◇ 二子玉川・自由が丘
今日は午前中から都内に。横浜から東横線、自由が丘から大井町線に乗り換え、めったに寄る機会のない二子玉川まで。昼食はすき家に入り、食べラー・メンマ牛丼を食べた。用は予定よりもずいぶん早く片づき、そうなると、近場のブックオフはないかと探すことになり、グーグルマップを見ながら、上野毛のブックオフを目指して歩いていく。のんびりと歩いていたら、30分以上はかかった。なかなかいい本があり、110円の本ばかりを7冊買っていく。まだまだ余力はあり、さらに30分以上を費やし、自由が丘まで歩いた。自由が丘にはコロナの前までは月に一度は通っていたのだが、よく利用していたピーコックストアがなくなってしまっていたのには驚いた。ブックオフにももちろん寄り、220円の単行本を1冊だけ買った。
東横線で、横浜まで戻ってくる。東口のドトールに入り、ひと休み。アイスコーヒーと、ブリオッシュショコラを食べた。しかし、ここのドトールは、地下の席に入ってしまうと電波が悪いのだった。スマホのチェックもスムーズにいかない。ツイッターから「M-1」の審査員が発表されたのを確認すると、4年連続、今年も同じメンバーだ。志らく師匠が麒麟川島に替わっていたらどうしようかと思ったけれども。1時間半ほど、読書をしていく。どうも、朝からずっと胃が痛い。
◇ テレビ・雑誌
夜に帰宅し、録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「水曜日のダウンタウン」の落とし穴放置ドッキリは、パンサー尾形の結末が気になり、ついつい観てしまったが、こういう企画は嫌い。正気ではいられないかを検証するという、そもそもの目的がひどい。「あちこちオードリー」は、小堺一機、関根勤がゲスト。欽ちゃんの教えが理論的であるというのが面白い。「ぺこぱポジティブNEWS」は、コメンテーターに滝沢カレンが出演した。純粋にコメントする滝沢カレンは、この番組にはぴったりなゲストだと思った。
楽天マガジンで雑誌のチェックをすると、「週刊文春」では、(「週刊文春」の連載をまとめた)桑田佳祐の新刊の書評をいとうせいこうが書いていた。「週刊新潮」の北方謙三の連載エッセイを読むと、北方謙三は犬の散歩をしながら、伯山の真似をして小声でしゃべっているらしい。
Spotify で、エイミー・マンの新アルバムを聴きながら、ブログを一気にふたつ更新した。一時期、「マグノリア」のサントラをよく聴いていて、エイミー・マンをそれ以来に聴いたが、すぐに気に入った。深夜1時ぐらいに眠る。