なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
高田馬場
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
高田馬場
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年9月6日水曜日
9月6日水曜日/高田馬場からすぐ帰る
›
◇ 高田馬場 朝から都内に。小雨。予報では夜にも降るようだから、傘をもっていく。昼には西早稲田のほうに移動し、高田馬場まで歩く。高田馬場のブックオフに、改装されてからは初めて寄った。普通のブックオフになったのかといえば、しかし、棚のところどころにクセの名残りが感じられる。店員ま...
2022年4月5日火曜日
4月5日火曜日/名作落語本を語る会
›
◇ 渋谷・竹橋・中野 今日は朝から都内に。渋谷から高田馬場に移動し、早稲田通りで昼食にするが、出頃な店を見つけられず、松屋に入り、ごろごろチキンカレーを食べた。630円。今日は暖かくなるのかと思ったら、意外と肌寒い。その後、いったん、竹橋のほうまで行くことになり、午前中には小雨...
2021年8月6日金曜日
8月6日金曜日/早稲田の箱根山
›
◇ 原爆の日 朝早く目覚め、 TBSラジオをつけると、森本毅郎が夏休みで、喜入友浩アナが代打を務めていた。ラジオから、今日は広島の原爆の日だと気がつかされる。喜入アナがとても情緒的に語っていて、平成5年生まれだというので、そんなに若いのかと驚いた。いや、二十代後半は若いかどう...
2021年3月2日火曜日
3月2日火曜日/雨の西早稲田
›
◇ 高田馬場 朝から都内に。雨降りで、風も強く、こんなひどい天候だとわかっていたら、都内に出る用なんて作りたくはなかった。高田馬場で昼食になり、通りに出ていたランチの看板を見て、地下鉄の出口と直結しているビルの地下にあった串鐡というお店に決める。キジ丼、六百円。 せっかく高田...
2020年12月22日火曜日
12月22日火曜日/小便
›
◇ 小便 今日は朝から都内に。高田馬場から始まり、神田、霞が関、最後は浜松町。東京をドライブしているような時間が長く、それはそれで気持ちがよかった。 霞が関のビルでトイレを借りると、若い女性の清掃員が小便器を磨いていた。小便器は3個並び、女性は右端を磨いている。なぜか左端がソ...
2020年12月16日水曜日
12月16日水曜日/良い加減
›
◇ 貧乏暇なし 連日の寝不足。今日も朝から都内に。夕方、高田馬場で解散になり、もちろんブックオフに寄ることになるが、買える本がまるでない。どこのブックオフがいい店かというと必ず挙げられる高田馬場店だが、スキのなさとも表裏一体である。帰りに渋谷の乗り換えでまんだらけにも寄るが、こ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示