ラベル 月刊WiLL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 月刊WiLL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年7月26日火曜日

7月26日火曜日/店内で待つ



◇ 竹橋・神田錦町

 雨降り。今日も朝から都内に。竹橋から神田錦町のほうに歩いていくと、学習院開校の地という碑が立っているのが目に留まる。今はあとかたもない。都内を歩いていると、いろんな碑があちこちに立っているものだ。昼は大手町に移動し、ガード下のとら八という店に入るが、まだ開店前だった。確かめずに入ってしまったが、しかし、あと数分で開店するので、店内で待たせてくれた。煮込み豆腐定食を食べる。780円。それから、新大手町ビルのドトールに入り、ひと休み。夕方にまた神田錦町のほうに戻るが、そのころには雨は止んでくれた。腹が痛くなり、竹橋駅から帰る。

◇ 読書・雑誌

 帰りの東横線で、田邊園子「伝説の編集者 坂本一亀とその時代」を読み終えた。2018年刊、河出文庫。親本は2003年刊。坂本龍一の父が河出の編集者だと知ったのは、この親本が出たころだったろうか。著者は部下にあたる女性。これは戦後文学史であり、文芸誌というものがどのようにできあがっていったかというところも関心事である。面白くて、すいすい読んだ。「坂本一亀が、既成の文芸雑誌に不満を抱いていたのは、事実であった。彼は文壇ジャーナリズムの人間関係ではなく、作品そのものを重視する編集者であった。」

 横浜西口の有隣堂に寄り、雑誌売り場を覗いていくと、「Hanada」の最新号は安倍晋三追悼号だ。ひさしぶりにぱらぱらと立ち読みしてみたら、この追悼号のなかで、高田先生の連載では、先生ひとりで小林のり一さんを追悼していた。爆笑問題の連載では、安倍晋三には触れてもいなかった。「WiLL」の最新号も安倍晋三追悼号で、「Hanada」とともに平積みにされているが、「WiLL」はいつもどおりの赤枠の表紙なのに対し、「Hanada」は黒い表紙にしている。強いていえば、ここが雑誌的感覚の有無だろう。

◇ テレビ・ラジオ

 夜に帰宅し、録画していたテレビ番組をいくつか。今日の「徹子の部屋」は、おいでやすこががゲスト。昨夜の「アンタウォッチマン」は、男女コンビの特集。VTRには、南海キャンディーズ、相席スタート、蛙亭が登場。スタジオには伊集院光が出演していた。「しゃべくり007」は漫才協会特集。ナイツ、おぼん・こぼん、錦鯉、カミナリ、U字工事が出演した。コント山口君と竹田君が漫才協会に所属していることは、くりぃむしちゅーは知らないのだろう。くりぃむしちゅーと山口君と竹田君の関係に誰か気がついてもらいたかった。23時頃には眠る。

2022年6月25日土曜日

6月25日土曜日/汗とテレビ

◇ ラジオ・テレビ・雑誌

 早朝に目覚め、ラジオをつけると、「木梨の会」に所ジョージが出演していて朝から豪華だ。ブログの更新をしようとするが、ひとつ書きあげるのにやたらと時間を食う。ラジオを聴きながらやっているせいだろうか。タイムフリーで、昨日の友近の「シン・ラジオ」を聴いていたら、友近が井上陽水のカバーをした「東京」という曲は、「うたばん」をきっかけにリリースされたものだという話をしていた。知っていたような気もするし、初めて知るような気もする。脳がもうだめなのかもしれない。9時からは「ナイツのちゃきちゃき大放送」をつけておく。13時からは「田村淳のNewsCLUB」。

 ラジオの合間に、録画していたテレビ番組をいくつか。昨日の「徹子の部屋」は、島崎和歌子がゲスト。「土佐の女ははちきん」という言葉があるそうで、高知県の女性の気性を表す言葉だそうだが、こんなに金玉の話をする「徹子の部屋」があるだろうか。今朝の「週刊フジテレビ批評」は「春ドラマ辛口放談」の特別編。岡室美奈子、吉田潮、橋爪ヨウコ(こじらせハスキー)のリモート座談会。昨夜の「タモリ俱楽部」は、東京電力の送電鉄塔研究会の特集。「アメトーーク!」の「立ちトーーク!」には、山里亮太が10年ぶりの出演。

 楽天マガジンで雑誌のチェックもすると、今月から「WiLL」の配信が始まっていた。「hanada」と分裂して以降は立ち読みもしていなかったが、目次を見て、居島一平が連載していることを初めて知った。48回と書いてあるから、4年もやっているのか。しかし、ほかには読みたいページはまったくなし。

 テレビを観ているだけで汗だくになり、シャワーを浴び、ラジオを聴きながら少し昼寝。夕方から外出し、吉野家に入り、牛麦とろ丼を食べた。それから、駅前のドトールに入り、しばらく読書をして、夜になってから帰る。


 夜には、これも録画していた、お見送り芸人しんいちの「R-1」優勝特番「コラボ・ザ・ベストテン」を観た。6月19日の深夜に放送された番組。スタジオには、サンドウィッチマン、高山一実、伊藤一朗(Every Little Thing)、数原龍友(GENERATIONS)が出演し、しんいちとさまざまなひとたちとのコラボをベストテン形式で発表していく。驚くようなアーティストが登場するわけではなかったが、LUNA SEA の真矢から始まり、テツandトモやどぶろっく、マヂカルラブリー、JPといったお笑い勢、あるいは、児童合唱団や吹奏楽部、山根明とのコラボもあった。しんいちのひどい部分を、サンドウィッチマンがきちんと注意してくれるバランスのいい番組だった。

 夜もまた、ブログの更新をひとつ。23時からは「HONMOKU RED HOT STREET」をオンタイムで聴き、ラジオを聴きながらオンライン将棋を1局指し、ボロ負けして、深夜0時半頃に眠った。

ブログ アーカイブ

12月24日日曜日/「M-1グランプリ2023」

◇ ラジオ・テレビ・生活  寒さのためにまるでよく眠れず、早朝に起きあがる。Spotify のポッドキャストで、昨日の「ちゃきちゃき大放送」のオープニングを聴いた。「M-1」の話をしているだろうかと聴いてみたら、塙さんが炎上について謝罪をしていて、まったく知らなかったからなんのこ...