ラベル ハマ・オカモト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハマ・オカモト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月18日火曜日

10月18日火曜日/ひろゆきをめぐり

◇ テレビ・ラジオ・雑誌・映画

 朝に起きあがり、まず、ブログの更新をひとつ。録画していたテレビ番組をいくつか。観そびれていた先週月曜の「スーパーバラバラ大作戦」の3番組合体スペシャルをようやく観た。「激レアさんを連れてきた。」「キョコロヒー」「ハマスカ放送部」という3番組のそれぞれの出演者がほかの2番組にも出演するという企画だが、普段は「キョコロヒー」しか観ておらず、ほかの2番組は初めて観た。「激レアさんを連れてきた。」には、ヒコロヒー、ハマ・オカモトが出演し、「キョコロヒー」には、つるちゃんの「いじわる選手権」に、「ハマスカ放送部」のコンビ、ハマ・オカモト、齋藤飛鳥がVTR出演した。ふたりとも、ヒコロヒー、齋藤京子よりもいじわるが上手い。「ハマスカ放送部」には、弘中綾香、「キョコロヒー」のコンビがVTR出演。ヒコロヒー、ハマ・オカモトのふたりは3番組ともに出演していたのだが、しかし、オードリー若林は自分の番組にしか出演していない。「合体大使」として、トム・ブラウンも3番組に登場し、3回ともきちんとネタを変えていた。昨夜の「キョコロヒー」も観ると、こちらではヒコロヒーがやりたいことを叶えるというロケ企画があり、「パルプ・フィクション」のダンスに憧れているというヒコロヒーが人生初のクラブで踊りまくろうとするのだが、まず、ダンススタジオに連れていかれ、TAKAHIRO先生のレッスンを受けるところから始める。これはかなり面白かった。

 昼はラジオ。「ビバリー昼ズ」(ゲスト・朝日奈央)から、午後は「ナイツ ザ・ラジオショー」。火曜のオープニングはだいたいいつもドラマの話をする。14時台は、井戸田潤がゲスト。今週のゲストコーナーは「グルメトークWEEK」という特集になっていて、食レポクイズなどの企画もあった。

 ラジオを聴きながら、楽天マガジンで雑誌のチェックもする。「FLASH」の巻末ページ、「寄港めし」の欄にくわばたりえが登場していた。くわばたは中学生のときに、NGKで観たどんきほ~てのとんでもないウケかたに鳥肌が立ち、漫才師になりたいと思ったのだという。やりたかったのはあくまでも漫才で、テレビの仕事には苦手意識があったというのは少々意外だ。「エンタの神様」で丸刈りになった事件というのをすっかり忘れていたが、それがきっかけで注目を集めたんだったっけ。くわばたは今でも漫才には執着があり、現在、相方の小原は関西で子育てをしているが、「それが落ち着いたとき単独ライブができたらいいなと考えてます。」 と語っている。

 ひろゆきが辺野古の座り込み抗議を揶揄するツイートをした件がいくつか話題にされていて、「週刊朝日」では武田砂鉄の連載コラムが、「SPA!」では巻頭コラムのページで石戸諭がそれについて書いている。毎回人物評の武田砂鉄のコラムは、はっきりとひろゆき批判。石戸諭は、ひろゆきを導入にし、沖縄米軍基地問題について書いているのだが、ひろゆきにはもちろん批判的には読めるものの、ちょっとわかりにくくもあり、「批判しやすい対象を見つけ、持論を展開する姿勢はその対極にあるように思える。」と文末を締めている。「SPA!」の巻頭コラムは複数の書き手が担当していて、武田砂鉄もそのひとりなのだが、武田砂鉄はこの号では、マイナンバー実質義務化について書いている。「SPA!」には、ひろゆきも連載しているのだが、かつての小林よしのりと宅八郎のように、誌上で論戦をやりあうというようなことは今はないだろうか。いっぽう、「サイゾー」も読んでみると、「カルトと宗教」という特集が組まれていて、こちらでは、ひろゆきは統一教会を批判する立場として取材を受けている。聞き手は飯田一史。

 今日は外出せず、午後も録画していたテレビ番組を片づけていく。先週土曜に放送された「ものまね紅白」では、栗田貫一がひろゆきのものまねをしていた。スターのものまねしかしないと発言していたこともある栗田貫一がひろゆきのものまねとはなかなか意外だった。ひろゆきのものまねのあいだに、田原総一朗、河野太郎のものまねも挟む。このふたりならば、栗田貫一が指向するものまねに合う気はするが、栗田貫一が考えるものまねの対象として、ひろゆきは小物すぎないだろうか。栗田貫一のひろゆきは本人よりもかなりあいまいな言いまわしをしてみせ、これがクリカンによるひろゆきの理解ということだろう。

 同じく先週土曜の「お笑い向上委員会」は、今週もなすなかにしを中心にした松竹芸人多めの回が続いていて、そこに追加のゲスト、怪奇!YesどんぐりRPG、ヤジマリー、とにかく明るい安村が登場する。ヤジマリーはこの番組のときだけはなぜか異常に面白く、大活躍していた。今日放送の「さんま御殿」もさっそく観てしまうと、全員が番組初登場という回だったのだが、こちらにも、なすなかにし、みなみかわが出演していた。さんまはそれぞれにきっちりとネタをふってみせ、「向上委員会」で鍛えられた成果が「さんま御殿」で発揮されている。

 アマゾンプライムで映画を1本。去年公開、バカリズムが脚本を担当した「地獄の花園」を観た。ヤンキー漫画をOLの世界に置き換えるというワンアイデアだが、そのうえで、崩すところもあり、ケレンもあり、最後までゆるむことなく、ふざけきっていた。何度も声を出して笑う。キャストも面白く、室井滋、遠藤憲一ら、ベテラン勢が楽しんで演じている。

 深夜0時を過ぎ、ブログの更新をもうひとつ。ツイッターを覗いてみると、仲本工事がクルマにはねられて重症とのニュースに驚いた。夕方17時半前のニュースを、深夜0時近くなってから知った。事故現場はなんと、横浜の浅間町だというのでさらに驚く。なぜそんなところを歩いていたのだろう。

 深夜、Spotify のポッドキャストで、ピーター・バラカンの番組「The Lifestyle MUSEUM」を聴いた。先週の放送は、赤塚りえ子がゲスト。フジオプロ旧社屋のイベントの話をしていて、チケットを買いそこねたのがまた悔しくなる。聴きながら眠るつもりが、なかなか眠れなくなった。

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...