ラベル マエダ夏男 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マエダ夏男 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月15日日曜日

9月15日日曜日/念願のレッツゴーよしまさ

◇ 西ヶ原・駒込

 朝、ブログの更新をひとつ。録画していたテレビ番組をいくつか観て、午後から外出。外に出てみると、今日もやっぱり暑い。電車がくるまでまだ時間があったから、そのあいだにセブンイレブンに寄り、チケットを発券していく。横浜から東横線、武蔵小杉から目黒線に乗り換え、南北線直通、西ヶ原まで乗る。西ヶ原なんていう駅は初めて降りる。知らない土地だからと思い、かなり時間に余裕をもって到着した。滝野川公園を抜け、京浜東北線の上中里駅のほうまで歩いてみる。先にどこかで昼食にしようというつもりでいたが、手頃な飲食店がまったく見つからない。寄り道するところもなく、滝野川会館に着いてしまったが、ここの地下にレストランがあり、もうほかに店を探すのも無理だと思ったからここで食べることにした。やっぱりそう思うひとは多いのか、なかなか混んでいた。ビーフカレーを食べる。700円。地下には図書館もあり、食べたあとはここで時間をつないだ。

 滝野川会館までわざわざやってきたのは、レッツゴーよしまさのリサイタルを観るためだ。会場は1階の大ホール。17時半開演だが、時間をもてあましていたから開場してすぐに入場した。レッツゴーよしまさが素の志村けんのものまねで彗星のごとく現れたのは2022年秋の「2億4千万のものまねメドレー」だったが、その後、生の舞台を観なければならないと思い続けてはいたものの、なかなかいい機会を得られずにいたが、2年経ち、念願かなってのレッツゴーよしまさ初体験である。滝野川なんて会場は、横浜に住むうちからしたらあんまり行動範囲には考えないのだが、こればっかりはもうしかたがない。リサイタルは、小林幸子、美川憲一といった定番のものまねに始まり、昭和歌謡メドレーのコーナーでは、淡谷のり子、渥美二郎、かまやつひろし、さとう宗幸、野口五郎、沖田浩之、近藤真彦、森田公一などを披露した。なかでも、フジテレビでボツになったネタという田谷力三の「オトナブルー」が傑作。出世作は素の志村けんだったが、そもそもは昭和歌謡に愛着のあるひとである。ほいけんたのものまねという変化球もありつつ、しかし、メインはやはり志村けんのものまねだ。ひとりドリフターズによる「ズンドコ節」から、90年代の志村けん、晩年の志村けん、女性アシスタントたちを交えた「いいよなおじさん」「変なおじさん」と、さまざまな志村を演じわけていく。最後にはジョニー志村とマエダ夏男が登場するサプライズに客席はどよめいた。そして、都はるみの「好きになったひと」で終演した。最後まで志村オマージュにあふれるリサイタルだった。

 帰りは駒込のほうに歩き、マクドナルドに入り、ひと休み。アイスコーヒーと月見パイを食べる。ここでインスタとスレッズに投稿していく。レッツゴーよしまさのリサイタルに出演していた女性ふたりは誰なんだろうと検索してみたら、元AVのひとたちだとわかった。いや、志村イズムはここにも徹底されている。

◇ テレビ

 夜遅くに帰宅し、録画していたテレビ番組をあれこれと。今日の「笑点」は演芸にハリセンボンが登場。今夜の「ガキの使いやあらへんで!」は「一致団結チャレンジ」という企画。「いろんなことがあり、今、その結束が揺らごうとしている」というナレーションが入った。

 今朝の「サンデージャポン」には、安野貴博、藤田ニコル、藤本美貴らが出演。自民党総裁選の話題から始まる。スタジオでは、岸博幸とTBS政治部デスクの室井祐作が解説をする。続いては、トランプとハリスの討論会の話題。一部、石井てる美のものまねで再現された。そのあとには兵庫県の斎藤知事の話題もあり、ここしばらくは政治の話題がセットになっているせいもあるか、話題が変わりばえしない。番組最後にはやす子が「令和のコメ騒動」を取材する。元あっぱれ婦人会の天野さんも再登場、今週は「純喫茶・ウバ」というコンビで出演した。

 昨夜の「Nキャス」を途中までしか観ていなかったのだが、その続きを観ると、兵庫県の斎藤知事の話題を扱っていた。斎藤元彦は知事としてはとても有能ではあるようで、173項目の公約のうち、171項目は着手達成しているという。池谷裕二はパワハラを脳科学の面から解説する。ミーガン・ザ・スタリオンの日本語ラップが話題になっているというのを知らなかった。千葉雄喜ともコラボしている。

ブログ アーカイブ

4月23日土曜日/「藤井風テレビ」など

◇ テレビ・ラジオ  早朝に目覚めてしまうが、昨日からまるで腹が減らない。とんかつカレーがまだ効いている。録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「タモリ俱楽部」は「グーグルマイマッパーの集い」という企画。ハライチ岩井、高橋みなみが出演。小鳥が乗った車止めを「ピコリーノ」というこ...