ラベル 衆院選 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 衆院選 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年11月5日金曜日

11月5日金曜日/選挙のあと

◇ 訃報

 早朝、ツイッターから、前田五郎の訃報を知った。近年は、快楽亭ブラックの会や、吉田豪のイベントなどにも出演し、生で観る機会は会ったはずなのに、ついに一度も生で観ることをしなかったのが悔やまれる。




◇ 品川

 朝から都内に。品川で昼食になり、ウイング高輪の吾照里という店に入った。ランチメニューの、とろける牛すじ煮込み丼を食べた。500円。品川はすぐに離れ、京浜東北線に乗り、のんびりと横浜に戻ってくる。東口のドトールに入り、アイスコーヒーと、クイニーアマンを食べた。ツイッターをしばらく巡回し、それから、読書を2時間半ほど。

◇ 雑誌

 少し前にブックオフで買った「フリースタイル」43号の、菅野完と畠山理仁の「ニッポンの選挙」と題した対談を読んでおきたかった。2019年刊。菅野は1974年生まれ、畠山は1973年生まれで、ふたりとも、自分とはほぼ同世代だ。畠山「公職選挙法って、ほんとに細かい規制があるんですよ。選挙期間中以外は政治家単独のポスターは貼れないとか。よく街にふたりの政治家が並んだポスターが貼ってありますよね。こういうのを「二連ポスター」っていうんですけど、そこには絶対開かれない日付で演説会の告知が書いてあったりする。これは演説会の告知をするという体裁をとって、自分の顔を売るために貼ってるんです。」  この二連ポスターというのは知らなかった。すると、夏に伊勢原で見た千葉真一のポスターもそれだったのか。選挙事務所はいろんなひとにきてもらいたいと思っているというのも知らなかった話で、まったく考えたこともなかったが、つぎの選挙のときにはふらりと訪ねてみようか。

 外出してから気がついたが、靴の片方のひもの先端がなくなっている。ネズミのしわざだとすぐにわかり、愕然としてしまった。ずいぶん前からわが家にネズミが発生しているのはわかっていたのだが、ついに実害が出てきた。もう1足の靴がなんだかずいぶん傷んでしまっていて、玄関に置いてあるだけなのに、こんなに急なペースで傷むはずがないと不思議に思っていたら、ネズミがかじっているのだと気がついたのはわりとつい最近のことだ。母親がずぼらで、散らかっているために馬鹿なことばかりが起こる。

 西口に移動し、有隣堂に寄ってから、夕方に帰宅した。タイムフリーで、今日の「ビバリー昼ズ」(ゲスト・笹野高史)を聴く。録画していたテレビ番組をいくつか。昨夜の「太田光のつぶやき英語」は、衆院選のあとの収録ではないのかもしれないが、スタジオでは触れていなかったが、VTR中では、18歳、19歳の投票率があがったと言っていた。投票率が下がったという報道は見ていたが、詳しいデータは見ていなかった。若者の投票率はあがったのか。昨夜の「アメトーーク!」は「SNS気にしすぎ芸人」。これは期待したほどは面白くなかった。

 夜も読書の続きを。木下古栗「金を払うから素手で殴らせてくれないか?」を読んだ。2014年刊。木下古栗という作家の名をなにで知ったのかは忘れてしまったが、ツイッターなどで、評価をよく目にしていた。読んでみると、中原昌也に近いだろうか。読書メーターでも、登録数は千件以上で、とても人気がある。23時頃に眠る。

2021年10月31日日曜日

10月31日日曜日/選挙と「NHK新人お笑い大賞」

◇ ラジオ

 徹夜になり、朝、タイムフリーで、「ロケット団の定例ラジオ」を聴いた。水曜に始まった新番組。昼の番組には、ナイツ、中川家、サンドウィッチマンをそろえ、そのうえ、ロケット団の番組まで始めるとは、ニッポン放送の編成はどれだけ漫才マニアなのか。野球中継がない時期だけの放送のようだが、これは毎週聴こう。そのあとは、オンタイムのラジオをつけておく。文化放送の新番組、「日曜のほとり」を初めて聴いてみた。阿川佐和子とふかわりょうという謎の組み合わせが、どうもちくはぐしている。

◇ 選挙

 午前中に外出。雨が降りそうで、傘をもっていく。まず、近所の小学校に寄り、衆院選の投票をする。校庭に入って驚くが、体育館の外まで行列ができている。投票するようになってから今まで、こんな光景は見たことがない。小選挙区の候補は3名、自民、維新、立憲民主という三択がつらい。比例区に「民主党」という略称がふたつあるという件は、ニュースでは見かけていたが、ここ最近は忙しくしていて、詳しくは知らなかった。まさか、改善されずにそのままだとは思わなかった。体育館を出ると、市長選のときと同じく、今日もNHKの出口調査がきていた。その横をすり抜け、校庭をあとにする。

 クロネコDM便を出すため、ヤマトの営業所まで歩き、それから、二俣川を通り過ぎ、旭郵便局まで足を延ばし、ゆうゆう窓口で郵便物をひとつ出した。歩きながら、タイムフリーで、昨日の「ナイツのちゃきちゃき大放送」を聴いていた。10時台は、毒蝮さんが登場の週で、おぼん・こぼんの話題から、仲が悪かった漫才師たちについてしゃべっていた。

 二俣川駅に戻り、とりあえず、くまざわ書店に寄る。ドトールで読書をしていくつもりでいたが、混雑していて、もう帰ろうかと迷ったが、空席がないわけじゃない。すぐ帰るのもつまらないから、やっぱり、ここでのんびりしていく。アイスコーヒーと、クイニーアマンを食べる。しかし、まず、ツイッターを見始めてしまい、パルト小石の訃報がやはりショックで、検索して情報を追いかけていた。1時間半ほどして外に出ると、雨降りになっていた。

◇ テレビ

 15時頃には帰宅し、16時から、「NHK新人お笑い大賞」をオンタイムで観た。司会はフットボールアワー。審査員は、西川きよし、渡辺正行、清水ミチコ、ますだおかだ増田、笑い飯哲夫、YOU、大林素子という7名。出場は8組、AブロックとBブロックに分かれ、1組ずつが勝ちあがり、決勝戦となる。まず、Aブロックは、出演順に、素敵じゃないか、ハイツ友の会、トンツカタン、丸亀じゃんごという4組。本来は、隣人が勝ちあがっていたのだが、コロナになったため、丸亀じゃんごが繰り上げで出場することになった。トンツカタン以外は初めて観たが、丸亀じゃんごがまず、漫才師臭さのある風貌で、ミルクボーイも思わせるが、ストーリーで引っぱっていく漫才なのが珍しくて面白かった。Aブロックは丸亀じゃんごがいちばんいいと思ったが、審査員は1票も入らず、女性陣3名はトンツカタンに、男性陣は、西川きよし以外の3名はハイツ友の会に、西川きよしは素敵じゃないかに投票した。3票ずつになり、決戦投票で、きよしもハイツ友の会に入れ、ハイツ友の会が勝ちあがった。ハイツ友の会は女性コンビで、変ホ長調を思わせる、アマチュア口調の漫才だ。Bブロックは、出演順に、モンローズ、ニッポンの社長、チェリー大作戦、ミキという4組。Bブロックでは、チェリー大作戦のみを初めて観た。力量ではミキが圧倒的にトップだと思うが、ネタの真新しさがまったくない。審査員たちも、今さらミキでもないかという雰囲気があり、せっかく勝ちあがっているのに、それはそれでかわいそうだ。そうなると、2本目を期待したくなるのはニッポンの社長だと思ったが、審査員は満場一致でニッポンの社長。ハイツ友の会とニッポンの社長の決戦となり、ハイツ友の会は今度はコントをやった。スタイルを定めないというのもアマチュア的だが、漫才よりも、演技をしたほうが面白い感じがした。ニッポンの社長は、2本ともコントだった。「キングオブコント」のバッティングセンターのコントと同じく、決勝で見せたコントも一点突破型で、これはニッポンの社長の圧勝だろうと思ったが、審査員も、またまた全員一致で、ニッポンの社長が優勝した。審査員では、哲夫のコメントがいちばん分析的で面白かった。

 タイムフリーで、今日の「爆笑問題の日曜サンデー」(ゲスト・ピーコ)を聴きながら、2時間ぐらい眠る。録画していた「サンデージャポン」を観ると、投票日当日の朝に、選挙の特集をけっこうしっかりとやっていた。太田光の選挙特番も録画しているが、今夜は観る余力なし。選挙のニュースをツイッターから追うと、石原伸晃がどうやら敗北確実だというので驚く。香川1区は、小川淳也が勝ち、平井卓也が負けたようだ。籠池夫人が敗北したようだが、出馬していることも知らなかった。そのほか、京王線に刃物をもった男が出たというニュースにもぎょっとする。深夜にブログの更新をし、ラジオを聴きながら眠った。

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...