ラベル 東野良平 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東野良平 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月16日金曜日

12月16日金曜日/下北沢・古本・演劇

◇ テレビ・ラジオ

 昨夜は寒くて眠れず、早朝からようやく、3時間ほど眠る。午前中に録画していたテレビ番組をいくつか。ドラマ「拾われた男」を第9話まで。テレビに映る漫才師をショウショウが演じている第5話に出てきた場面が再登場。キャイ~ンのようなネタをやっていると思っていたが、それにはちゃんと意味があった。松尾諭は1975年生まれ、同い年だからキャイ~ンに間違いないと思うが、この部分、原作ではどうなってるんだろうか。

 昨夜の「アメトーーク!」は恒例企画の「もっとやれるハズだったのに反省会」。品川庄司、プラス・マイナス、ななまがり、磁石、きしたかのというメンバー。MC側に座っていた設楽統から、「みんなあんまり好かれてない」と核心をついた意見が。

 昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」を途中まで聴いていた。昨夜は亀戸まで「ロケット団定例集会」を観に行った高田先生、ゲストのお見送り芸人しんいちについてしゃべる。そこで会ったはたけんじからは、球児好児が逆さ言葉が言えなくなったという事件を教わる。松村が審査員を務めた「ものまねグランプリ」の話題から、レッツゴーよしまさの話にもなった。Lucky FM の磯山さやかの番組「さやかマンデー」にもゲストにきたそうで、「さやかマンデー」なんて番組、今まで知らなかったな。

◇ 病院

 「ビバリー昼ズ」は途中できりあげ、13時前から外出する。横浜に出て、まず、昼食。岡野の交差点にある八起にひさしぶりに入った。南陀楼さんに出てもらった「ひとつき十冊」の打ち上げで一度だけ入ったことがあったが、あれはもう何年前だろうか。店の前はひとどおりが少ないのに、店内に入ってみると、なかなか混んでいた。パイコー飯を食べる。800円。店の外にはメニューがあまり出てないんだけど、かなり種類が豊富だということもわかった。今後はもっと活用してみよう。


 市民病院まで、3ヶ月に一度の呼吸器内科の検診に。予約票が見つからず、前回と同じ時間だろうというつもりで向かうが、珍しく20分前に到着してしまった。やはり、前回と同じく、14時半で予約してあった。診察はその時間どおり、例のごとく、すぐに終わる。薬局に寄り、クスリを買ってからまた横浜駅まで歩いて戻る。

◇ 下北沢

 そして、夜は下北沢に移動。事前にグーグルマップから知ったが、井の頭線の高架下に TSUTAYA BOOKSTORE ができて、しばらく訪れない間にずいぶん様変わりしていた。ひとまず、古本屋をまわる。ほん吉に寄り、外の百均から4冊買っていく。古書ビビビにも寄り、外の特価棚から2点。馬場さんにひさしぶりにごあいさつしようと、マスクもしてるから念のため、「ご無沙汰してます、ドジブックスです。」と言ったら、なんて言ったのかわからないような顔をされて、もういっぺん言うが、くり返すようなセリフでもなく、なんだか間抜けなあいさつになった。DORAMA にもまわるが、こちらは買うものなし。駅前まで戻り、マクドナルドに入り、ひと休み。3階の窓際の席にコンセントがあり、スマホの充電をしながら、趣味のインスタ投稿、ツイッターも覗き、残りの時間は読書をした。





◇ 演劇

 下北沢にやってきたのは、ザ・スズナリで、劇団「地蔵中毒」の公演を観るため。19時半開演、15分前に着いたら、ぜんぜん並ばずに入れた。検温と手指の消毒をして、当日精算、4000円を受付で払う。自由席、2列目の右端に空席を見つけて座った。舞台の前がすかすかで、だいぶ席数を減らしているような感じがした。第16回公演「つちふまず返却観音2022 ~テトラポッドの着払い~」。まず、前説から、名前のわからない俳優が登場したが、セリフは面白いのに、笑いにする腕がなく、すべり倒していた。地蔵中毒のようにギャグだけで構成されている演劇が、前説でつまづいてしまうのはなかなかきびしい。この前説をがじらさんが担当したのを何度か観ているが、がじらさんが毎回やるわけにはいかないんだろうか。地蔵中毒の場合、セリフは面白いのに笑いにならないという場面が多々あり、演出の問題でもあるだろうが、俳優の力量の差もずいぶんある。かませけんたというひとは初めて観たときから面白かったが、東野良平はだんだん面白くなっていった。風貌もいい。がじらさんも活躍。この3名以外はシロウト同然。ラストだけは壮大になり、盛りあがった感じになって終わるのは毎度のごとく。上演時間は2時間ほど。再演だということにあとで気がついたが、初演は観たんだったか。地蔵中毒はおおむね観ているはずなのに、記憶がまったくないのが不思議だ。

 スズナリを出て、寄り道せず、下北沢駅に。ここの小田急線のホームはいつもわかりにくい。夜遅くに帰宅し、録画していた今日の「徹子の部屋」を観た。篠山輝信がゲスト。シナリオ作家協会の「新人シナリオコンクール」の最高賞を受賞したとは知らなかった。沖縄の祖父がわからないという環境で育ち、そのことを題材に書いたシナリオだそうだ。現在、39歳。その同じ歳のときに篠山紀信が出演した回の映像も流れた。深夜0時前に眠る。

2021年8月27日金曜日

8月27日金曜日/「タイタンシネマライブ」

◇ テレビ

 早朝に目覚め、録画していた火曜放送の「さんま御殿」を観た。「運動オンチ vs 運動神経バツグン」というテーマで、スケボーとサーフィンの金メダリストがさっそく出演していた。観ていてあれっと思ったが、VTRに、地蔵中毒の東野良平が出演していた。がじらさんが出演することでもあれば面白い。スタジオには、運動オンチ側に志らく師匠が出演していた。

◇ 横浜

 朝から横浜まで。みなとみらいから、日産ギャラリーを抜け、横浜駅まで戻り、西口に移動した。まだ正午前だったが、昼食にしようと思い、店を探すが、まだ時間が早いせいか、店はどこも閉まっている。できれば、知らない店に入ってみたいと思い、無駄に歩きまわってしまうが、ジョイナスの地下に入り、いよいよめんどうになり、北浜という店に決めた。とんかつ定食。800円。いい肉なのかわからないが、とんかつがとても薄かった。ご飯はおかわり自由だと言われたが、一杯食べるのがせいいっぱいの薄さだ。食後にはホットコーヒー付き。夏なのにホットコーヒーかと思ったが、このコーヒーのカップがまた小さい。しかし、コーヒーの質はよさそうだった。夜に予定があるが、それまでにかなり時間がある。まず、ビブレのブックオフに寄るが、一昨日に寄ったばかりで、なにも買うものはなかった。そのあとは、カラオケに行ってしまうことにした。カラオケ館で、ひとりカラオケ、90分。約1ヶ月ぶりのカラオケ。コンセントがあり、スマホの充電もできた。なんの計算もしないで入ってしまったが、会計時、1299円というのでちょっとびっくりしてしまった。カラオケ館で、今まで千円超えたことなんかないのに、もしかして、横浜店は値段が高いのか。


 カラオケの値段に動揺したまま、横浜から海老名に移動する。電車内で、読書しようとするが、眠くなり、スマホでラジオを聴いた。今日の「ビバリー昼ズ」を聴き始めたらすぐに眠ってしまい、気がついたら、つぎは大和だった。しかし、どうも変だと思い、注意すると、進行方向が逆で、どうやら海老名まで乗り、大和に戻ってきていたようだ。1時間近く眠っていたのか。大和で反対方向に乗り換え、ようやく海老名にたどりつく。かなり時間があると思っていたのに、なんだかそうでもなくなってきた。ビナウォークのマツモトキヨシで飲みものを買い、ドトールに入り、アイスコーヒーとアップルパイを食べた。

 太田光「違和感」を読み終えた。2020年刊、扶桑社新書版。インタビューを構成者がまとめた本だが、太田自身の文章と比べると、どうも言葉に緊張感がなく、発言が走っている感じがする。時事的な話題、社会的な話題よりも、談志、たけしの話題などのほうが面白かった。ツイッターを少し見ると、明日のフジテレビの特番で、なんと、松本人志と爆笑問題が共演するようだ。


◇ ライブ

 ドトールの冷房がきつく、早めに出てしまう。今日は時間がかなりあると思っていたが、どうも時間の使いかたに失敗した。TOHOシネマズ海老名で、「タイタンシネマライブ」を観る。今日は横浜に行く用があったから、川崎で観てもいいと思っていたのだが、昨夜の時点で、川崎は完売してしまっていた。始まる前にまた確認していたら、海老名も完売になっていた。18時半開演。出演順に、ウエストランド、ダニエルズ、キュウ、脳みそ夫、XXCLUB、サイクロンZ、まんじゅう大帝国、日本エレキテル連合、神田伯山、BOOMER&プリンプリン、爆笑問題。ウエストランドがトップというのも珍しい。刑務所の生活のネタで、変なことを言っているほうが入れ替わるという新パターン。XXCLUB は差別を題材にしたきわどく挑戦的なネタだった。サイクロンZは手品師のコント。あてぶりのネタでちょっと知られたひとだが、なぜそのスタイルを捨ててしまうのだろう。そして、我が道をいくエレキテルだが、一度、本人たちの作・演出ではなく、純粋な演者としてのエレキテルを観てみたいという気もする。圧巻は伯山。「慶安太平記」の14話目、「鉄誠道人」をたっぷりと読む。読むというよりも、演じるところも多い、憑りつかれたような迫力の芸で、観客をこのどろどろとした世界にぐいぐいと引きずりこんでいく。伯山の顔の不気味さを改めて感じる。伯山のあとは、BOOMER&プリンプリンのオリンピックのコント。この構成はやっぱり間違っているんじゃないだろうか。雰囲気に飲まれながらも、それがまた、余計にくだらなくて笑った。爆笑問題もオリンピックのネタ。最後に少し、雨上がり解散のネタも入れた。エンディングは、爆笑問題と伯山のトークだった。伯山が、明日の松本との共演にさっそく触れる。今日の漫才を松本の前でやるのだとしたらちょっと心配だ。終演して時計を見ると、まだ 20時半で、上演時間はいつもよりも短かったのだ。

 夜遅くに帰宅し、眠ろうとするが、暑くて眠れない。タイムフリーで、今日放送の「問わず語りの神田伯山」を聴きながら、深夜にようやく眠った。

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...