◇ ラジオ
朝早くから、昨夜の「爆笑問題カーボーイ」がネットニュースになっていないかと、ツイッターで検索していたが、どうもそのような記事は見当たらない。ひとこと、ふたこと、簡単にでっちあげられるものは記事にするが、1時間20分、言葉を尽くして語ったものは無視されるというのであれば、こんなに無責任なことはないと思い、むかむかしていたが、昼近くなり、ようやく、東スポ、日刊スポーツが記事にしているのを確認した。日刊スポーツの見出しはやや誤解を招きそうだとも思ったが、それぞれ、あの長い語りをよく要約してあった。しかし、記事に対する反応を見ると、非難する人間はそれでも非難をする。なにひとつ、話が通じない。
Spotify のポッドキャストで、聴きそびれていた「大竹まこと ゴールデンラジオ!」を聴くと、先週水曜のオープニングは、なぜか、大竹まことは不在で、壇蜜といとうあさこでお菓子の話をしている。この週はずっと休みだったのか。先週木曜のオープニングも聴くと、大竹まことはやっぱり不在で、小島慶子と、なぜか武田砂鉄がしゃべっていた。これじゃあ、光浦だった木曜とはまるで性質の違う番組だ。それから、これも聴きそびれていた、先週水曜の「伊集院光とらじおと」もタイムフリーで聴いた。西川きよしがゲストで、これは聴きそこねてはならなかった。
明日から連休になると、わかっていたのにうっかりしていて、メルカリの振り込み申請をしそこねてしまった。もうちょっとのんびりできるつもりだったのに、そうはいかなくなった。ドジなせいで、余計な苦労が多い。
午後から外出。夜に下北沢で演劇を観るのだが、それにはだいぶ早いが、家にいても、暑くてなにもできない。大和から、急ぐ必要もなく、小田急線の各停に乗る。電車はとても空いていた。下北沢の前に、向ヶ丘遊園に途中下車する。向ヶ丘遊園は子どものころに行った記憶があるだけで、この駅では初めて降りたかもしれない。駅前に出ると、いい雰囲気の街に感じられたのは、高いビルがないせいだろうか。空の青さが目立つ。向ヶ丘遊園にわざわざ寄ったのは、ブックオフがあるからだ。ブックオフの棚はその街の文化度を反映するものだと思うが、ここはなかなかいい本があった。ひょいひょいと、3冊買っていく。駅から近いのも嬉しい。駅前に戻り、れんげ食堂に入り、ジャージャー麺を食べる。マクドナルドでひと休みしようかと思っていたが、覗いてみると、大混雑でやめる。暑いが、登戸まで歩いてしまうことにした。小田急線でひと駅だが、10分程度で登戸に着いた。ドトールに入り、アイスコーヒーとクイニーアマンを食べる。窓際の席に座ると、あまり涼しくなく、それだけ、外の熱気が強いのか。太田の炎上が気になり、よせばいいのに、またツイッターを追いかける。読書もしたかったが、眠気がひどく、音楽を聴きながら少し眠った。ニュースを見ると、東京の新規感染者数は 1832人に。
登戸から、また各停で、のんびりと下北沢に。演劇の開演まで、まだ1時間以上あり、古本屋をまわる。DORAMA、ほん吉、古書明日と、駆け足でまわるが、なにも買わず。クラリスブックスでは、階段を上がったところにある百均箱から、グレイトフル・デッド特集の「クイック・ジャパン」を買った。踏切跡のほうに戻り、古書ビビビの外の棚を物色する。なにか買って、馬場さんにひさしぶりにごあいさつしたいと思っていたが、買うものが見つけられず、今回もごあいさつはやめてしまった。
◇ 演劇
劇団「地蔵中毒」の公演を観るため、ザ・スズナリに。18時半開演だが、メールを確認すると、開演45分前に開場とあり、しかし、30分前でもまだ外に行列ができていた。いったん、ヴィレッジヴァンガードに時間をつぶしに行き、戻ってきたが、15分前でもまだ開場しておらず、列に並んで待つ。入場できたのは開演時刻直前だったが、開演も15分ほど遅れた。14回公演「母さんが夜なべをして JavaScript 組んでくれた」。前回同様、今回もがじらさんの前説から始まった。前回がとても面白く、期待したが、今回は初日のせいか、ちょっと硬い感じだった。オープニング映像では、出ていない出演者として、野間口徹、あやまんJAPAN、及川奈央、坂本冬休みが紹介され、最初からふざけている。前回、地蔵中毒初のスズナリは格段の洗練を見せたが、それに比べ、今回、二度目のスズナリはその延長ではあるとは思ったが、ダンス的な見せ場、大仕掛けもあり、視覚的にダイナミックな場面が増えている。段階的に観ている客としては、そこまでの驚きはないが、記憶に残るシーンが作られたのは着実な進化だ。そういえば、今回、原作は「カラマーゾフの兄弟」だった。知らなければ絶対にわからないほどの改変だが、戻る物語があるために、ダイナミックになれたのかもしれない。俳優陣、顔と名前が一致しないひともまだいるのだが、今回、看板女優のフルサワミオが体調不良になり、コンプソンズの星野花菜里が代演を務め、このひとは認識できた。公演時間は2時間ほど。退場は列ごととなり、待っているあいだ、村松利史のすがたを見つけた。村松利史があいさつしていた相手は、しりあがり寿だった。しりあがり寿は明日のトークゲストだ。下北沢の小田急線のホームをよく間違えるのだが、急行と各停でホームが違うということに、最近、ようやく気がついた。帰りものんびりと各停に乗り、夜遅く帰宅し、ラジオを聴きながら、深夜0時前には眠った。