ラベル アンジャッシュ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アンジャッシュ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年11月1日火曜日

11月1日火曜日/ラジオを聴きながら

◇ ラジオ・雑誌・テレビ

 早朝に目覚め、ラジオを聴きながら、昨日は書けなかったブログの更新をようやくひとつ。タイムフリーで、先週金曜の「トーキョー・エフエムロヒー」と、友近の「シン・ラジオ」を。聴きながら、もう少し眠りなおし、昼前に目覚め、「ビバリー昼ズ」を聴きながら、ブログの更新をもうひとつ。録画していた「徹子の部屋」(ゲスト・小雪)をすぐに観て、「ナイツ ザ・ラジオショー」を途中からつけると、番組中に、ワールドカップのメンバー発表の記者会見が入った。ラジオを聴きながら、楽天マガジンで雑誌のチェックをすると、「BRUTUS」は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が表紙の映画特集。ツイッターを開いたら、水道橋博士が議員活動休止とのニュースを目にする。午後にまた、ブログの更新をもうひとつ。

 今日はこれといって外出する必要もなく、読書するためにドトールにでも行こうかと思っていたが、めんどうになってしまった。金も使いたくないし、部屋にこもり、引き続き、ブログの更新をもうひとつ。夜になってから、スーパーまで買いものに行き、タイムセールの半額弁当を買って帰ってきた。

 録画していたテレビ番組をいくつか。「白黒アンジャッシュ」を2週分、土田晃之がゲストの前後編をまとめて観た。アンジャッシュとは同い年、50歳の3人の会話は、若手時代の話から、後半は現在のことにまで至る。東京ギャグファクトリーの話題を興味深く聴いたが、その時代の名倉潤は怖かったというのもよそではなかなか出ない話だ。

 新ドラマ「ジャパニーズスタイル」も2週分まとめて観る。仲野太賀主演のシットコム。脚本・金子茂樹、監督・深川栄洋。この脚本家にも監督にも特別な関心はないのだが、シットコムとなると興味をもってしまう。柄本明がよくここに出演したと思うが、ほかはいったいどういうキャスティングなのだろう。仲野太賀はウィキペディアを見るとなかなか舞台経験もあるようなのだが、檀れいを除けば、舞台俳優と呼べるようなひとはほかにはいない。しずるのKAZMA がここに混じっているのは面白いのだが、石崎ひゅーいに至っては、あんまりいい効果にはなっていないのではないか。各回、前説には芸人を用意していて、初回にはJPが登場し、変なところを豪華にしていると思ったが、2回目の前説はミスター大冒険が担当し、わりと普通の前説になっている。

 深夜にブログの更新をもうひとつ。1日5本の更新は新記録じゃないだろうか。「爆笑問題カーボーイ」を聴きながら眠り、3時過ぎに起きあがり、アマゾンプライムで「仮面ライダー BLACK SUN」の第2話を観た。そのあいだにもネズミがばたばたと、この部屋にもいる気配があり、落ち着かない。いよいよ、ここに人間がいようとおかまいなしなのか。ネズミ避けもぜんぜん効かない。

2022年10月16日日曜日

10月16日日曜日/ブログの更新の合間に

◇ テレビ・ラジオ

 早朝に目覚め、インスタを開いてみると、昨夜に投稿したヤミ市の画像に「いいね」の通知が10件きていた。今のところ、過去イチ。しかし、フォロワーは一向に増えないもんだが、増えたら増えたで、ツイッターみたいに煩わしくなるだろうか。起きあがり、録画していた昨夜の「Nキャス」を観ると、冒頭にまず、三谷幸喜が菊池寛賞を受賞したという話題を扱っていた。この受賞は知らなかった。今週は、ツイッターを開いてもニュースをぜんぜん追いかけていなかったから、知らないニュースが多い。静岡県知事と市長の不仲のせいで、災害時に連携ができず、携帯番号を教える教えないでやり合っているのはじつにくだらない話だ。木村拓哉が岐阜の「信長まつり」に出演することが決まり、大騒ぎになっているというのも知らなかった。

 今朝の「サンデージャポン」は、統一教会問題、ウクライナ情勢を扱い、そのあとには、ジブリパークの特集、BTSの特集があった。先日の「さんま御殿」にも出演していた、三浦カズの息子、三浦猟太がここにも登場。爆笑問題と同じブロックに出ていたんだっけ。良原アナとも縁があり、良原さんの祖母とカズの母が親友なんだそうだ。今朝の「ワイドナショー」も観ると、今週は松本が出演する週だったが、体調不良のためにお休み。急遽、ヒロミが代打を務める。ほか、泉谷しげる、EXIT兼近、大橋未歩というメンバー。ビスケットブラザーズがせっかく出るのに、松本不在は残念だと思ったが、ヒロミの「キングオブコント」の感想が代わりに聴けたのはそれはそれでよかった。泉谷しげるは「番組的にさあ、「笑いの日」(正しくは「お笑いの日」)っていうわけのわからないタイトルつけないんでほしいんだよ。」「どこを基準に録画していいかわかんなくなっちゃうんだよ。」って、いや、泉谷しげるが「キングオブコント」を録画して観ていることに驚いたよ。それとも、この「ワイドナショー」があるから観る必要があったということなんだろうか。

 午後はラジオ。「爆笑問題の日曜サンデー」の14時台は、真琴つばさがゲストだった。さん喬師匠に習って落語をやったというので、気になって検索してみると、てっきり、自身の35周年のイベントででも披露したのかなと思ったが、さん喬、粋歌との落語会があったのだ。真琴つばさは志の輔師匠の落語にハマっているんだそうで、ここで太田が志の輔についてしゃべるのが珍しい。

 今日は、午後に郵便ポストまで投函に行っただけで、それ以外の外出はなし。ばんばんブログを更新し、その合間にテレビの録画を片づけていく。今日の「TVタックル」には石戸諭が初登場。テレビ出演歴もほぼないのではと思ったが、ウィキペディアにあたってみると、自分が知らなかっただけで、情報番組のコメンテーターをやったこともあるようだ。ラジオでしゃべっているのは聴いたことがあるが、こういう表情でしゃべるんだというのはテレビでないとわからない。「週刊さんまとマツコ」は、鬼越トマホークが紹介する「芸能人出没飲食店マップ」という企画。鬼越トマホークは、いつの間にか「邦子軍団」になっていた。「笑点」も観ると、オープニングアニメにはまだ円楽がいる。演芸コーナーでは、おぼん・こぼんが10年ぶりの新ネタを披露。生前葬のネタだが、これは誰が書いたんだろう。大喜利の助っ人は今週も鶴光。

 「白黒アンジャッシュ」を2週分、バカリズムがゲストの前後編をまとめて観た。「赤坂お笑いDOJO」の話はどこかで聴いたことがあると思ったら、そうだ、渡部とは音楽番組同士(「Love music」と「バズリズム」)でコラボしていて、そのときにも語られていたんだった。渡部にとっては、いきなり面白かったという印象のコンビ時代のバカリズム。渡部は、あるときからバカリズムやバナナマンらとは才能の差を感じるようになり、ライブを観たり、ネタを観ることもできなくなっていき、距離を置くようになったという。バカリズムのほうが若手時代を懐かしみ、細かいエピソードをよく記憶していて、アンジャッシュの「すれ違い」以外のコントを覚えているバカリズムは、「鼓動」のネタが好きだったという。この「鼓動」のネタは、たしか、「オンエアバトル」の初回にやって、オフエアになったネタではなかったっけ。バカリズムの個人史にも改めて驚かされるが、コンビ解散からわずか1ヶ月で「R-1」の決勝に進出しているというのはすさまじい。そのほか、家にいる時間は脚本を書く時間であるとか、結婚生活の話なども語られた。

 アマゾンプライムでドラマもいくつか。しばらく間が空いてしまったが、「私立探偵濱マイク」の続きを。第8話は石井聰亙監督。この回もあんまり、本来の「濱マイク」らしさがなく、放送時には興味が薄かった回かもしれない。瑛太が「EITA」名義で出演している。続けて、「時効警察」の第4話は園子温監督の回。この回、放送時に観た記憶もあいまいなのだが、永作博美がゲスト出演し、このころの永作博美が最高だ。そう思わされるというのはもう、園子温の術中にハマっているのかもしれず、さすが、現状はともかく、当時はブレイク直前の園子温である。奇しくも、「濱マイク」第8話にも「時効警察」第4話にも、どちらも柳ユーレイが主要な役で出演していた。柳ユーレイが輝いていた時代だ。2000年代初期の北野映画の影響力はこういうところにも確認できる。

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...