なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
青空球児・好児
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
青空球児・好児
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年12月7日水曜日
12月7日水曜日/「THE MANZAI」など
›
◇ テレビ・ラジオ・雑誌・読書 朝、ラジオを聴きながら、ブログの更新をひとつ。寒い。午前中は、録画していたテレビ番組をあれこれと。昨夜の「午前0時の森」では、年間テレビ出演本数ランキングの発表があり、春日も出演した。エム・データ調べでは、春日が1位に。エム・データでは再放送もカ...
2022年6月22日水曜日
6月22日水曜日/「ザ・東京漫才」再び
›
◇ 赤坂見附・秋葉原・浅草 早朝に目覚め、外出前に、録画していた昨夜の「刺さルール」だけ観ていく。バイク川崎バイクに密着し、小説家としての面を紹介していた。朝から都内に。横浜駅で降りる際に、パスモが反応せずに自動改札に引っかかってしまった。劣化していて、交換してしまわないと煩わ...
2021年12月7日火曜日
12月7日火曜日/品川駅港南口
›
◇ 品川・川崎 今日も朝から都内に。昼食は品川の港南口、包丁やという店に入り、ランチメニューの若鶏から揚げのセットを食べた。ご飯大盛り、味噌汁、生卵、漬け物がつき、650円。品川からすぐに帰らず、どこかに寄っていこうと思い、東海道線で川崎に移動する。近代書房の向かいのベローチェ...
2021年12月1日水曜日
12月1日水曜日/「ザ・東京漫才」
›
◇ 上野・浅草 朝、ブログの更新をひとつ。昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」を聴くと、12時台は、大槻ケンヂがゲスト。昇太師匠、昨日、ナイロンを観てきたといって、ケラの話から始めるこのサブカルチャー教養度の確かさ。高田先生がよく「芸能IQ」ということをいうが、乾貴美子とともに、水曜日...
2021年11月6日土曜日
11月6日土曜日/おぼん・こぼん現象
›
◇ ラジオ 早朝に目覚め、「木梨の会」を少し聴いていたら、ジミー入枝の歌が流れる。この番組はときどきしか聴いていないからわからないが、ジミー入枝は憲武ともどうやら交流があるようだ。録画していたテレビ番組をいくつか観て、9時からは「ナイツはちゃきちゃき大放送」をつけていた。オープ...
2021年9月4日土曜日
9月4日土曜日/巣鴨・駒込・本郷
›
◇ テレビ・ラジオ 早朝に目覚めて、録画していた昨夜の「ネタパレ」を観ると、後半はものまね特集で、ゆず姉&むらせが三浦瑠麗と古市憲寿を、ガリベンズ矢野がひろゆきのものまねをやっていた。いよいよ、このあたりがものまねの対象になってきた。「タモリ俱楽部」には、ハライチがふたりそろっ...
2021年9月3日金曜日
9月3日金曜日/辞任の意向
›
◇ ラジオ 朝8時半頃に目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。今日も雨降り。午前中に、近所の郵便ポストに投函に行く。それから、録画していた昨夜の「つぶやき英語」を観た。ずいぶんひさしぶりの放送で、2か月ぶりの収録だったようだ。XXCLUB の映画コーナーで紹介していた「テーラー」...
2021年6月16日水曜日
6月16日水曜日/平和の森公園
›
◇ 平和島・大森 今日は朝から都内に。小雨。2ヶ月ぶりに平和島まで行くことになり、今度こそ、平和の森公園を歩いてみようと思い、グーグルマップを見ながら歩いていたら、「歩きスマホすんな!」というガキの声が頭上から聞こえた。俺に言ってるのかと思い、かっとなったが、相手にしないほうが...
2021年6月15日火曜日
6月15日火曜日/「日本の喜劇人」を読む(7)
›
◇ テレビ・ラジオ 今朝は涼しく、気持ちよく眠れた。午前中に、録画していた昨夜の「さまぁ~ず論」を観た。ゲストは見取り図、今週は後編。三村に、MCのパンサー向井が、生き残っていかなきゃみたいな時期はあったのかと訊くと、三村は「本当のこというと、生き残っていかなきゃっていうギリの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示