ラベル ますだおかだ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ますだおかだ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月28日日曜日

8月28日日曜日/週末はテレビとラジオ

◇ テレビ・ラジオ

 早朝から、録画していたテレビ番組をいくつか。録画残量を空ける必要があり、もうこれだけで疲弊してしまう。昨夜の「ゴッドタン」は「お笑いを存分に語れるBAR」の後編。鬼越トマホークがフースーヤの時代がもう一度くるというが、一昨日の「ネタパレ」を観たかぎりではどうもわからない。モグライダー芝は同じマセキの春組織を紹介したほか、ホンジャマカ石塚のインスタ、そして、注目のおじさん芸人としてポンちゃん人形をあげた。「白黒アンジャッシュ」は、ZAZYがゲストの後編。ユーミンに気に入られたエピソードが語られたが、アンジャッシュたちの世代では、ネプチューンがユーミンに気に入られていたそうだ。

 昨夜の「Nキャス」を観ると、いつものことながら、週末になって初めて映像を確認するニュースが多い。15歳の少女が親子を刺した渋谷の事件は生々しい動画が残っている。それから、この日に新宿で行われたという国葬に反対するデモの様子を伝えていたが、クルマの上で演説する福島みずほの後ろには松元ヒロのすがたもあった。

 今朝の「サンデージャポン」を観ると、デジタルソサエティ研究家の小泉耕二というまたよくわからないひとが出てきた。スタジオには今週も鈴木エイトが登場。太田は宗教について踏み込んでいく。「今、この場でも、いわゆる統一教会との関係があったことはいけないことだっていう前提になってるけれども、要はその…、さっきもね、怪しい団体であるとか、とにかく関係を絶つんだって岸田さんも言ってる。だけど、これって、じゃあ、統一教会は反社だということを確定するんですかって、僕は岸田さんに訊きたいんですよ。」「じゃあその、反社であるっていうふうに、みんながこうやって思うわけじゃないですか。そうすると、その信者たちは、まるで暴力団の組員のように見られちゃう。そのひとたちはどうやって…、だって、なんのそういう悪意もなく、ただ信じてやってるひとたちはいっぱいいるわけですよね。そのひとたちはどうやって救済するの? すごい偏見な目で見られちゃうわけで。」 鈴木エイトは「反社扱いすることで、政治家は逃げようとしている面もあるんですよね。そこだけを悪者にして、自分たちは被害者だっていうふうにね。そういう面も見たほうがいいですよね。」 そのあとには、2歳児が行方不明になった富山の事件を扱い、現地を訪れたてぃ先生に「サンジャポ」が同行した。りゅうちぇるとぺこの話題も、ネットニュースで見出しは目にしていたが、詳細をここで初めて知った。

 今朝の「ワイドナショー」は、田村淳、ウエンツ瑛士、河合ゆずる、呂布カルマ、トラウデン直美というメンバー。15歳の少女による渋谷の刺殺事件を、呂布カルマが、めちゃめちゃレアケースだと切り捨てていたが、事件だけを見ればレアケースかもしれないが、そこに至るまでの悩みはけしてレアではないだろう。香川照之の性加害について、この番組ではそれなりに時間を割いていた。そういえば、「サンジャポ」でも「Nキャス」でも、TBSの番組ではこの話題をまるで扱っていなかった。「ワイドナショー」では、この問題そのものから、これをどう報じるかというマスコミの問題について、ワイドショーの存在意義の話にまでなった。松本がいない週のほうが真っ当な議論になるのかもしれない。

 今日はもともと、浅草演芸ホールに行くつもりで予定を空けておいたのだが、直前になり、行く気が萎えてしまった。ますだおかだが浅草に出ることを知り、これは観なければと思っていたのだが、ホームページのタイムテーブルを確認してみると、この日はトリが歌春であることに気がつき、迷い始めてしまう。そもそもは、ニッポン放送の番組のゲストだった竹丸師匠とますだおかだが出会い、この企画になったと思うのだが、竹丸が主任なのに、ますだおかだがせっかく出る日になぜ竹丸は休むのだ。この10日間は、ますだおかだの枠は日替わりで、なすなかにしやオジンオズボーンら、松竹の漫才師が多く出演していた。山田邦子も毎日出演し、松村邦洋が出る日もあったが、もう少し早く知っていれば、ほかの日に行くという手もあったか。なんにせよ、行く気が萎えた状態でわざわざ行くような余裕はない。連日の暑さのため、神経もだいぶやられているし、ひまを作るほうを選択する。

 そういえば、日本テレビでは昨夜から「24時間テレビ」をやっているのか。ツイッターを開いてみるまで、まったく忘れていた。昼はラジオ。今日は「山下達郎のサンデー・ソングブック」をオンタイムで聴き、「爆笑問題の日曜サンデー」はタイムフリーで聴いた。「サンソン」には竹内まりやが出演し、恒例の「納涼夫婦放談」。「日曜サンデー」は、14時台のゲストに杏子が登場した。オープニングで、ゲストの杏子についてリスナーからメールがあり、爆笑問題と杏子が共演していた「メガロックショー」という番組の話をしていたが、この番組は一度も観たことがない。ウィキペディアにあたると、1991年から1992年まで放送だというから「GAHAHAキング」よりも前だ。その番組には元気いいぞうが出ていたそうで、元気いいぞうという名前に、太田「WAHAHAだっけ?」 田中「元気安じゃない、それは?」 そして、14時台では、月曜の「ビバリー昼ズ」も聴いていた太田は、高田先生との関係を杏子に訊くと、スナック玉ちゃんにも一緒に行って親しくしているとか、高田&太田の漫才があった昨年の明治座の公演では客席にいたとか、「ビバリー」をよく聴いていても知らない話がいくつも出てきた。杏子は杏子で、今朝の「サンジャポ」も観ているし、太田夫妻の「ふたりのディスタンス」も観ていた。「メガロックショー」の話にもなり、電気グルーヴがチェッカーズに怒られたというエピソードを太田がまたしゃべっていたが、これは以前、卓球がツイッターで否定したはずだ。バービーボーイズの当時、強気な女のキャラクターを作っていたという話なども面白かった。

 夜になってから、スーパーまで買いものに行ってくる。今日は涼しい。夜も録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「ボクらの時代」は、小泉今日子、木野花、安藤玉恵という3人。小泉、安藤が出演する「阿修羅のごとく」を、木野花が演出するという関係だが、3人とも出演していた「あまちゃん」の話にもなった。「週刊さんまとマツコ」は、知られざる観光大使の裏側を特集し、U字工事が出演した。それはともかく、来週はなんと、本宮泰風が出演するという。20年ぶりのバラエティ出演だそうだが、この番組、もしかして「ビバリー」のリスナーは必見番組なのでは。

 観そびれていた6月放送の「さんまのまんま」をようやく観た。ひと組目のゲストは、高木ブー、仲本工事、加藤茶。大阪でドリフの営業があったときに新幹線が遅れ、前説だったさんまが穴を埋めてくれたという思い出が語られた。志村が加入前の時代だという。ドリフの3人に、あとから、勝地涼、千葉雄大も加わる。勝地涼は、志村けんのドラマで加藤茶を演じたという間柄でもあった。勝地涼と千葉雄大は、KERAの「世界は笑う」の告知があるから出演したのだろうか。「BRUTUS」のKERAと犬山イヌコの対談で知った若手メンバーのワークショップの話は、ここですでにされていた。俳優のワークショップに、さんまも興味を示す。

 深夜、アマゾンプライムでドラマを観始める。三木聡の「熱海の捜査官」の配信が始まっていた。2010年放送のドラマだったが、放送時には、たしか、最後までは観ていないはずだ。何話まで観たんだったかも覚えていないが、改めて、1話から観たくなった。1話だけ観て、深夜3時半頃に眠る。

2021年9月2日木曜日

9月2日木曜日/ラジオを聴くかアマゾンプライムか

◇ ラジオ・テレビ

 早朝から眠り、9時過ぎに目覚め、まず、ブログの更新をひとつ。録画していた昨夜の「キョコロヒー」を観て、それから、昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」は、清水ミチコとナイツで「ラフ&ミュージック」の話に。松本、内村の対面の場面に、清水ミチコもいたらとはやっぱり思うところだ。午後の「ナイツ ザ・ラジオショー」は、ますだおかだがゲスト。東洋館にゲスト出演したときに、東京二師匠に新人だと思われた話に爆笑する。このエピソードは、ナイツがしゃべっているのも聴いたことがあったと思うが、本人たちから語られるとまたいちだんと面白かった。ラジオを聴きながら、クリックポストを作り、近所の郵便ポストまで出しに行ってくる。今日は朝から雨降りで、肌寒い。

 少し読書してから、夜にまた、スーパーまでに買いものに行き、すぐに帰ってきた。録画していた今日の「徹子の部屋」を観ると、間寛平夫妻がゲスト。例のごとく、間寛平がギャグをやらされることになっても、夫婦での出演だと、ひやひやしないで観ていられた。

 ツイッターから知った、フリーナンスというサイトに公開された石野卓球のインタビューを読んだ。加齢をテーマにしていて、小山田圭吾に触れているところもあり、とても面白かった。聞き手は高岡洋詞。「こないだの小山田(圭吾)くんの事件みたいなことがあると、明日は我が身じゃないけど、結局人気商売だから、どこに地雷が埋まってるかわからないなって。ただ俺の場合、もともとヒール的な要素が強いから、裏切られた感もないっていう強みはありますけど(笑)。」「若いころってなかなか自分はこうだってことを認めたがらないじゃないですか。自分にはもっともっと可能性があって、いま表に出ているのは氷山の一角でしかないみたいな。でも実はそうでもなかったっていう(笑)。そのことにだんだんと気づき始めるんですよね。」 自分に期待しなくなるのかと訊かれると、「というより、自分に失望をしなくなるっていう感じです。」

◇ 映画

 夜、アマゾンプライムで映画を。黒沢清監督「旅のおわり世界のはじまり」を観た。2019年公開。前田敦子が、ウズベキスタンに訪れたテレビ番組のレポーターを演じていて、前田敦子そのままのような雰囲気で出ている。アイドル映画のようだと思いながら観ていた。黒沢清作品には観ていないものもまだまだたくさんあるが、これは知らない作風だ。アマゾンプライムでもう1本、「曖昧な未来、黒沢清」というドキュメンタリーも観た。「アカルイミライ」撮影時のメイキングだが、「アカルイミライ」(2003年公開)は未見で、どうも興味が続かない。ドキュメンタリーの撮りかたが面白くないのだろうか。黒沢清の発言の多くは、「黒沢清の映画術」という本でも語られていたと思う。アップリンクの浅井隆が登場していて、登場するたびに、いかにもパワハラしそうな顔だと思ってしまった。

 深夜1時からはラジオをつけ、「ナインティナインのオールナイトニッポン」をオープニングだけ聴いた。「ラフ&ミュージック」の裏話を聴きたかったからだが、河田町の時代からすると、松本は別人だと話していた。

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...