ラベル DJ松永 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DJ松永 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年11月8日火曜日

11月8日火曜日/大手町・フラミンゴ

◇ テレビ・雑誌

 朝、録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「キョコロヒー」と、それから、「午前0時の森」と「しゃべくり007」(ゲスト・長嶋一茂)はざっと早送りで観て消去する。テレビを観ながら、楽天マガジンで雑誌のチェックも。「週刊朝日」を読むと、向井さんの「早稲田古本劇場」の書評があり、評者はなんと、片岡義男だ。

 「FLASH」には「仮面ライダー BLACK SUN」の特集記事があり、これはスクショを撮っておいて、全話観終わってから読もう。そのほか、園子温が「山本孝之」の別名で「もしかして、ヒューヒュー」という映画に脚本参加との記事、田代まさしの出所後初インタビューも読む。巻末グラビア、「寄港めし」の欄にはいしのようこが登場。「「一度、志村さんの楽屋に呼び出されて、『最近、すごくいろんなところに噛みついているけどなんなんだ?』と怒られたんです。でも当時の私は必至だから、『今、私は自分の居場所を急いで作っているんだから邪魔しないで』と逆に怒ったんです。そのとき志村さんは、ぽかーんとした顔になっていましたね(笑)」 そんな姿を、志村さんをはじめとしたスタッフは「ようこは何かを模索しているらしい」とおもしろがるように。」

 ツイッターを開いてみると、DJ松永が早稲田の学園祭でスーパーフリーの名を出して炎上したそうで、詳細は知らないが、アルファ&スチャダラパーの「惚れたぜHarajuku」を即座に思い浮かべてしまった。悪趣味な冗談といえばそうだが、これにかぎらず、発言と批判のバランスもクソもない世界に生きているのが現在だ。


◇ 大手町

 昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」のオープニングだけ聴いて、正午前から外出。11月だというのに、暖かい日が続いている。東京駅まで出て、まず、昼食。なか卯に入り、親子丼とはいからうどんのセットを食べた。550円。大手町ファーストスクエアの地下を通ると、空きテナントなのかわからないが、シャッターが閉めているところがいくつもあり、ただ閉めてあるだけでは殺風景ということなのか、それらには大きな絵が貼りつけられている。絵といえばいいのか、写真を加工したようなアートで、ただプリントしただけのようなものだが、そこに描かれているモチーフは、なぜか、城、熱帯魚、フラミンゴ、富士山、五重塔という妙な趣味である。




 八重洲に移動し、ベローチェに入り、ひと休み。アイスコーヒー。どうもあたまが朦朧としていて、しばらく、Spotify で音楽を聴き、脳をリラックスさせてからしばらく読書をした。

◇ 読書

 帰りの電車内で、シソンヌじろう「サムガールズ あの子が故郷に帰るとき」を読み終えた。2018年刊、ヨシモトブックス。初出はウェブサイトの連載企画。帯には短編小説と書いてあるが、シソンヌじろうが会ったことのない女性の写真を見て、そのひとの人生を勝手に綴るという企画。各回の冒頭にはその写真も掲載され、巻末では本人たちの感想が語られている。全10話、10人の女性が登場し、職業も出身地もさまざまなのだが、最終話には西田尚美が登場している。期待して読んだのだが、小説としてはかなり薄いものに留まっていて、まあ、文芸誌の編集者ではないせいもあるのかな。これだったら、シソンヌのコントのほうがはるかに豊かな表現がなされている。脚本以上に、演じることで表されるものが豊かだということだろう。

 夜遅くに帰宅し、録画していた「徹子の部屋」(ゲスト・うつみ宮土理)と「さんま御殿」を観て、ポッドキャストをいくつか聴き、深夜0時過ぎには眠った。

2021年8月8日日曜日

8月8日日曜日/閉会式を少しだけ

◇ ニュース

 朝まで映画を観て、近所の郵便ポストまで投函に行こうと、早朝5時前に外に出ると、雨降りだった。戻ってきて、録画していた昨夜の「Nキャス」を観る。河村たかしが金メダルをかじった件で、たけしが「あいつはいい加減なやつで」と、名古屋で映画の上映をやった際に、舞台あいさつに出てきた河村たかしが映画の結末をしゃべってしまったことに怒っていた。オリンピックの話題一色で、小田急線の刺傷事件は扱わないのかと思ったら、最後の最新ニュースのコーナーで、「続報」を伝えた。この番組内ではここまで扱っていないのに、いきなり「続報」というのも変な感じがした。

 朝から3時間ぐらい眠り、ブログの更新をひとつしてから、録画していた今朝の「サンジャポ」を観た。金メダルを獲った女子ボクシングの入江聖奈選手がスタジオに生出演。別のスタジオには、やはり金メダルを獲った野球の選手たちも登場した。試合はまったく観ていないが、入江選手は「Nキャス」でもオリンピックが始まる前から追いかけていて、カエルが好きなあの選手かと認識していた。素朴なキャラクターも好ましく、二十歳の子が金メダルを獲って、芸能人に混じって座っているすがたにはなんだか感動する。河村たかしの件はいかにも「サンジャポ」好みのニュースだと思ったが、あんまり笑いにはせず、意外とシリアスに扱っていた。実際に金メダルを獲った選手が出演していれば、まあ、そういう扱いになるか。「ワイドナショー」は、オリンピック中継との兼ね合いで、今日は短縮版になり、50分の放送だった。河村たかしの件を、もちろん、こちらでも扱っていたが、松本も、自身の番組などで金メダリストに会う際の困惑を語っていた。金メダルを渡されることがあるが、拒むわけにもいかないし、どう扱っていいか困るというのだ。金メダルをかじるポーズを、記者が要求する悪習についても語られていて、この視点はほかの番組にはないものだった。

 午後はラジオ。「爆笑問題の日曜サンデー」を聴きながら、オンライン将棋を指し、それから、ラジオをつけたまま、少し眠った。目覚めて、また近所の郵便ポストまで行ってくる。朝から雨降りで涼しかったが、雨は止んでいた。しばらく、部屋で読書をして過ごすが、雨が止んでからは部屋が暑くなった。ツイッターからニュースを見ると、東京の新規感染者数は 4066人に。神奈川県は 1860人。埼玉は 1364人。千葉は 998人。大阪は 1164人。夜にまた、スーパーまで買いものに行くと、ついに、横浜市長選のポスターが掲示板に貼られていて、写真を撮ろうとしたが、暗くてよく映らないからやめた。

◇ 閉会式

 夜は、オリンピックの閉会式の放送があり、録画して、あとで観るつもりで、ほかの録画してある番組を観ていたが、ふと気がつくと、録画がもう終了していた。こんなに放送時間が短いはずがないと、意味がわからず、確認してみると、NHKのサブチャンネルでは放送されていて、メインチャンネルはニュースに切り替わってしまい、どうやらそちらを録画していた。メインとサブがあることに気がつかず、放送時間は確認したつもりだったが、なぜこちらを録っていたのか。サブチャンネルのほうで録画を再開するが、保存しようと思っていたのに、途中が抜けるという間抜けなことになった。これで大丈夫だと思い、あとで録画を確認すると、なんと、再開した録画も15分程度で切れていた。ネットニュースを見て、その原因がわかったが、どうやら、台風のニュースのためにサブチャンネルに切り替わったということのようだ。台風ならしかたがないとも思うが、オリンピックの閉会式がまともに放送されない国ってあるんだろうか。しょうがないから録画されていたところまで観ると、まず、古関裕而の「オリンピックマーチ」が使われたりしていて、開会式よりも、ぐっと落ち着いた雰囲気に感じられる。閉会式のほうは、さすがに立て直す時間があったということだろうか。そして、選手入場が終わると、なんと、スカパラが登場したのには驚いた。いや、これは誰とも共有できない個人的感慨かもしれないが、先月は「映画:フィッシュマンズ」を観て、たまらない気持ちになっていたところに、すぐさま、小山田圭吾の一件があり、あの開会式までのドタバタのなか、90年代サブカルチャーの負の部分ばかりがとりざたされ、それらを目にしては疲弊していた。そこにこのスカパラの登場だ。まさか、閉会式で、ドラムを叩く茂木欣一のすがたを観ることになるとは。誰がこれに興奮せずにいられよう。それから、「上を向いて歩こう」が流れ、盛りあがってきたところだったが、ここで録画は切れた。これ、地上波で再放送はしてくれないのだろうか。ツイッターで情報を追うと、DJ松永なども登場したようだ。しかし、今日は閉会式を観ればそれでいいやというつもりの日だったので、それがなくなると、がくっと気が抜けた。代わりに映画でも観ようかという体力もなく、眠くなり、そのあとの記憶はない。

2021年5月4日火曜日

5月4日火曜日/カレーが安かった

◇ ブログ

 早朝5時前に目覚め、朝っぱらからこのブログの更新を4日分まとめて仕上げた。3月以降はメモをかなり残してある日が多いから、この先は更新ペースはあがるはずだ。7時頃からはまた、3時間ぐらい眠りなおした。なかなか売れなかった本が高値で売れてくれて、今日は気分がいい。


 午後から外出。パーカーを着たが、歩くといよいよ暑い。ヤマトの営業所に寄ってから、二俣川から横浜に出て、東横線に。多摩川駅で乗り換える際に、なにか食べておこうと思い、駅構内のパン屋に寄ろうとしたら、向かいの梅もとのチキンカツカレーが安く、こっちに惹かれてしまった。390円。多摩川線に乗り換え、鵜の木まで家庭教師に。先月に続き、再開後、二度目。帰る前に、えんがわinn さんに渡す「ブックオフ大学」にサインをお願いされた。この本にサインするのは初めてだが、サイン入りの古本は数多く目にしているものの、アンソロジーのサイン本なんて見た記憶がない。どうサインしたらいいんだろうと思ったが、拙稿の扉に書くことにした。サインというか、普通に名前を書いただけ。ほかの7人のサインが入ることはたぶんないだろうけど。ここしばらくは、普段、誰ともしゃべることなく生きているせいか、家庭教師でちょっとしゃべっただけで、のどが痛くなった。

 ブックオフがゴールデンウイークのセール中なので、自由が丘に寄っていく。3冊、440円から、20パーセント引き。綱島にも途中下車し、もう1店。こちらでは4冊、660円から、20パーセント引き。閉店時刻を心配したが、横浜市は通常どおり。しかし、飲食店は早く閉まる。ひもじくなり、まいばすけっとでパンを買って食べた。東横線の各停で、のんびりと読書しながら帰った。


◇ テレビ・ラジオ・読書

 夜遅くに帰宅し、録画してあったテレビ番組をいくつか。今日放送の「さんま御殿」と「ものまねグランプリ」、日本テレビのふたつの番組に、DJ松永がぶっ通しで出ていた。「さんま御殿」は浪費家と倹約家の対決で、DJ松永は倹約家の側に、「ものまねグランプリ」では審査員をやっていた。まったくテレビタレントの仕事をしている。タイムフリーで、聴きそびれていた「日曜サンデー」も聴いた。TBSラジオ開局70周年の「70年リクエスト」という企画、Aマッソがナビゲーターになり、70年史のクイズが出されたが、毒蝮さんの発言を当てるクイズには笑った。この日は「サンジャポ」に続き、こちらにも花澤香菜が出演していた。聴きながら、オンライン将棋を2局。1勝1敗。7級から、まるで上達しない。それから読みかけの本を読んでしまい、片山洋次郎「生き抜くための整体」を読み終えた。片山洋次郎の本は今までにも何冊か読んでいて、このひとの本を読むようになったのは菊地成孔がきっかけだった。数週前の「FLASH」に載っていたかが屋のインタビューで、加賀が、療養中にいちばん効いたのは整体だったと語っていたことも気になっていた。深夜1時からラジオを聴こうと待っていたが、その前に眠ってしまい、深夜2時過ぎから「爆笑問題カーボーイ」を聴いた。しかし、つけたまま、また眠ってしまった。

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...