南万騎が原・みなまきラボで開催中の「みなまき一箱古本市」、11月29日日曜日が最終日なのですが、スケジュールの都合により、一日早く撤収させてもらいました。
迫さん始め、スタッフのみなさま、そして、お買い上げいただいたみなさま、どうもありがとうございました。
ドジブックスの本はもうありませんが、古本市自体は日曜の15時までやってます。
南万騎が原・みなまきラボで開催中の「みなまき一箱古本市」、11月29日日曜日が最終日なのですが、スケジュールの都合により、一日早く撤収させてもらいました。
迫さん始め、スタッフのみなさま、そして、お買い上げいただいたみなさま、どうもありがとうございました。
ドジブックスの本はもうありませんが、古本市自体は日曜の15時までやってます。
ドジブックス創業10周年を記念して、ブログを新たに開始することにしました。
今後、ドジブックスに関する告知はこちらで行っていくことになる予定です。告知といっても、始めたばかりのブログが誰の目に触れるということもないでしょうから、しばらくは記録のつもりで情報を載せていけばいいだろうという考えです。どういうかたちになっていきますかは始めてみなければわからないということで、いろいろと細かい説明はあとまわしにして、とりあえず、告知することだけは先に告知してしまおうかと思います。
今までの告知はこちらでやっていました。 https://dojibooks.tumblr.com/
◆ 第4回 みなまき一箱古本市
まずは本日11月24日火曜日から始まるこちらから。相鉄線・南万騎が原駅下車、みなまきラボにて開催されます「みなまき一箱古本市」にドジブックスとして出店してます。会期は6日間、11月29日日曜日まで。
1月以来、10ヶ月ぶりの一箱古本市参加です。といっても、いつも参加しているような一箱古本市とは形式がかなり違うのですが、ひさしぶりに本を選んで値付けをするという作業をした本が置いてありますので、お近くのかたも、お近くでないかたも、どうぞよろしくお願い致します。
前日に搬入してきました。
11月24日(火) ~11月29日(日)
会場:南万騎が原・みなまきラボ
夏葉社から絶賛発売中、「ブックオフ大学ぶらぶら学部」という書籍に執筆者のひとりとして文章を寄せております。「佐藤晋」の名で書いております。よろしくどうぞ。
執筆者 :武田砂鉄・大石トロンボ・山下賢二(ホホホ座) ・小国貴司(BOOKS青いカバ)・Z(せどらー) ・佐藤晋・馬場幸治(古書ビビビ) ・島田潤一郎(夏葉社) ・横須賀拓
夏葉社 2020年11月 税込1430円
ISBN 978-4-904816-34-9
非常にありがたい感想。
◆ メルカリ&アマゾン
各サイトで古本を販売しております。こちらがもっとも重要なドジブックスの通常業務となります。よろしくどうぞ。
メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/569679254/
アマゾン https://www.amazon.co.jp/s?me=A3PRJ4NGXH4EUM&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
FC2ショッピングカート http://dojibooks.cart.fc2.com/
◇ 大道芸 朝、録画残量が足らず、数年前の番組を確認しては消去していく。こんなことのために、いったいいつまで忙しなく過ごしていくんだろうな。今夜までの録画残量をなんとか確保したら、今度は出掛ける支度をしなければならない。家を出るまではラジオをつけておく。「安住紳一郎の日曜天国」...