1位:財布を盗まれた!(12月21日)
2位:ひさしぶりにクレジットカードの審査に通った!(8月)
3位:ジーパンを履かなくなった!(9月~)
4位:(このブログには書いてないことが4位。)
5位:長年愛用していたトートバッグをネズミに食い破られた!(12月26日)
6位:図書館をよく利用するようになった!(1月~)
7位:ひさしぶりに会うひとが多かった!
8位:Threads をすぐに始めた!(7月6日)
9位:狂言に通った!(1月~)
10位:地球沸騰化!
◆ 2023年に読んだ本・十選
近田春夫「調子悪くてあたりまえ 近田春夫自伝」(2021/リトル・モア)(2月19日)
柴崎祐二「シティポップとは何か」(2022/河出書房新社)(3月25日)
猿渡由紀「ウディ・アレン追放」(2021/文藝春秋)(5月16日)
オークラ「自意識とコメディの日々」(2021/太田出版)(6月10日)
東浩紀「ゆるく考える」(2021/河出文庫)(7月4日)
土井敏邦「ガザの悲劇は終わっていない パレスチナ・イスラエル社会に残した傷痕」(2009/岩波ブックレット)(10月22日)
大杉漣「現場者 300の顔をもつ男」(2018/文春文庫)(11月25日)
山本東次郎・近藤ようこ「中・高校生のための狂言入門」(2005/平凡社ライブラリー)(12月20日)
斎藤幸平「人新世の「資本論」」(2020/集英社新書)(12月26日)
津野海太郎「最後の読書」(2021/新潮文庫)(12月31日)
(読んだ順)
今年は121冊の本を読んだ。→ 読書メーター
◆ 2023年によく聴いた音楽・五選
新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」(2020 ※シングル)
大瀧詠一「大瀧詠一 NOVELTY SONG BOOK」(2023)
GEZAN「あのち」(2023)
リル・ヨッティ「Let's Start Here.」(2023)
Fila Brazillia「Retrospective Redux 90 > 22」(2023)
◆ 2023年・ベストライブ
コーネリアス @ 六本木ヒルズアリーナ「TOKYO M.A.P.S」(5月6日)
新しい学校のリーダーズ @ Spotify O-EAST「YATSUI FESTIVAL!」(6月17日)
T字路s @ 寿町健康福祉交流センター広場「寿町フリーコンサート」(8月12日)
◆ 2023年・ベスト映画
「福田村事件」(監督・森達也)(9月13日)
「首」(監督・北野武)(12月1日)
◆ 2023年・ベストテレビ
「ブラッシュアップライフ」(日本テレビ)
◆ 2023年・ベストラジオ
「SAYONARAシティボーイズ」(文化放送)
「伊集院光のタネ」(ニッポン放送)
◆ 2023年・ベストタレント
バカリズム
◆ 2023年・ベスト漫才師
ヘンダーソン
◆ 2023年・ベストご飯
戸部・バーグのスタミナカレー
・・・そのほか、忘れてしまったことも多数。
(注:有料部分にはなんにも書いてありません。)