ラベル マクドナルド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マクドナルド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年6月8日水曜日

6月8日水曜日/瀬谷まで

◇ テレビ

 早朝に目覚め、しばらく寝転がったまま、ラジオやポッドキャストを聴いていた。胃がきゅうっとなる痛みが頻繁にある。数時間経ってから起きあがり、録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「刺さルール」を観ると、ヒコロヒーを降板させろと伯山にリプライを送ってくる新内眞衣ファンがいるというので、ツイッターをつい確認してしまった。「ホリケンのみんなともだち」は、先週に引き続き、木梨憲武とロケ。2週目は所ジョージの世田谷ベースを訪れる。テレビで「いったんコマーシャル」というセリフを言い始めたのは所ジョージなんだそうだ。

 「お笑い実力刃」を録画したままでずっと観そびれていて、番組もリニューアルされてしまったのだが、2月放送分から溜まっていた。2月放送、さらば青春の光特集をようやく観る。単独ライブの演出をマンボウやしろが担当しているとは知らなかった。その翌週は「ピリ辛女性ピン芸人」の特集。吉住とヒコロヒーだけが出演するのかと思っていたら、VTRには、田上よしえ、青木さやか、いとうあさこ、横澤夏子も登場した。田上よしえを起点として歴史をたどり、だいたひかる、柳原可奈子にも触れられる。20年前のお笑いライブの客層は9割半が女性だったと、田上よしえは証言する。青木さやかは男に勝とうと思っていたと、いじられることについて、当時の葛藤を涙ながらに語った。

◇ フェイスブック・ブログ

 まったく見ていなかったフェイスブックを、ついに利用解除することにした。「ドジブックス」をグーグルで検索してみると、4番目にあがってくる。このまま放置していたらまずいんじゃないかと今さら思い、ひさしぶりにログインしてみると、最後の投稿は4年前だ。その後も、1、2回はログインしたかもしれないが、ここしばらくはまったく見ていなかったし、気になることすらなかった。退会してもいいんだけど、しかし、ここにしかアップしていない画像があるかもしれないと思い、それを確認するまでは完全に削除することはためらう。

 楽天ブログの引っ越し作業にもついに手をつける。こちらも放置していながら、このままでは恥ずかしいと思っていた。1日ずつ、コピペして、こちらのブログの下書きに移していく。2004年1月分をついに削除した。18年前とはすごいな。

◇ 三ツ境・瀬谷

 夕方から外出する。肌寒く、パーカーを着ていく。三ツ境を通りすぎ、サイゼリヤに入るつもりでいたが、近づいてみると真っ暗だ。貼り紙がしてあり、なんと、6月6日に閉店していた。このサイゼリヤが閉店するとはまったく思いもしなかった。まず、読書をしたかったのだが、サイゼリヤがだめとなると、駅から離れているので、ここからまた戻る気にもならない。とりあえず、サイゼリヤのあとに行こうと思っていた瀬谷のブックオフに先に行くことにする。




 ブックオフで、110円の文庫本を5冊買い、さて、どうしようかと考えるが、三ツ境駅周辺には読書しやすい場所が思い当たらず、なおかつ、食事もしたかったからサイゼリヤ以外は考えられなかったのだが、三ツ境はあきらめ、瀬谷駅まで歩いてしまうことにする。瀬谷にもサイゼリヤがあったことを思い出したからだが、しかし、先にブックオフに寄ってしまったから、今は夕食の時間にあたることになり、読書は顰蹙かと思いなおした。れんげ食堂に入り、スタミナ丼を食べる。704円。かつては、その先にマクドナルドがあったが、その場所は松屋とマイカリー食堂の複合店になり、マクドナルドは手前の天一書房の上階に移動していた。ここで読書しようと入ってみると、とても広く、思いのほか、快適な店内だ。さわがしいことを心配したが、中高生は多いものの、落ち着いた雰囲気でよかった。

 マクドナルドで、村上龍「限りなく透明に近いブルー」を読み終えた。2009年刊、講談社文庫の新装版。綿矢りさが解説を書いている。しかし、これはわからなかった。一応、基礎教養として読んでおこうかってなもんだが、まるで惹かれない世界。

 瀬谷から歩いて帰ることにして、歩きながら、タイムフリーで、昨夜の「爆笑問題カーボーイ」を聴きなおした。田中が、サザンと佐野元春がかつて共演した、そのときの映像を観たというと、違法動画を観たのかと太田に問い詰められ、文字起こしを読んだと言い張るっていう流れに笑う。

 夜遅くに帰宅し、「水曜日のダウンタウン」を追っかけ再生で観て、それから、Spotify のポッドキャストで、「大竹まこと ゴールデンラジオ!」を聴いたりなど。Spotify から気になる新譜をいくつかチェックして、ブログの更新をして、深夜2時頃に眠った。

2022年5月28日土曜日

5月28日土曜日/ハマフェス〈後編〉


◇ 中華街

 続いてのお目当ては中華街のパレードだ。コロナによる延期やらで、通常ならば春節にやるはずのパレードを、この時期にやることになった。その前に昼食にしようと思い、中華街も混んでいるが、混んでいるのは大通りばかりで、観光客にはわかりにくい細道にある店を狙う。龍城飯店に決め、豚肉と玉子キクラゲ炒めを食べた。600円。

 パレードは 15時半からだが、そういえば、どこでやるのかも知らず、適当に歩いていると、山下町公園にひとだかりがあり、どうやらここから出発するのだとわかる。時間になると、爆竹の音がして、煙がもくもくと舞いあがった。ひと混みのなかを、白や黄色の中国の獅子舞のあたまが通っていくのが見える。どういうわけかこの中国の獅子舞が大好きで、もこもこしている造形に愛嬌があり、動きも楽しい。そのあとに楽団が続き、太鼓やシンバルをじゃんじゃん鳴らしていてにぎやかだ。それから、ドラゴンが続く。このパレードを観るのは初めてではないから、山下町公演前を通過したあとは、慣れたもので、裏道を先まわりして関帝廟の前で待ちかまえて見物した。関帝廟の前でひと踊りあり、中華学院の先まで進むと、観光客はあまりついてこなくなる。先頭にはチャイナドレスの女の子たちが横断幕をもっていて、女の子の写真を熱心に撮っているおじさんたちもいるのだが、あんまり先まわりしていると仲間だと思われてはいけない。こっちは獅子舞のほうがかわいい派なので、獅子舞に熱心にスマホを向けていた。



















 西の端まできて折り返し、善隣門までやってくるとまた観光客でごった返すようになる。善隣門の前でも行進は立ち止まり、獅子舞たちの演舞、それから、ドラゴン隊も走りまわり、ぐるぐると輪を描く。楽団も打楽器を激しく鳴らしているのだが、観光客たちも、近くまでこないと意外となにをやっているのか気がつかないようだ。そのいっぽうで、常連らしき客たちもいて、獅子舞にご祝儀をくわえさせたりもする。演じ手はおおむね十代の学生たちに見えるが、楽団には子どもも混じっている。獅子舞たちは身体能力の高い兄ちゃんたちで、獅子舞がにょきっと伸びる動作などは、後ろ足の役が前足の役をもちあげているようで、または、後ろ足の役の肩の上に、前足の役がぴょんと飛びあがる。人間ふたりぶんだから、かなりの高さにまで伸びる。隊列を先導しているかのような兄ちゃんたちも、気がつくと土台の役をやっていたりして、あまり注意深く観察はしそこねたが、入れ替わったりもしていたはずだ。華やかだが、やっているほうはそうとうな労力だろう。メインの通りを進み、東側までやってくると、また山下町公園のほうに曲がっていくのだが、ここまで見物して、終わりは見届けずに離れた。およそ1時間ほどのパレードを追いかけて観ていた。





















◇ 山下公園

 ひと休みしようと思い、山下公園前のマクドナルドに入る。疲れてしまい、ラジオを聴きながら、1時間ぐらい仮眠した。それから再び、山下公園に。17時45分からライブがあり、ちょっと過ぎてしまったが、ちょうど、瑛人が登場したところだった。瑛人が登場すると知れば、やっぱり観てみたいじゃないか。いきなり「香水」を歌い、この曲を聴けただけでも満足だ。計3曲の短いライブだったが、せっかくだから、瑛人のあとも観ていきたくなった。つぎに登場したTEEというひとは知らなかったが、「ベイビー・アイラブユー」という有名な曲を歌った。やはり、計3曲。司会者もいて、誰だか知らなかったが、ラジオのパーソナリティかなにかだろうか。最後は Crystal Kay が登場。2曲歌い、それから、アンコールでもう1曲。結局、3曲なのだが。 Crystal Kay のライブになると、ここにも望遠レンズのようなカメラで熱心に写真を撮っているおじさんがいて、いったい、Crystal Kay が誰だかわかって撮ってるんだろうか。次第に薄暗くなり、ライブは 19時には終わった。





 スマホの充電をしたく、山下公園から、開港記念会館前のベローチェを目指して歩くが、ひとつ海側の通りを歩いていて、ずいぶん通りすぎてしまった。わざわざ引き返して入るが、しかし、閉店時刻を確認しそびれ、30分程度ですぐに閉店になり、ちっとも充電できなかった。横浜駅まで歩いてしまおうと思い、桜木町からみなとみらいを進む。新高島のあたりから遠まわりして、平沼のブックオフに寄るが、なにも買うものなし。夜遅くに帰宅する。

 ツイッターをそれほど追いかけているわけではないが、ここ数日は、開くたびに、水道橋博士の動向が目に入ってくる。近しいひとからの批判、あるいは黙殺という不幸な状況も招いているようだが、個人的には、景山民夫が宗教にのめり込んでいったときのことを思い出す。ファンだった人物が変わっていってしまうのを、十代で経験したことは今にして思えばとてもよかった。今朝には、プチ鹿島さんがどうやら博士について発言したことを知り、確認するのが怖かったが、YouTube で「ヒルカラナンデス」という番組を、結局、気になって観てしまう。ブログの更新をして、深夜2時頃に眠る。

ブログ アーカイブ

1月20日木曜日/「G-1グランプリ」

◇ 赤坂  早朝に目覚め、Netflix で「全裸監督」の続きを観てから眠りなおすが、からだが痛くて、なかなか起きあがれない。ツイッターからニュースを見ると、オードリー春日、ナイツ塙もコロナ感染と。録画していた昨夜の「水曜日のダウンタウン」を観て、それから、出かけるまで、「伊集...