ラベル 日乃屋カレー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日乃屋カレー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年4月17日土曜日

4月17日土曜日/平和島


◇ ボートレース

 朝から都内に。田町から芝公園、大門のあたりを行き来することになり、昼食は吉野家で牛丼を食べた。それから大きく移動し、平和島にたどりつく。平和島に寄ることもめったになく、せっかくだから、ボートレースをやってみたくなった。ボートレースの経験は過去に一度だけ、もう20年以上前になるか、落語の仲間数名と一緒に、中津川弦さんの引率で平和島に連れてきてもらったことがあり、ビギナーズラックというやつで、そのときには儲かったのだった。大喜びした記憶はなく、大勝ちしたわけではなかったと思うが、そのあとに飲食できるくらいの金にはなったんじゃなかったか。

 とりあえず、ボートレース平和島に行ってみる。しかし、なにしろ20年以上前の記憶は頼りなく、どうやって入場するんだっけというところからはっきりしないが、たしか、入場料に百円かかるという記憶はあった。まごつくのもみっともないと思ったが、見よう見まねですんなりと入場はする。当時と違うのは、検温と手指の消毒があること。舟券の買いかたも、ほかの客を観察していたら意外と思い出せるもので、マークシートに記入し、券売機に読み込ませればいいだけだった。まずは第9レースから。スマホからホームページを見て、出場者のデータを確認し、手堅く、勝率のいちばん高い2番を1着に決め、つぎに勝率のいい3名を2着とし、2連複で3点、100円ずつ買った。さて、適当な座席に着き、観戦となるが、この買いかたでは2番が勝たないことにはどうしようもない。ところが、2番は序盤からビリッケツになり、これにはずっこけた。大きく勝とうとは思わなかったが、かすりもしない。たちまち300円失ったが、せっかくだからもう1レースだけ。第10レースは、入り口で配られていた新聞を参考にした。勝率の高い3名の組み合わせを3通り、また2連複で3点、100円ずつ。さて、再び観戦だが、そのうちの1台は序盤からトップに出る。あとの2台がくるかどうかというところで、これははらはらしたが、しかし、結果はハズレ。入場料を含め、700円の出費。まあ、ボートレースを生で観戦できるのだから、700円くらいは良しとしよう。これが場外で舟券を買うだけだったならば、なにが楽しいのかわからない。




 小雨が降ったりやんだりしていたが、昼過ぎからまたぱらつき始め、いよいよ本格的な雨降りになった。近くの公園を散策したくもあったが、断念して、平和島駅に向かい、京浜急行の各停でのんびりと横浜に戻ってきた。電車内で読書をしようとするが、眠気がひどく、ぜんぜんあたまに入らない。読書をやめ、眠っていたら、戸部まで寝過ごしてしまった。朦朧とするが、ボートレースの負けをとり戻したく、ビブレのブックオフに寄っていく。すると、いい本を見つけられるもので、これでとんとんになった。ムービルの日乃屋カレーで、カツカレーを食べてから帰る。

 夜に帰宅し、ラジオを聴きながら、オンライン将棋を3局。疲れていると将棋も弱くなるのか、7級に3連敗して、すっかりいやになった。深夜0時過ぎに眠る。

2021年4月15日木曜日

4月15日木曜日/ロープウェイが見えない

◇ キャンセル

 午後、ラジオを聴きながら梱包をしていたら、1点、梱包直前に書き込みを発見する。登録するときにまずチェックしているから、あとで気がつくということはめったにないのだが、しかたなく、キャンセル扱いにさせてもらう。どういうわけか注文がぱったりと少なくなり、わずかな注文もキャンセルにするのだから悲しくなる。近所の郵便ポストまで投函に行くと、角のお宅の塀の上に、猫でも寝ているのかと思い、ちらっと見たら、塀のなかから爺さんが顔を半分出していてどきっとした。




◇ 横浜

 今日も外出する必要はなかったのだが、ずっと家にばかりいて、気が詰まってきた。金のあてはないが、あとで稼げばいいと思い、映画を観に行くことに決める。改めて外出しなおし、横浜まで。ツイッターからニュースを見ると、東京の新規感染者数は700人超えに。いよいよ第4波が近づいてきた。ムービルの日乃屋カレーで、カツカレーの七分盛りを食べる。ビブレのブックオフ、平沼のブックオフをまわり、それぞれでいい買いものができた。金はないときはハズレを恐れてしまうが、まわってみて損はないものだ。さらに桜木町まで歩く。桜木町駅前の、完成したロープウェイを見てみたかったが、運行しているわけではないから別に面白いものではない。動く歩道には乗らずに、脇の歩道を、海側の景色を眺めながらランドマークプラザまで歩いていくが、ロープウェイのロープがどこを通っているのか、こちら側からはよく見えなかった。汽車道を歩かなければ、どうやらわからない。ランドマークプラザを抜けて、クイーンズスクエアに進む。東急スクエアの丸善に寄り、「週刊文春」を立ち読みした。小林信彦の連載は平野甲賀追悼だった。クイーンズタワー1階のベローチェに入り、アイスコーヒーを飲み、ひと休みする。睡眠時間が心配で、Spotify で音楽を聴きながら、まず少し仮眠をとってから、しばらく読書をした。21時閉店まで、2時間半ほど長居し、ランドマークプラザを戻り、コレットマーレまで。コレットマーレの地階は、いつの間にかサミットになっていて、映画の前に、アンパンを買って食べておいた。

◇ 映画

 コレットマーレの上階、横浜ブルク13 で、「ノマドランド」をレイトショーで観た。ここのところ、別に映画館で観なくてもよかったかと思う作品が続いてしまったが、これは観るべき映画だった。アマゾンが登場することを忘れていて、観ていてはっとする。そこでの労働が苦しい生活の象徴のように登場するが、アマゾンはこの撮影の許可をしたというわけか。登場人物は高齢者ばかりだ。そして、自然の風景がたくさん映されている。映画のあと、みなとみらいを横浜駅まで歩いた。深夜0時過ぎの横浜駅を歩くのもかなりひさしぶりの感覚だった。

◇ テレビ・ラジオ

 深夜に帰宅し、録画していた「アメトーーク!」の「マンガ大好き芸人」を観始めるが、わからない話ばかりで途中でやめた。「つぶやき英語」も観ると、こちらではアジア人差別の問題を扱っていた。Spotify のポッドキャストで「大竹まこと ゴールデンラジオ!」のオープニングを聴いた。今週はずっと、レギュラー陣がレギュラー陣のものまねを競う企画をやっていて、光浦の壇蜜のものまねが面白かった。木曜は、吉住とヒコロヒーが交互出演するようになり、今週はヒコロヒーが出ている。ヒコロヒーが面白いとだんだん思うようになってきたが、それに比べると、「トゲアリトゲナシトゲトゲ」の3人はお笑いを競技的にこなせるひとたちだ。深夜2時過ぎに眠る。

2021年3月18日木曜日

3月18日木曜日/寄るところは古本屋


◇ 神保町

 今日も朝から都内に。やたらと移動が多くなる日で、信濃町から永田町、昼食は麹町になり、日乃屋カレーで生玉子の七分盛り。九段下を通ると、武道館から卒業式の学生たちがぞろぞろと出てくる。帰りは神保町に寄ることができ、古本屋をまわった。地下鉄の駅を出て、すずらん通りを三省堂方面に歩き、折り返して靖国通りを歩いていく。よく買いものする店は、神保町の交差点よりも九段側のほうが多い。矢口書店の外の棚から、テレビ番組の台本を3冊買っていく。アットワンダーの外の棚からは、落語特集の「東京人」を発見。値札がついていなかったが、レジにもっていったら 110円だというので迷わず買った。今日はもうこれで充分というくらいだが、白山通りにも少し。アムールショップの外の棚から、演劇特集の「東京人」を200円で買う。タクトまで覗いたが、こちらではなにも買わなかった。




 神保町駅から半蔵門線で渋谷に移動し、まんだらけにも寄っていく。階段の百均から、1冊だけ。古書サンエーにも寄っていくが、なにも買わなかった。渋谷から東横線、各停で眠り、元町・中華街駅まで寝過ごし、横浜駅まで戻ってきた。ビブレのブックオフにも寄るが、あまり買うものなし。210円の単行本を1冊だけ。

 夜に帰宅し、録画してある「グッとラック!」を観る。緊急事態宣言、21日解除に今日決定かというのがトップニュース。大野埼玉県知事は解除反対を示している。東京の新規感染者数は1ヶ月ぶりに400人超え。コロナ関連のあとには、女性議員への「有権者ハラスメント」について。この話題に続けて、五輪開会式演出総括の佐々木宏が、渡辺直美にブタの仮装を提案していた問題も扱っていた。

ブログ アーカイブ

1月20日木曜日/「G-1グランプリ」

◇ 赤坂  早朝に目覚め、Netflix で「全裸監督」の続きを観てから眠りなおすが、からだが痛くて、なかなか起きあがれない。ツイッターからニュースを見ると、オードリー春日、ナイツ塙もコロナ感染と。録画していた昨夜の「水曜日のダウンタウン」を観て、それから、出かけるまで、「伊集...