ラベル 湯浅卓 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 湯浅卓 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月25日日曜日

8月25日日曜日/会食

◇ 神保町

 朝、ブログの更新をひとつ。今日は午前中に家を出て、都内まで。電車はけっこう混んでいる。東横線に乗り、渋谷から半蔵門線に乗り換え、神保町に。中山涙さんに誘ってもらい、中山さん夫妻、トリバタケさんと会食。中山さんはコロナの前は毎月のように会っていたというのに、それ以来だった。「とり瑛」という焼き鳥の美味しいお店。しかし、焼き鳥の写真をまったく撮ってなかったな。この店に2時間ぐらいいて、そのあとはベローチェに移り、夕方までおしゃべり。

◇ テレビ・ラジオ

 夜に帰宅し、録画していたテレビ番組をいくつか。今朝の「サンデージャポン」は、石田健、カズレーザー、森香澄、みちょぱらが出演。自民党総裁選の話題から始まる。小林鷹之の会見では、鈴木エイトとの質疑応答の場面があった。スタジオでは、岸博幸、宮本晴代が解説する。続いて、アメリカ大統領選の話題。これは湯浅卓が解説。ウクライナがロシアを越境攻撃したニュースもあり、ボグダンさんが取材に答えていた。スタジオには中村逸郎が登場。買収提案を受けているというセブンイレブンはやす子が取材した。今朝の「ワイドナショー」も観たかったが、疲れてしまってやっぱりやめる。

 タイムフリーで「爆笑問題の日曜サンデー」を聴くと、オープニングに「タイタンライブ」の漫才の話をしていて、フワちゃんについてネタにしていた部分とニッポン放送に対する悪口をここでもまたしゃべっていた。ラジオを聴きながら、深夜1時前には眠る。

2024年3月24日日曜日

3月24日日曜日/昨日は食べすぎた

◇ テレビ・ラジオ

 朝早くに目覚めるが、昨日は食べすぎ、そのせいで調子が悪いのか、あたまがまるでまわらない。録画していたテレビ番組をあれこれと。昨夜の「Nキャス」を観ると、トップは水原一平の違法賭博の話題。ギャンブル依存症のために多額の借金があったという。水原一平、39歳。自分がその年齢のころはどうだったろうかと、これは興味をもって観る。今朝の「サンデージャポン」は、鈴木紗理奈、斎藤幸平、くりえみらが出演。こちらもトップは水原一平の話題。VTRには国際弁護士の湯浅卓が登場。ひさしぶりに観たが、およそ20年ぶりの出演だって。スタジオでは、MLBアナリストの古内義明というひとが解説する。続いて、モスクワの銃乱射テロ事件を扱う。150人が死亡。スタジオでは中村逸郎が解説。今朝の「ワイドナショー」は、マキタスポーツが初登場のほか、田村淳、ウエンツ瑛士、豊崎由里絵というメンバー。トップはMLBの話題から。スタジオには里崎智也と五十嵐亮太も出演。水原一平の違法賭博問題も扱うが、収録日はいつだったのだろう。そのあとには「ゴジラー1.0」の山崎貴監督が出演した。松本の第1回口頭弁論が28日に決まったことも伝えられる。霜月るなのエックスでの主張をなぜテレビでは取り上げないのかについても語られていた。今日の「TVタックル」は野球特集。里崎智也、石井一久、岡田圭右らが出演。これこそ、収録日は賭博問題よりも前かな。

 昼はラジオ。「爆笑問題の日曜サンデー」を途中からつける。14時台ゲストは、予定していた西川きよしが体調不良のため、道尾秀介が代打で登場した。そんな代打ってあるのか。道尾秀介が音楽活動もやってるというのは知らなかった。好きな作家を訊かれると、玄侑宗久の名をあげていた。

 今日は雨降り。夜になってから駅前まで買いものに行っただけで、それ以外の外出はせず、録画していたテレビ番組をどんどん片づけていく。昨夜の「新しいカギ」は、この番組の名物になっている学校企画の総集編。先週の放送では、「新しいカギ」のメンバーが「27時間テレビ」の総合MCを務めることが発表された。「学校かくれんぼ」を初めてしっかり観たけど、これは面白いわ。メンバーやゲストが学校に現れたときの生徒たちの熱狂には胸を打たれてしまうな。昨日早朝の「週刊フジテレビ批評」では、「新しいカギ」演出の田中良樹、美術デザイナーの永井達也の対談があり、「学校かくれんぼ」の制作秘話が語られていた。開催された沖縄の高校の校長先生ともリモートでつなぐ。

 先々週の「さんまのお笑い向上委員会」を観そびれていた。この回では、TKOがふたりそろって登場していた。神妙な芝居をしているのがさすがだ。そして、昨夜の放送ではフジモンが復帰、FUJIWARA がふたりそろって登場した。もう3月も終わりだが、昨夜放送の回が今年初めての収録だったようだ。さんまの舞台があったために組まれたスケジュールだろうが、結果的に、松本の休業についてはこの番組では触れずに過ぎた。

ブログ アーカイブ

8月19日木曜日/田中康夫の演説を聴く

◇ ラジオ・雑誌  今朝もまず、ブログの更新をひとつ。それから、聴きそこねていた「ザ・ラジオショー」を聴いていく。今週はナイツが夏休みで、月曜の代打はニッチェ、火曜は中川家、水曜は三四郎が務めた。(パートナーは通常どおり) まずは、火曜の中川家の日から聴いておきたかった。オープニ...