2021年1月22日金曜日

1月22日金曜日/東京と読書



◇ 東京

 今日は朝から都内に。霞が関から始まり、千代田区周辺を動きまわる。昼食は神田の立ち呑み屋に入り、ランチメニューのから揚げカレーを食べた。六百円という値段は安いと思ったが、立ち食いは百円引きになり、五百円だというのでさらに驚いた。そんなに安くてやっていけるのだろうか。最後は浜松町で解散。マクドナルドでひと休みしていくが、木製の小さな椅子ばかりで、背もたれのある席が少ない。まるでくつろがせる気のない店内だと思った。浜松町から山手線で五反田に移動し、ブックオフに寄っていく。17冊買った。大崎広小路駅から東急線を乗り継ぎ、横浜に帰ってくる。

◇ 今日の読書

 小林信彦「私説東京放浪記」を行き帰りの電車内で読み終えた。ちくま文庫。1995年刊。だいぶ前に一度読んだような気がしていたが、読んでいてもぜんぜん思い出せない。東京ディズニーランドについての評価などはまったく記憶になく、ことによると、初めて読んだのだろうか。小林信彦のほかの著書でも、東京の街に関する考察はしょっちゅう出てくるので、どれを読んだのかわからなくなってしまう。だから、最近、小林信彦の東京に関する本を改めてひととおり読んでいこうとしているのだが、しかし、東京の本は東京で読むのがいいだろうと思っているので、横浜に住んでいるとなかなかいつでも読めるというわけにはいかず、間を置きながら読むということになる。ひととおり読み終わったころには、どうせまた最初に読んだのを忘れる。

 夜に帰宅して、今朝の「グッとラック!」を録画で観る。ラーメン店が窮地に追い込まれているという話題で、HEY!たくちゃんが取材に答えていた。倒産件数は過去最多になっているという。

ブログ アーカイブ

7月8日土曜日/「ツギクル芸人グランプリ」

◇ テレビ・ラジオ  朝に起きあがり、まず、ブログの更新をひとつ。録画していたテレビ番組をいくつか観て、午後にラジオをつける。「田村淳のNewsCLUB」を聴くと、さっそく、スレッズの話をしている。ニュース解説は速水健朗。午後もまたテレビ。録画残量を空ける必要があるため、だらだら...