2022年4月21日木曜日

4月21日木曜日/一年前の心配

◇ テレビ・雑誌・音楽

 今日も朝から、録画していたテレビのチェック。去年の2月に放送された「さんま御殿」を観そびれていたのを見つけ、確認してみると、「超ポジティブ VS 鬼ネガティブ」という特集で、ネガティブ側に木下ほうかが出ていた。そのほか、吉住、手塚とおる、高橋尚子が初出演、アンタッチャブルや島田珠代も出ているし、すごくいいメンバーじゃないか。なぜすぐに観なかったのだろう。木下ほうかは、毎日、朝と晩にエゴサーチしているそうで、あるいは、映画の撮影が終わってもカットされていないかが心配だという話をしていた。「いちばん心配なのは、ちゃんと公開されるんか、オンエアされるんかというね。いろいろ問題起きて、それがかなわないことって、昨今あるじゃないですか。」「でもね、僕、自分自身も心配なんですよ。だって、自分も、たとえば電車乗って、きゃああ言われてね、冤罪でなんか起こらへんやろかとか。なんか、嵌められへんやろかとか。」

 昨夜の「水曜日のダウンタウン」は、まず、前半にダイアン津田の企画があり、これはまるで興味がもてずに早まわししてしまうが、後半の「出演者が店に直接許可を取るタイプの街ブラロケで店に入った相方が待てど暮らせど戻って来なかったら最悪の事態も想像しちゃう説」はしっかりと観た。蛙亭、ハリウッドザコシショウ&チャンス大城のペアが出演。豪徳寺の味膳というこの店は実在する店なのか。「あちこちオードリー」は、はなわ、原口あきまさ、トム・ブラウンという、オードリーと同じケイダッシュ所属の3組がゲスト。原口、はなわ、前田健にお世話になったという若林の若手時代の話になり、原口、はなわは、くちをそろえて若林は犯罪を犯すと思っていたという。その若林の現在のすがたに泣きそうになるのだと。

 午前中にブログの更新をひとつ。昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」から、続けて、「ナイツ ザ・ラジオショー」(ゲスト・土田晃之)をつけっぱなしに。ラジオを聴きながら、オンライン将棋を1局。ちょっとの指し違いで、形勢が逆転して負けてしまう。楽天マガジンで「週刊文春」を読むと、吉野家の「生娘をシャブ漬け」発言で解任された伊東正明は、マーケティングの第一人者だという村田昭治教授の教え子だそうだが、村田教授って、「EXテレビ」に出ていたあの村田教授か。伊東正明は高校時代には落研だったそうで、ほんと、落研出身というのはこういうろくでもないことを言うもんだ。

 ツイッターから、柳生博の訃報を知る。85歳。老衰。いったん、近所の郵便ポストまで投函に行き、ラジオを聴きながら、2時間ぐらい昼寝。起きあがり、ブログの更新をもうひとつ。

 Spotify で、ムーンライダーズの新アルバムを聴いてみたら、アルバム中盤で、聴き覚えのある声がする。誰かと思えば、昇太師匠だ。確認しようと検索してみても、正式な情報が見つからないのだが、ツイッターで検索すると、どうやら、CDにはきちんとクレジットされているようだ。特にムーンライダーズのファンというわけではないのだけど、たまたま聴いてみたら、たまたま発見できたのだから不思議なものだ。


◇ テレビ・アニメ・ラジオ

 夜もまた、録画していたテレビ番組をあれこれと。今日の「徹子の部屋」は、ハライチがゲスト。番組の最初と最後に漫才もやった。子どもが3人いる澤部だが、「おしごとありがとう」と書かれた娘の手紙が紹介されると、徹子さん「でも、こういうお仕事だからさ、ずいぶん、なんか、会社行って机の前に座ってこうやってるんじゃないから、楽そうな感じしない? 子どもが見たときに。(笑)」 そして、カメラを向いて真剣な口調になり、「でも、そうじゃないんですよ、言っときますけど。(ちからを込めて)大変なんですから、このお仕事は。もうね、のるかそるかのお仕事でね。今もこうやってらしてもね、もう汗だらだらかいてね、なんとかして面白くしようとね、やってらっしゃるんですけどね、それがうまくいかないとね、ほんとにがっかりしちゃう。」 澤部「うまくいってないんですか、今、われわれ?(笑)」

 昨夜の「かまいガチ」には爆笑問題が出演。爆笑問題とかまいたちのコンビがシャッフルされ、即興漫才をするという企画など。この番組を観ることも初めてだったが、爆笑問題が若手の番組に出ていると、爆笑問題ファンであるがゆえだが、観ていて、若手との笑いのギャップに恥ずかしさを感じることが最近増えてきた。爆笑問題の場合は、しょうもないことを言っても許されるキャラクターを獲得しているからまだいいのだが、そうはいっても、爆笑問題が五十代後半という事実だ。

 「紙とさまぁ~ず」は、先週に引き続き、細野晴臣がゲスト。後編も面白かった。「ズバリ、細野さんにとって「さまぁ~ず」とは?」という質問の答え、「江戸っ子由来の下世話さと自尊心が織り混ざって落語の枕が続いていく。もはやお笑いとか漫才じゃなくて二人噺家 見てる人に媚を売らない。穏やかな負けず嫌い。ぼくも昭和の東京で育ったので、共感しながら笑ってます。」

 明日は朝早いから眠らなければならないと思いつつ、アマゾンプライムで、アニメを1話だけ。「平家物語」が気になり、アニメの情報をチェックすることもほとんどないのだが、高野文子がキャラクターを手がけているというので興味をもっていた。1話30分で、観やすいから続けて観てみようか。エンディング曲のラップ、ANI みたいな声だと思ったら、やっぱりそうだった。agraph というアーティストはわからない。オープニング曲は羊文学。旬のアーティストが集まるのは今はアニメで、時代を感じるためにもアニメを知っておくに越したことはなさそうだ。

 AuDee で配信されていた「植竹公和のアカシック・ラジオ」が、Spotify でも聴けるようになっていた。この番組の情報量はすさまじい。一度聴いたかもしれないが、初回のみうらじゅんの回から改めて聴いていこう。松本清張を語るみうらじゅん。2018年だから、もう4年前だ。聴きながら眠ってしまおうとしていたが、昼寝をしたのがまずかったか、ようやく眠れたのは深夜2時頃だった。


ブログ アーカイブ

12月24日日曜日/「M-1グランプリ2023」

◇ ラジオ・テレビ・生活  寒さのためにまるでよく眠れず、早朝に起きあがる。Spotify のポッドキャストで、昨日の「ちゃきちゃき大放送」のオープニングを聴いた。「M-1」の話をしているだろうかと聴いてみたら、塙さんが炎上について謝罪をしていて、まったく知らなかったからなんのこ...