2021年3月9日火曜日

3月9日火曜日/ひっくり返らないようにする




◇ 池袋

 朝から浮間舟渡まで出る用があり、めったに乗らない埼京線に乗った。帰りに池袋に寄る。サンシャイン通り周辺をうろつき、牛焼ジョニーという店で牛焼を食べた。池袋の飲食店には疎く、決められないときはこの店になる。それからブックオフに。今日はなかなかいいものが買えた。文芸書の棚にビームせどりがいて、カゴには思いがけない本が入っている。横で検索してみると、たしかに値段が高い。この知識はなく、ビームせどりに教わることになった。

 東池袋のベローチェに入り、2時間ほど読書をしていく。昨日、ひっくり返るようなことがあったので、先に少し眠った。今日はきちんと背もたれのあるソファーの席を選び、あたまを後ろの壁に寄りかからせる。あたまを固定してあれば、ひっくり返りはしない。ただ眠っていると店員に注意されそうだが、耳にイヤホンをつけて眠ってしまう。まあ、いつもだいたいそうしているのだが、昨日は油断していた。

 高山羽根子「居た場所」を読み終えた。高山羽根子を2冊続けて読んだが、芥川賞候補作という帯がついていたこの作品にも惹かれず。円城塔もわからないが、SF界で評価の高い作家はどうも相性が悪いのか、大変なSFオンチなのではという気もしてきた。

 東池袋駅から有楽町線、池袋で副都心線に乗り換え、東横線で帰ってきた。夜遅い帰宅になり、ラジオを聴きながら眠った。

ブログ アーカイブ

7月7日日曜日/都知事選はどうなった

◇ テレビ・ラジオ  朝、録画していたテレビ番組をあれこれと。昨夜の「Nキャス」で、チョコレートプラネットがTT兄弟で「アメリカズ・ゴット・タレント」に挑戦した映像を初めて観た。藤井聡太の棋王就位式には、同郷の瀬戸朝香が駆けつける。昨夜の「にちようチャップリン」は、先週に引き続き...