ラベル カレーの市民アルバ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カレーの市民アルバ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年10月29日日曜日

10月29日日曜日/たんたんとブックの日

◇ ブックの日

 朝、ダビングのセットをして、それからブログを途中まで書く。午後はラジオ。「爆笑問題の日曜サンデー」をつけていると、ニュースのコーナーではもんたよしのりの訃報が扱われ、それについて語られるなかで犬塚弘にも触れられていた。

 午後から外出。毎月29日はブックの日。ブックの日はブックオフをまわる決まりになっている。まずは鶴ヶ峰に出て、先に昼食にするべきか迷ったが、昼食はあとまわしにし、ブックオフを先に目指した。いい本がすぐにひとつ見つかり、安心する。110円の文庫本を4冊、220円の文庫本を2冊買う。鶴ヶ峰から横浜に移動し、ここで昼食にする。地下を通り、天理ビルまで。カレーの市民アルバに入り、スタミナひき肉カレーを食べる。720円。すぐ近くのヨドバシカメラの地下にはゴーゴーカレーがあるが、同じ金沢カレーならば、こちらの店のほうがひっそりしていて居心地がいい。

 ビブレのブックオフはなかなか混んでいた。110円の文庫本を3冊、220円の単行本を1冊買うつもりでレジにもっていくと、110円の文庫本のひとつは220円だった。値札はいつも確認するのに、なぜか見落としているときがある。跨線橋を渡り、平沼のブックオフに。こちらでは、110円の文庫本を1冊、220円の新書を1冊、単行本を1冊買う。

 横浜駅に戻り、横須賀線に乗り、東戸塚に移動する。休憩したくなり、ドトールに入る。スマホの充電をして、読書もする。ドトールを出て、オリンピックのブックオフに。110円の文庫本を3冊、220円の新書を1冊、単行本を1冊買う。4店まわってもまだ余力あり、最後は東口のブックオフ。最後にけっこう買うものが多くなった。110円の文庫本を2冊、新書を2冊、150円文庫本を1冊、220円文庫本を3冊、単行本を1冊買う。300円クーポンを使っても千円を超えることは最近はあんまりなかった。西口の東急ストアに寄り、買いものをしてからまた横須賀線で帰る。

◇ テレビ

 夜遅くに帰宅し、録画していたテレビ番組をあれこれと。昨夜の「Nキャス」で、起業家を育てる学校の特集をしていたのだが、しかし、こういう思想はそう遠くない将来には古いものになるのではという気がする。今の時代に対応している段階では、すでに遅れをとっているのではないか。彼らが三十代になるころにはどうなるだろうな。宮古島のパーントゥという伝統行事が、ユネスコ無形文化遺産に登録されたことで観光客が増加し、クレームが出るようになったというニュースも気になった。馬鹿な観光客がいるもんだ。ニュースランキングのコーナーでは、ランキングには入っていなかった犬塚弘の訃報に三谷幸喜が触れる。

 今朝の「サンデージャポン」には磯山さやかがついに出演。岸田総理の経済対策の話題から始まるが、磯山さやかに容赦なくものまねをふる太田にはらはらさせられた。山崎まさよしがライブで歌いたくないと言った騒動もこの番組では扱っていた。太田「話しただけでもいいと思いますけどね。談志師匠なんか噺家なのにしゃべりたくないって、帰っちゃうんですからね。きもしないときありましたからね。」 番組後半になってからイスラエルのニュースを扱い、現地取材を続けてきた須賀川記者がスタジオに登場した。その直後に、やす子と磯山さやかの「東京ラーメンフェスタ」のレポートって、このギャップ。

 今朝の「ワイドナショー」は、今田耕司、西川貴教、国山ハセン、マキシマムザホルモンナヲというメンバー。この番組では BUCK-TICK の櫻井敦司の訃報を扱っていた。番組後半にはサルゴリラが登場。「キングオブコント」でやったコントとは別のコントを披露した。

 昨夜の「にちようチャップリン」はホリプロコムの特集。パンプキンポテトフライ、さんだる、橘井と小池、戦慄のピーカブー、ホリ軍団が出演。ホリ軍団は、ホリ、河口こうへい、メルヘン須長、たむたむ、まーな、早川知里、きのこちゃん、ジャッキーちゃんというメンバー。ホリプロコムはものまね芸人が豊富なのだ。まーなの井森美幸が面白い。もっと観たくなり、YouTube を検索してみると、井森美幸のものまねで「オトナブルー」を歌う「イモリブルー」という動画を公開していた。


 YouTube では、新しい学校のリーダーズの動画も連続して観ていた。先日の「新しい学校のリーダーズの課外授業」で放送された「Giri Giri」のフルバージョンが観たくなったからだが、チャンネル登録はすでにしていたものの、YouTube を観る習慣がないから、今までろくに観ていなかったのだ。ライブの映像やMVもあるが、それよりも、稽古着で踊るダンスプラクティスの動画が面白くてしかたがない。



2023年10月23日月曜日

10月23日月曜日/イオンができあがる

◇ ラジオ・テレビ

 ラジオをつけっぱなしで眠っていたら、朝、パンサー向井の「#ふらっと」に原口あきまさがゲストで出ていて、面白いからそのまま聴いていた。パートナーは滝沢カレン。それから、録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「まつも to なかい」は1時間2本立て。前半はまず、水川あさみと伊武雅刀がゲスト。忘れていたが、伊武雅刀は「さや侍」に出てたんだっけ。それから、水川あさみが紹介するかたちで Awich も登場した。スネークマンショーが日本初のラップじゃないかという話になると、松本から「スネークマンショー、もちろん聴いてましたし」という言葉が出た。「だから、スネークマンショーみたいなことをもっかい(もう1回)やりたいということで、坂本教授がダウンタウンと一緒になんかやるっていうので、GEISHA GIRLS っていうのをやったことがあって」 そして、「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」が流されると、松本が「これは斬新でしたよ。早かった。」 もっと聴きたい話だったが、惜しいところで後半のゲストに移る。後半のゲストは研ナオコとみちょぱ。これは1時間ずつ観たかったな。

 昨夜の「おかべろ」は藤井隆と島田珠代がゲスト。まずさっそく、ふたりのアドリブによるギャグの応酬から始まった。岡村と島田珠代が同い年というのは初めて知った。高校時代からの顔見知りで、新喜劇時代、岡村のことが好きだった島田珠代は、天然素材の稽古を覗きに行っていたという。しのざき美知があいだをとりもち、告白しようとしていた日に、岡村が「お笑いウルトラクイズ」で優勝したという知らせを受ける。ナインティナインが売れるんだと思った瞬間に嫌いになったという話だった。

 楽天マガジンで雑誌のチェックをすると、「週刊プレイボーイ」に伊集院光のインタビューがあり、ラジオについて語っていた。インタビュアーは北村ヂン。番組のテーマ曲にクラシックを使っているのにはきちんと理由があり、配信を視野に入れてのことだったんだ。「『らじおと』でもそうだっんですが、いずれ配信とかをやる可能性を考えてですね。うまくアーカイブを有料配信することで、逆に生放送の価値を上げてウィンウィンの関係ができるんじゃないかと思っていて。(略)そのために、流す楽曲に関しては著作権管理の簡単なものにしています。例えば、ネット配信するときに『オリジナルテーマ曲は使えません』みたいなことでお金や労力をかけたくないですから」

◇ 横浜

 午後から外出。どこに行こうかというあてもなく、電車に乗りながら考え、横浜駅まで。地下街を通り、有隣堂に寄り、それから昼食。天理ビルにのカレーの市民アルバに入り、ミートソースカレーを食べた。720円。ご飯ぜんぶにルーがかかっているタイプのカレーは、当然、真ん中のほうがご飯の量が多いから、右端から食べていったらだんだんルーが足りなくなってきた。ペースが難しい。地上に出て、ベローチェに入る。読書をするが、眠気がひどくなり、あまり進まなかった。そのあとは、ビブレのブックオフに寄り、110円の文庫本を2冊、220円の単行本を1冊買っていく。今日はいい本が買えた。

 ビブレからダイエー跡地のほうに出ると、イオンがすっかりできあがっている。10月27日にオープンという案内が出ていた。ついに今週末か。跨線橋を渡り、平沼のブックオフに。寄っていくが、こちらは買うものがなく、110円の文庫本を1冊選ぶのにも苦労した。





◇ テレビ・ラジオ

 夜遅くに帰宅し、とりあえず、放送中の「しゃべくり007」(ゲスト・いとうあさこ)を途中から観てしまったが、ちょっとテレビ疲れで、立て続けに観るのはきつい。録画残量を確保できたところでやめる。タイムフリーで、今日の「ビバリー昼ズ」を聴くと、オープニングでは亡くなったもんたよしのりの話をしていた。「ダンシングオールナイト」がちょうど漫才ブームと同じ年で、みんなネタにしていたとふり返っていた。12時台ゲストは桂雀々。高田先生のまぜっかえしがとまらない。途中、一之輔さんも顔を見せる。

 ネズミ捕りにひさしぶりに一匹ひっかかり、明日のゴミに出すよう、新聞紙でくるんでゴミ袋に入れる。まだ生きていたが、死ぬのを待ってもいられない。これがしぶといネズミで、昨夜に捕まっていたのは確認していたが、朝になったら逃げ出していて、ネズミ捕りをがりがりにかじり、粘着液で全身をべとべとにした状態で、すぐそばで動けなくなっていた。せっかくがんばったのに申し訳ないのだが、ネズミ捕りに戻ってもらった。残酷なことをしている。深夜1時前に眠る。

2023年9月23日土曜日

9月23日土曜日/誕生日はドジな幕開け

◇ 誕生日

 だらしなく誕生日を迎えてしまった。48歳。例年ならば、予定を空けておくつもりが、そうもいかない状況がある。早朝から少し眠りなおし、ラジオを聴きながらブログを更新する。タイムフリーで、先週の「HONMOKU RED HOT STREET」を聴いていたら、バンバンバザールの元メンバーのひとの曲がかけられた。検索してみると、今、バンバンバザールってふたりだけなんだ。のんびりとブログを更新しようとしていたが、時間を勘違いしていたことに気がつき、大慌て。昼に出ればいいんだと思っていたが、昼前に着いていなければならなかった。時間が変更されたことを忘れていたのと、昨日の記憶とごっちゃにもなっていた。誕生日だというのに、しっちゃかめっちゃかで家を飛び出すドジな幕開けになった。

 横浜駅まで出て、西口、旧ダイヤモンド地下街の端っこまで歩き、地上に出る。交差点を渡ろうとすると、歩道橋が工事中でふさがれていた。いつも行く手を阻まれてばかりだ。歩道橋の工事がやけに流行っているのか、また迂回させられるのかと思ったが、エレベーターが使えた。まだまだ前に進める。用事が片づき、地下に戻る。トイレに寄りたく、天理ビルにひさしぶりに入ってみたら、カレーの市民アルバがあった。この店、いつからあるんだろう。スタミナひき肉カレーを食べる。720円。





 ベローチェに入り、ひと休み。朝からばたばたしていたのがようやく落ち着き、さて、今日の誕生日はどうするか。しばらく読書をして、それから、ビブレのブックオフに寄っていく。先日、棚がすかすかだったのを見て、買いものを見送ったのだが、今日もすかすかのままだ。もうつぶれかけの店のようではないか。おまけに、腰を痛めてしまい、低い棚を見るのにしゃがめない。110円の文庫本を1冊だけ、アプリの100円引きクーポンを使い、10円で買う。


 星川に移動し、保土ヶ谷図書館に寄る。雑誌と借りなおしを含み、4冊借りていく。マクドナルドに入り、読書の続き。アイスコーヒーと月見パイを食べる。

 図書館で借りている「もっと知りたい やきもの」を読み終えた。2020年刊、東京美術。先日の経験から急に古美術に興味をもち、なにか初歩的な本を読んでみたくなったのだが、いきなり読んでみても覚えられることはなかなか少ないものだが、まえがきに書かれていた「やきものの「どこ」を見るか」をまとめた図には、これだけでもはっとさせられるものがとてもあった。下から「土・釉薬(素材の表情、質感、美しさ)」「かたち・大きさ・作り・重み」「文様・色彩」「意味」の順に矢印が引かれている。これは時間的な順番ではなく、共通度の高い要素を土台にして、低い要素を上に積みあげていると解説されている。これはほかの芸術作品、演劇や文学においても当てはまりそうではないか。



 コーナンの2階のダイソーで買いものをして、ライフにも寄り、ちょっといい弁当を買ってから、夜遅くに帰宅する。録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「ワルイコあつまれ」は「子ども記者会見」に古田貴之が登場。このひと、人柄が素晴らしいな。四足歩行のロボットもスタジオに登場。ロボットには感情はないのに、ロボットに感情を動かされるのはなぜだろうか。「Nキャス」も冒頭だけオンタイムで観た。夜になるといよいよ肌寒くなり、布団をかぶり、ブログを更新しようとするが、眠くてだめ。ラジオを聴きながら眠る。

 ツイッターを覗いてみると、漫才協会のアカウントが訃報を伝えていて、誰だろうと開いてみたら、カントリーズのえざおの名前に大きな声が出てしまった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

もっと知りたいやきもの [ 柏木麻里 ]
価格:2,200円(税込、送料無料)

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...