なにをしているのか
DIARY and INFORMATION
(移動先: ...)
ホーム
新年のごあいさつ2025
2024年の十大事件
2023年の十大事件
2022年の十大事件
2021年の十大事件
10周年を迎えて
2019年をふりかえる〈上〉
2019年をふりかえる〈下〉
▼
ラベル
タモリ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
タモリ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年4月20日土曜日
4月20日土曜日/南万騎が原まで
›
◇ ラジオ・テレビ 早朝に起きあがり、ゴミを出してくる。「木梨の会」を途中から最後まで聴き、それから、聴きそびれていた先週の放送もタイムフリーで聴いた。例のごとく、所ジョージも出演。いつもどおりに番組を進行していると、奈緒がサプライズで登場した。ドラマの親子関係がまるでそのまま...
2024年3月9日土曜日
3月9日土曜日/3曲ワンマンライブ
›
◇ ラジオ・テレビ 朝、「ナイツのちゃきちゃき大放送」を聴いていたら、冒頭から鳥山明と「ドラゴンボール」を話題にする。ニュースのコーナーでも鳥山明の訃報を扱っていた。「常連さん」はやくみつるの担当。やくみつるは世代的には読者ではなかったが、「Dr.スランプ」が始まったときは大学...
2024年3月8日金曜日
3月8日金曜日/たけしの喪失感
›
◇ テレビ・ラジオ 昨夜は寒さでよく眠れず、何度も目が覚めた。録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「ブギウギ」では、スズ子の父、柳葉敏郎が亡くなった。じつの母である中越典子と再会し、愛子ちゃんから見れば祖母なのだが、ここの年齢のバランスに奇妙だ。いっぽうでは木野花がいるだけ...
2024年2月20日火曜日
2月20日火曜日/ベンチには先客がいる
›
◇ 虎ノ門・日比谷・六本木 朝から都内に。今日は暖かくなる予報だが、一歩外に出るともう暖かい。ジャンパーを着て出たが、パーカーでもよかったかもしれない。だけど、明日からはまた寒くなる予報だ。昼は虎ノ門から新橋方面に歩き、適当に歩いていて見つけた「らいどん」という店に入り、ぶた丼...
2024年2月16日金曜日
2月16日金曜日/子どもが氷をいじる
›
◇ 音楽・テレビ・ラジオ Spotify のニューリリースから聴いてみた 1999 write the future の新アルバムが面白かった。どういうグループなんだろうと思ったら、88rising のアート集団なんだ。 朝、ブログの更新をひとつ。録画していた今朝の「ブギウギ...
2024年1月6日土曜日
1月6日土曜日/年末から年始にかけて
›
◇ 五反田 朝はラジオ。「ナイツのちゃきちゃき大放送」をつけていたら、「常連さん」のコーナーで、えのきどいちろうがしゃべっていた星稜高校のサッカーの応援に駆けつけたひとたちの話がとてもよかった。ラジオは中断し、午前中から今日も都内に。今日は暖かくなりそう。目黒線の不動前に用があ...
2023年12月28日木曜日
12月28日木曜日/「M-1」のあと
›
◇ テレビ・ラジオ 朝、やや遅めに起きあがり、まず、ブログの更新をひとつ。録画していたテレビ番組をあれこれと。「ブギウギ」の年内の放送は今朝が最後。東京大空襲で終わった。「徹子の部屋」も今日が年内最後の放送。一年の最後のゲストは今年もタモリ。タモリがギャラクシー賞受賞のスピーチ...
2023年12月20日水曜日
12月20日水曜日/体感的にはゆとりなし
›
◇ テレビ 朝、録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「ブギウギ」を観て、それから、「新しい学校のリーダーズの課外授業」を2週分。綾小路翔をゲストに迎えたロケ企画。リーダーズのテレビ初出演は綾小路翔と共演していて、8年前のその「musicるTV」の映像も流れる。月曜の「週刊ダ...
2023年10月20日金曜日
10月20日金曜日/ほいけんたを観る
›
◇ テレビ・ラジオ 朝に起きあがり、まず、ブログの更新をひとつ。それから、録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「ブギウギ」を観ると、趣里の芝居がやっぱりすごく面白くて、涙を流す芝居をしながら、コメディっぽく「なんやねん」という間合いがいい。昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」では、...
2023年9月30日土曜日
9月30日土曜日/タモリも首を振る
›
◇ ラジオ・テレビ 朝、ラジオを聴きながらブログの更新をしようとするが、だいぶ間が空いてしまうと調子がつかめない。「ナイツのちゃきちゃき大放送」をつけると、今日は塙さんがお休みで、代打を蛍原徹が務めていた。毒蝮さんの「ミュージックプレゼント」は「ちゃきちゃき大放送」では今日が最...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示