ラベル 植田紫帆 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 植田紫帆 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月2日水曜日

8月2日水曜日/西ひかりが丘




◇ 西ひかりが丘

 早朝に起きあがり、朝から外出。早朝は涼しく、こういう日こそ眠っていたいのにと思ったが、7時を過ぎるともう暑い。鶴ヶ峰の北口からバスに乗ると、野球部みたいな少年たちがたくさん並んでいたが、無事に座ることができる。終点の西ひかりが丘まで乗った。こんなところにやってくるのは初めてだ。商店もないだろうと思い、あらかじめ、鶴ヶ峰の西友でパンを買っておいた。グーグルマップで検索してみると、そうてつローゼンがあったようだが、今年の3月につぶれてしまったようだ。神奈川大学の中山キャンパスがあり、ぐるっとまわるとどうやら正門のほうに出る。ここまでくると横浜線の中山駅が近いはずだが、帰りも西ひかりが丘まで戻り、バスを利用する。もしかすると、神奈川大学のキャンパス内を抜けると近道になるのか。帰りは鶴ヶ峰駅までは乗らず、旭図書館の前で下車した。図書館に寄り、本を2冊返却し、また2冊借りていく。昼食は遅くなり、夕方頃、すき家に入り、ニンニク牛カルビ丼を食べた。710円。



 早めに帰宅し、ラジオを聴きながら少し眠る。部屋が暑く、夜になってから起きあがる。録画していたテレビ番組をいくつか。「水曜日のダウンタウン」を追っかけ再生で観てしまう。前半は「どんな業界でも底辺から頂点まで3人介せば辿り着ける説」という企画、後半は「芸人なら部屋に隠れてるドッキリの仕掛人を笑わせることも可能説」という企画。後半の企画には、コットンきょん、オダウエダ植田、Yes!アキト、せいやが挑戦した。

 アマゾンプライムで映画を観始めるが、眠くなり、中断する。またラジオを聴きながら眠る。今夜はコインランドリーに行くつもりだったが、もう起きあがれなくなった。

ブログ アーカイブ

4月21日日曜日/野毛大道芸

◇ 大道芸  朝、録画残量が足らず、数年前の番組を確認しては消去していく。こんなことのために、いったいいつまで忙しなく過ごしていくんだろうな。今夜までの録画残量をなんとか確保したら、今度は出掛ける支度をしなければならない。家を出るまではラジオをつけておく。「安住紳一郎の日曜天国」...