかし、丸の内ビルディング、三菱商事ビルの地下を進めば、通り抜けられるようにはなってい...
2021年12月30日木曜日
12月30日木曜日/暮れの伊勢佐木町
›
◇ ラジオ 早朝から眠り、つけっぱなしのラジオの伊集院の声で起きあがる。「伊集院光とらじおと」は、今日は柴田理恵の代わりに、松居直美が出演していた。ラジオは消し、ブログの更新をひとつ。それから、タイムフリーで、先週の「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー」を聴いた。オープニング...
2021年9月1日水曜日
9月1日水曜日/「ドライブ・マイ・カー」
›
◇ テレビ 9月になった途端に、ウソみたいに涼しくなってしまった。朝はまず、ブログの更新から手をつけるが、時間がかかり、仕上げられなかった。録画していたテレビ番組をいくつか。土曜日の「お笑い向上委員会」をようやく観ると、この番組では「ものまね三銃士」と呼ばれている、くっきー、ハ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示