ラベル 吉永小百合 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 吉永小百合 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月3日日曜日

9月3日日曜日/夜の堀之内

◇ テレビ・ラジオ

 朝、録画していた「ボクらの時代」を観る。吉永小百合、大泉洋、YOUという顔合わせは、山田洋次の新作で共演した3人。撮影時の山田洋次監督の話はもちろん、市川崑の名も出る。YOUに印象に残った共演者を訊かれると、吉永小百合は松田優作の名をあげた。1983年のことだろうか、野坂昭如が選挙に出たときに、応援しなきゃと思って新潟まで応援演説に行ったら、松田優作がそれを知り、本読みの日に「素晴らしいです!」と言って握手を求めてきたという。それがきっかけでお互いに気持ちが通い合ったという話だった。この話は知らなかったな。その時代には知られていた話なのだろうか。

 タイムフリーで、昨日途中まで聴いた友近の「シン・ラジオ」の続きを聴くと、この日はYOUがゲストだったが、ちゃらんぽらん冨好さんが放送前の「ボクらの時代」にちょうど興味を示していた。ここでもやはり、吉永小百合や山田洋次の話をしていた。



◇ 川崎

 午後から外出。川崎まで。東口の地下街、アゼリアで昼食にしようかと思っていたが、日曜は混んでいるし、そもそも安い店がない。モアーズの地下に入ると、ここには香蘭という店があり、この店で、おすすめ定食のキクラゲと玉子豚肉炒めを食べた。600円。アゼリアよりも空いているし、安い。川崎競馬場の近くまで用があり、帰りは夜になる。せっかくだから、川崎駅に戻る前に堀之内を歩いてみたが、日曜の夜だからかずいぶんひっそりとしていて、たいして面白みがない。わざわざ歩いてみたくせに、かえって気がすさんだ。西口に移動し、ミューザ川崎のマクドナルドに入り、ひと休み。スマホの充電をして、少し読書をしてから帰る。

◇ 読書・テレビ

 帰りの電車内で、中野翠「ほいきた、トシヨリ生活」を読み終えた。2022年刊、文春文庫。親本は2019年刊。中野翠は1946年生まれ、刊行時は73歳か。うちの母親と世代が近いから、こういう本はちょっと気になるのである。とはいえ、そこは中野翠だから、映画の話も多いし、婆さんのファッションについても楽しく書いている。ペーソスのほうにもいかないし、達観もしていない。ミーハーなままで年寄りになるのも悪くないなと思わされる。

 帰宅前に雨に降られる。夜遅くに帰宅し、録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「サンデージャポン」を観ると、冒頭から、ジャニーズの問題にたっぷりと時間を割いていた。バスケの話題があり、そのあとは、プリゴジン死亡報道の続報。ウクライナ側の情報を知る人物として、なぜかここに鈴木エイトがVTR出演した。カメラが部屋に通されると、妻の友人の娘だというプロバレエダンサーの井手夢子さんというひとが登場し、このひとはウクライナのバレエ団に在籍していたという。スタジオでは中村逸郎が解説をする。そのあとには、杉村太蔵と肉乃小路ニクヨの「サンジャポ不動産」という新企画があったが、これは早送りした。

 今日の「笑点」は、冒頭で、先週の「24時間テレビ」で発表された木久扇師匠の卒業について改めて報告があった。秋田収録、演芸はとにかく明るい安村。この芸は歌丸師匠だったら許さなかったんじゃないか。深夜1時頃に眠る。

2023年9月1日金曜日

9月1日金曜日/水道橋博士生誕祭



◇ 糀谷・川崎

 早朝に目覚め、テレビをぼんやり観るばかりで、まるで元気が出ない。朝から都内に。横浜から京浜急行に乗り、空港線の糀谷まで。ついでにブックオフにも寄るが、この店舗、ひさしぶりに寄ってみたら、文庫本が120円にしてあるのが珍しい。消費税が何パーセントかわかってるんだろうか。120円の文庫本を4冊買っていく。すき家に入り、ダブルニンニク牛カルビ丼を食べる。890円。ちょいとお高いが、栄養が必要だった。

 糀谷から京急川崎に移動する。ベローチェに入り、ひと休み。スマホの充電をしながらラジオを聴き、読書も少し。向かいの近代書房に寄り、外の均一棚から200円の単行本を1冊だけ買っていく。ついでに、朋翔堂にも足を延ばしてみようとするが、なんと、店がなくなっていた。ああ、閉店してしまったか。その場で検索し、確認もする。川崎の古本屋はもう1店、なにを買うわけでもないが、ブックスマッキーも心配になり、覗きに行った。モアーズのブックオフにも寄り、こちらでは110円の文庫本を1冊だけ買う。



◇ テレビ・ラジオ

 夕方には帰宅し、録画していたテレビ番組をいくつか。今日の「徹子の部屋」は山田洋次と吉永小百合がゲスト。徹子さんを含めたこの3人だから、どうしても渥美清の話になる。吉永小百合はずいぶん前にタモリと一緒にラグビーを観に行ったことがあるんだって。そのあとにはもちろん、新作映画の話題が中心に。そのほか、「ニュース7」を観ると、そういえば、今日は関東大震災から百年だ。

 タイムフリーで、ラジオ番組をいくつか。今日の「ビバリー昼ズ」は、12時台ゲストに古田新太が登場。高田先生との共演は珍しいように思うが、ツイッターで検索してみると、この番組には過去に何度も出演しているようだ。高田先生の日には出てるのかな。たけしのすぐあとに「オールナイトニッポン」を担当したということにはさらっと触れるのみ。高田先生が「関ジャム」をよく観ていて、まず、その話が多かった。今週は「ヒヤリー昼ズ」と題して、ひやっとしたことというテーマで話をする趣旨だったのだが、古田新太のトークの面白さを改めて感じさせられる。伊東四朗とNHKでコント番組をやってたっていうのも知らなかったな。来週月曜のゲストはなんと柳沢慎吾。

 Spotify のポッドキャストでは「大竹まこと ゴールデンラジオ!」を聴く。水曜のゲストは宮台真司。処理水放出問題について話していたのだが、汚染水を処理水と言い換えているだけという宮台の話は注意が必要ではないか。科学ではなく、情報の話をしている。

◇ 配信

 今日が関東大震災から百年と知ったからだったか、「福田村事件」の情報を追いかけていたら、高円寺パンディットの水道橋博士の生誕祭の配信が今日までだと知った。このイベント自体は今日知ったわけではないが、開催を知ったときにはもう会場のチケットは完売していたから、迷う余地はなかったが、それよりも前に知っていたとしても行こうとは思わなかったかもしれない。しかし、昨日、クレジットカードを新たに作ったばかりというこのタイミングはいったいなんの因果だろうか。ツイキャスの配信、1160円。この値段ならば惜しくはないかと思い、配信時間を確認してみると、およそ2時間半。21時前から観始めたんだっけ。配信3分ほどが経ってからイベントが始まった。画面上には水道橋博士と吉田豪が登場する。吉田豪による水道橋博士ロングインタビュー。博士はこの日が61歳の誕生日。まだ人前が慣れない、アゴがまわらないという状態のようだ。自分はツイッターをあんまり見なくなっていたものだから、博士の活動もよくわからなくなり、「アサヤン(阿佐ヶ谷ヤング洋品店)」というイベントの山本太郎の回の配信が伸びて、という流れをまるで追えていなかった。その後は国会議員。その国会議員のまま、「福田村事件」の撮影で京都の山奥にいたというスケジュールをこなしていたというわけだ。議員を辞めるまでの博士の思考の流れが語られる。まじめな責任感から政治に復帰しようとするならば、吉田豪は全力で止めようと思っていたと言い、博士もそれはないと断言した。博士は、政治をいじってエンターテイメントにすることができると思っていたというのだが、しかし、それもそもそもズレがないだろうか。吉田豪は原点回帰を薦めていた。そして、ここがいちばん知りたいところだったが、博士が弱っていた時期のいくつかのトラブルについても、それぞれ、実名を出し、なにがどうしてそうなったかが丁寧に語られる。外側から見ていると、なぜもこうこじれるんだろうかということばかりなのだが、多くは、ネタか本気かわからない博士のノリの問題ではないだろうか。誤解を生みやすい博士だが、このようなじかに語るかたちならば、博士の言っていることはいちいち納得のいくものではあるのだが。この日は会場には玉さんから花が届いていた。吉田豪に対しても、敵視していた時期があり、それも謝っていた。相沢さんについてもしゃべっていた。配信の視聴者から質問を募っているのだが、しかし、誰ひとり誕生日を祝う声がないと苦笑する。そのほか、百瀬博教や園子温、キドカラー大道、事務所のことについても、これ以上ないというくらいにたっぷりと語られた。充分、料金分の価値はあったと思った。深夜1時頃に眠る。

2023年8月18日金曜日

8月18日金曜日/暑い日はテレビばかり

◇ テレビ・ラジオ

 深夜にコインランドリーから帰ってくると、外よりも、うちのなかのほうが暑いようだ。帰宅後に空はじわじわ明るくなっていく。少し眠ってから、ブログの更新をひとつ。

 録画していたテレビ番組をあれこれと。観そびれていた先週の「まつも to なかい」はつんくがゲスト。シャ乱Qのベストアルバムを買っていたという松本は、シャ乱Qが大好きで、カラオケでもよく歌っているという。つんくによると、シャ乱Qが売れるか売れないかという時期に、松本のクルマにシャ乱QのCDがあったという伝説があったんだそうだ。中居との関係では、石橋貴明、岡村隆史と一緒にクラブで飲んだ思い出が語られた。15分ほどのところで、後藤真希、辻希美、そして、モーニング娘の現役リーダー、譜久村聖が加わり、いつもの四角形の席ではなく、ハの字型の席に座る。40分頃からはさらに、売れない時代から仲がよかったという FUJIWARA が加わった。シャ乱Qが初めて「HEY!HEY!HEY!」に出演するときには、FUJIWARA に相談したという。その初登場の映像も流される。浜田に叩かれると売れると、最初に言い出したのはつんくだったんだ。

 先日の「まつも to なかい」も続けて観ると、この回は吉永小百合がゲスト。松本とは初対面。吉永小百合は松本の印象を「王様みたいなかた」と表し、この出演が決まってから、「お笑い」を辞書で調べ、松本が監督した「さや侍」を観てきたという。月曜の「ビバリー昼ズ」でも、この放送のことを高田先生がしゃべっていて、内容を先に少し知ってしまったが、2、3人いるスタッフがメールができないんだそうで、写真の使用許可のメールなんかも吉永小百合がひとりで返信しているという。吉永小百合はマンション住まいだそうで、引っ越すたびに樹木希林がやってきて、床をたたいてみたりなどしていたんだとか。26分が経ったところで、もうひとりのゲスト、YOUが加わる。YOUと吉永小百合はその樹木希林の葬儀が初対面。山田洋次の新作でも共演してるんだな。YOUが吉永小百合に、松本との関係を、ダウンタウンがいちばんすごかった時期の上司と部下のような関係と説明していたのが面白かった。「ごっつええ感じ」の初回のコントの映像も流された。

 今日の「徹子の部屋」はナイツがゲスト。南京玉すだれをいきなりたっぷりと披露したが、これは徹子さんのリクエストだったようだ。ラジオではよく語られている静夫さん(塙の義父)が飾ってる雑草というのを写真で初めて観たが、これ、この前の「水曜日のダウンタウン」のやばい実家みたいだ。清水ミチコがこの静夫さんの話が大好きだというと、徹子さんも「もうわたし、わかる! ミチコさんとわたし、仲いいから。」「わたしも今まで知らなかったの残念だったわ。」 塙の娘が竹下ぱらだいすというインフルエンサーが好きだという話をすると、徹子さん、すかさず「真似できます?」だって。その流れで、塙さんは桂子師匠のものまねもやらされていた。

 タイムフリーで、午後になってから今日の「ビバリー昼ズ」を聴く。昨夜のNHKのサザンの番組を観た高田先生、サザンが「夜ヒット」に初めて出演したときの思い出を語る。高田先生によると、歌番組で歌詞のテロップを出すようになったのはサザンがきっかけだったという。

 夜になってから、駅前まで買いものに行ってくる。それ以外は外出せず、今日はテレビばかり観る。観そびれていた先週の「アメトーーク!」は「ダチョウ俱楽部を考えよう2023」。ダチョウ俱楽部のふたりはもちろん、そのほか、土田晃之、有吉弘行、劇団ひとり、カンニング竹山、デンジャラス安田、マシンガンズ西堀というメンバー。MC側には渋谷凪咲が座る。さまざまな体重の「同じジモン」が並んだときの殺し合いのシミュレーションに笑う。いや、ネイチャージモン、まだまだ面白いな。今のダチョウ俱楽部がこんなに面白いとは思っていなかった。2人体制についになじんできたのか。やっぱり、一年前にはどうしようもない欠落感があったのだ。前回に出しきれなかったダチョウ俱楽部の名場面もまだまだあり、トリオ時代と紹介されたが、だったら、雨上がり決死隊もコンビ時代だろう。そして、8年前に行った3人だけのドライブ企画を、今回はコンビで再現した。熱湯風呂にも新しいパターンを作り、ジモンが水を吹いたあと、最後になにかどうでもいい情報を言うというオチ。最後はルーレットにより、当てられた劇団ひとりが熱湯風呂に入った。

 続けて、昨夜の「アメトーーク!」は「持ち込み企画プレゼン大会」。見取り図、宮下草薙、相席スタート山添、コンピューター宇宙ブティックあゆみ、モンスターエンジン西森、お見送り芸人しんいちというメンバー。MC側にはフットボールアワー後藤が座る。ブティックあゆみというひとをよく知らなかったが、ブティックあゆみがプレゼンしたのは「元ハガキ職人芸人」。「概念覆す」がこのひとだったんだ。

 昨日の「ニュース7」では、DJ SODAの性被害のニュースが扱われていて、ネットニュースでは目にしていたが、ここで初めて動画を観た。夜にブログをふたつ更新し、ラジオを聴きながら眠る。夜に映画を観たいと思っているのに、暑さのせいでいつもだめだ。

ブログ アーカイブ

5月20日土曜日/「THE SECOND」

◇ 神保町  朝から都内に。小雨だが、予報ではすぐに止みそうなので、傘はもたずに出た。気温も読めず、パーカーを着ていく。今夜は「THE SECOND」を観なければならないから、余力を残しておきたかったが、想定していたよりも時間に余裕が作れなかった。昼は神保町。土曜はランチをや...