ラベル 久世光彦 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 久世光彦 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月23日木曜日

9月23日木曜日/バースデー

◇ 誕生日

 本日、誕生日。46歳になってしまった。若いころは、誕生日が嬉しくないひとというのが不思議だったが、自分もだんだんそうなっていくものだ。去年の誕生日にはなにをしていたのか、まったく思い出せなかったが、手帳を見てみたら、ヨコハマトリエンナーレに行っていたんだった。はるか昔のことのような気がする。朝早くに目覚め、ブログの更新をひとつ。それから、録画していた昨夜の「はなつまみ」最終回を観た。今日は祝日。ラジオをつけると、TBSでは、11時から「石橋貴明のGATE7」の総集編をやっていた。11時半からはいつもどおり、「ビバリー昼ズ」をつけておく。放ったらかしにしているツイッターに、お祝いのDMが2件。誕生日は嬉しくないが、祝ってもらえるのは嬉しい。とてもありがたい。

◇ 放送ライブラリー

 午後から外出。夏の暑さが戻ってきたような陽気になった。横浜から、京浜東北線で関内に出るが、腹が減ってしまい、先にご飯にしようかとも迷ったが、それもあわただしく、デイリーヤマザキに寄り、ワッフルを買い、歩きながら食べておく。

 誕生日に家にいるのも面白くないので、放送ライブラリーにやってきた。なにを観ようかは事前にホームページから吟味し、今日は、たけしのドラマを2本観ることに決めていた。まずは「刑事ヨロシク」第1話。1982年5月放送。たけしの単独出演番組では、放送ライブラリーに収蔵されているなかではこれがいちばん放送日が古い。なにしろ、放送時は6歳なので、リアルタイムではもちろん知らず、DVDも発売されているが、「刑事ヨロシク」は今まで観たことがなかった。オープニングのかっこよさにはいきなり惹きつけられる。たけしと岸本加世子、そして、虚無僧のメンバーが「ライオンは起きている」に合わせて踊る。たけしは35歳。音楽やファッション、キャストを見ても、当時としては、かなりポップな感覚のドラマだったんじゃないだろうか。それから、もう1本は「ビートたけしの学問ノススメ」第1話を観た。1984年7月放送。「学問ノススメ」のほうはリアルタイムの記憶があり、「刑事ヨロシク」とは2年の違いだが、「学問ノススメ」にはたけし軍団も出演し、それを8歳のときに観て認識しているのだから、たけしの状況も大きく変わっている感じがする。どちらも久世光彦の演出で、「学問ノススメ」は面白かった記憶があったのだが、「刑事ヨロシク」と続けて観ると、「刑事ヨロシク」のほうが、だんぜんポップで面白い。「学問ノススメ」は脚本が水谷龍二であり、人情ドラマの雰囲気もある。久世作品をリアルタイムで観ていた世代ではないが、こうして改めて知ると、宮藤官九郎作品のルーツは久世光彦なんだとわかる。2本観て、利用時間2時間のうち、時間が少し余り、その時間で「刑事ヨロシク」のオープニングをもう一度観なおした。



◇ 中華街・みなとみらい

 放送ライブラリーのあとは、中華街で食べていくのが決まりになっている。適当に歩きまわり、品珍閣という店に決め、牛バラ醤油煮込みと炒飯のセットを食べた。690円。値段のわりに、ボリュームがすさまじく、完食するのにとても苦労した。45歳のころにはこのくらいは食べられたはずだが、46歳になるともうだめだ。関帝廟通りを関内方面に歩き、横浜スタジアムの近くのベローチェに入るつもりでいたが、満腹でなにも飲みたくなくなり、エネルギーを消費しなければだめだと思い、消化されるまで歩きたくなった。

 横浜スタジアムを過ぎてから、また、海のほうに進み、万国橋をわたり、ワールドポーターズに向かった。ワールドポーターズの斜め向かいにはだだっ広い敷地があり、工事をしていたが、いったいなにが建つのだろうか。ロープウェイが通って以降、こちらまでやってくるのも初めてで、ロープウェイがどこにたどりついているのかも初めてわかった。ロープウェイの駅は、ワールドポーターズとくっついていた。






 今日は祝日で、みなとみらいはなかなかのにぎわいになっている。コスモワールドの横を通り、クイーンズスクエアの広場に入っていくと、雪竹太郎が大道芸をやっていた。ちょうど、終わったところのようで、芸を観ることはできなかったが、去年から野毛大道芸もヨコハマ大道芸もなく、大道芸人たちはどうしているのかと思っていた。雪竹太郎のすがたを確認できただけでも嬉しくなる。建物に入ると、屋内の広場でもピアノのライブをやっていて、だんだんと、かつての祝日の雰囲気をとりもどしている感じはする。横浜美術館の前を通り、新高島のほうに歩いていくころには、胃の調子もだいぶ落ち着いてきたが、ちっとものどは乾かず、時間的にも、今から店に入ったところで長居はできないと思い、もうどこにも寄らずに、横浜駅まで歩き、帰ることにした。


 夜に帰宅し、暑さでまいってしまったか、疲れてしかたがない。横になり、タイムフリーで、今日の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」を聴いた。祝日はいつも、大竹まことはお休み。大久保佳代子とヒコロヒーふたりの放送になり、普段の回もぜんぶ聴くことはめったにないのに、これは面白く、最初から最後まで聴いた。

 ツイッターから、戸倉上山田の学生落語選手権の映像が YouTube にあがっていることを知り、懐かしく思い、さっそく観てみたくなった。1999年の映像で、談志師匠が登場した前夜祭を撮影している。懐かしいといっても、その場にいたわけではないのだが、この前年には自分は参加していて、この年は後輩たちが出ていた。この前夜祭の様子は録音を聴かせてもらったのだが、WAGEが出ていたとは知らなかった。いや、もしかしたら、忘れていただけかもしれないが、YouTube の映像では、岩崎う大しか認識できない。小島よしおら、その後に活躍したメンバーとはこのときは違ったのだろうか。この場にはおそらく、一之輔さんや中津川弦さんもいるはずだ。この年の記念写真が載った週刊誌をのちに見たが、自分が出た前年は、誰が出ていたのかもまったくわからない。

 今日は、ホームラン勘太郎の訃報にも驚いた。ツイッターから、毎日新聞の記事で初めて知ったが、一昨日にはすでに明らかになっていたようだ。23時頃には眠る。

 

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...